感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
覚悟の決まった女、かっこいい…!
威圧して♡ってうちわ持って応援したい程のかっこよさで惚れ惚れする。演技をバレないように続けるって大変ですよね。シリル殿下にはなんとなくバレてそうだけど。
最後まで目が離せない!
[一言]
いやあ、もし母国の言いつけ通り服毒してたとして開戦待ったなしでしょアホか?と。
死人に口はないが状況証拠やらなんやらで刺客だったとかスパイだったとかいくらでも言いがかりつけられるのにねえ。それすらも想像付かなかったんだとしたらお花畑思考にも程があるな母国の愚王。本当にちゃんと政治出来てたの?
覚悟の決まった女、かっこいい…!
威圧して♡ってうちわ持って応援したい程のかっこよさで惚れ惚れする。演技をバレないように続けるって大変ですよね。シリル殿下にはなんとなくバレてそうだけど。
最後まで目が離せない!
[一言]
いやあ、もし母国の言いつけ通り服毒してたとして開戦待ったなしでしょアホか?と。
死人に口はないが状況証拠やらなんやらで刺客だったとかスパイだったとかいくらでも言いがかりつけられるのにねえ。それすらも想像付かなかったんだとしたらお花畑思考にも程があるな母国の愚王。本当にちゃんと政治出来てたの?
エピソード6
[気になる点]
・だからお返しに、そうやって一緒に過ごしている時間を使って、レヴァーゼの情報を少しずつ与えた。
・世間話に織り交ぜて、重鎮たちの名前や、役職、意思決定の流れ、それから、王子や王女を含めた王宮内の人間関係に至るまで垂れ流した。
・王宮の造り自体はさすがにわざとらしいかと思い、よく食卓に上がった料理のことなども話した。
・材料から出入りの業者を特定できるだろう。
・そこから色々と分かることもある。
ここら辺で、察知されませんかね?
・だからお返しに、そうやって一緒に過ごしている時間を使って、レヴァーゼの情報を少しずつ与えた。
・世間話に織り交ぜて、重鎮たちの名前や、役職、意思決定の流れ、それから、王子や王女を含めた王宮内の人間関係に至るまで垂れ流した。
・王宮の造り自体はさすがにわざとらしいかと思い、よく食卓に上がった料理のことなども話した。
・材料から出入りの業者を特定できるだろう。
・そこから色々と分かることもある。
ここら辺で、察知されませんかね?
エピソード4
[気になる点]
雪乃的には、国も滅んだし、ロクでもない王族の血は自分含めて絶えろで自死目指したんだろうが、流石に今回無血開城しているのと、統治とか考えれば全員死刑はないだろうし(何人か死刑だろうと本人も読んでたが)、わざわざ自死目指さんでも。
まあ無能装った才女と謁見時ばれたろうし、すかさず自死選んだ判断力含めて要警戒人物に格上げはされてるだろうがな。
[一言]
何気にオリーブが有能なんだが。
元々、下級使用人で、侍女でも無いのに強引に侍女にされ、色々と余計な指示もされてた様だが。(まあ王女を状況見て毒殺せよはお前も死ねよ一緒にの同意だしなあ)。
結局、子爵領でも救い、今回もだから、命の恩人では有る。まあ王女を本当に子どもの頃から見てたからも有ろうが。
雪乃的には、国も滅んだし、ロクでもない王族の血は自分含めて絶えろで自死目指したんだろうが、流石に今回無血開城しているのと、統治とか考えれば全員死刑はないだろうし(何人か死刑だろうと本人も読んでたが)、わざわざ自死目指さんでも。
まあ無能装った才女と謁見時ばれたろうし、すかさず自死選んだ判断力含めて要警戒人物に格上げはされてるだろうがな。
[一言]
何気にオリーブが有能なんだが。
元々、下級使用人で、侍女でも無いのに強引に侍女にされ、色々と余計な指示もされてた様だが。(まあ王女を状況見て毒殺せよはお前も死ねよ一緒にの同意だしなあ)。
結局、子爵領でも救い、今回もだから、命の恩人では有る。まあ王女を本当に子どもの頃から見てたからも有ろうが。
エピソード6
[一言]
オリーブに16個の宝石を持たせた所なんて、胸がジーンときました(;ω;)
オリーブに16個の宝石を持たせた所なんて、胸がジーンときました(;ω;)
エピソード6
[良い点]
血が全て断たれる。
この考え方が好きです
両親がゴミカス系の小説を見かけますが主人公が生きて栄えるとゴミカスの両親が大勝利になってますので主人公を含めた穢れた血を絶やそうとする考えが好きです
血が全て断たれる。
この考え方が好きです
両親がゴミカス系の小説を見かけますが主人公が生きて栄えるとゴミカスの両親が大勝利になってますので主人公を含めた穢れた血を絶やそうとする考えが好きです
- 投稿者: ホモ特有の優しい暴力
- 2024年 07月11日 11時09分
エピソード6
[良い点]
雪乃さんは確かにチャンスをあげてましたからね。
最初に呼ばれた時と、教育身に付いてませんよアピの時に二度も。
交流すらない人たちにチャンスあげるなんて優しすぎますよ!
死ぬ前に全て演技でしたって元王族どもにぶちまけて欲しい。
放置子だったウエンディの為にも。
[気になる点]
シリル王子は雪乃さんが正気だと気付いていたのか、いないのか。
気付いていながら、黙って笑ってろって言ったなら最低だなと思ってしまう。
ここ謝罪もしてないですよね。雪乃さんが隠してるからだとしてもそれなりに顔も合わせてて聞く機会はいくらでもあったはず。
信頼関係も何も構築してないのに雪乃さん側から話してくれるのをずっと待ってたからだとしたら、歩みよりもしてないすぐ怒鳴る男に話す人なんていないと思うな。
確かに雪乃さんは呪われたふりはしていたけど、連合国側が損をするような迷惑なんて何ひとつ被ってないのに八つ当たりみたいに怒鳴る人間最低だと思う。
気付いてないならないで、理解出来ないだろうから軽んじても問題ないって態度に出過ぎでシリルいいとこない今のとこ。
乗馬させてくれたくらい?
[一言]
すっごく面白くて、更新が楽しみです。
続きが気になる。
雪乃さんは確かにチャンスをあげてましたからね。
最初に呼ばれた時と、教育身に付いてませんよアピの時に二度も。
交流すらない人たちにチャンスあげるなんて優しすぎますよ!
死ぬ前に全て演技でしたって元王族どもにぶちまけて欲しい。
放置子だったウエンディの為にも。
[気になる点]
シリル王子は雪乃さんが正気だと気付いていたのか、いないのか。
気付いていながら、黙って笑ってろって言ったなら最低だなと思ってしまう。
ここ謝罪もしてないですよね。雪乃さんが隠してるからだとしてもそれなりに顔も合わせてて聞く機会はいくらでもあったはず。
信頼関係も何も構築してないのに雪乃さん側から話してくれるのをずっと待ってたからだとしたら、歩みよりもしてないすぐ怒鳴る男に話す人なんていないと思うな。
確かに雪乃さんは呪われたふりはしていたけど、連合国側が損をするような迷惑なんて何ひとつ被ってないのに八つ当たりみたいに怒鳴る人間最低だと思う。
気付いてないならないで、理解出来ないだろうから軽んじても問題ないって態度に出過ぎでシリルいいとこない今のとこ。
乗馬させてくれたくらい?
[一言]
すっごく面白くて、更新が楽しみです。
続きが気になる。
エピソード6
[一言]
子爵領の一件で旦那にも才女とバレたかな?
さらっと母国滅亡さてさて。
まあ外交出来るはずの王女温存して他国舐めた愚国の末路か。
子爵領の一件で旦那にも才女とバレたかな?
さらっと母国滅亡さてさて。
まあ外交出来るはずの王女温存して他国舐めた愚国の末路か。
エピソード5
[一言]
若干、雪乃、しゃべりすぎな所有るから、人によりバカの振りした才女と看過するの出て来るかも。
若干、雪乃、しゃべりすぎな所有るから、人によりバカの振りした才女と看過するの出て来るかも。
エピソード5
感想を書く場合はログインしてください。