エピソード382の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
壬氏様!猫猫の覚悟に気付いてあげて!
猫猫は全てを棄ててでも壬氏様の隣に立つ覚悟を決めているよ!

猫猫も自覚は無いのかもしれないが、小蘭を遠ざけるなんて、、、
アニメ26話を観た後は覚悟の深さが痛い程滲みる。
今回、小蘭を探さない理由について猫猫が語っていますが、最初に小蘭から猫猫に手紙が来た際に「住所が書いてないから返事が書けない」と言っています
返事を書きたいけど住所がわからないと書かれているのに、いっこうに小蘭を探そうとしない猫猫の心情が理解できなかったのです

猫猫の時代は紙が貴重品で、当然墨や筆も庶民には高級品なはず、手紙を出すにしても110円の切手1枚で配達してくれる日本と違い高額なはず(飛脚制度が整った江戸時代の近距離でも1通、800〜1500円はしていました)
下女の安い給金で高価な紙や墨、筆を揃え、高額な郵送料を払って度々手紙を送ってくれる小蘭

それなのに猫猫が小蘭を探す素振りも見せなければ、猫猫にとって小蘭はその程度の存在なのと思っても不思議ではないと思うのですが
今回、日向夏先生が猫猫の小蘭に対する想いを書いていただき、本当にありがとうございました
  • 投稿者: TOMTOM
  • 2025年 01月18日 00時03分
小蘭がずっと住所を書かないのは何か背景があると思ってます。ここ数話、彼女の話題が出てるし何かあるのかな?
今回は猫猫が比較的おしゃべりで、壬氏様も嬉しいだろうなぁって思いました。
  • 投稿者: ワルツ
  • 2025年 01月17日 23時23分
>>水蓮に至っては親戚のおばさんのように食事を用意し始める。

水蓮は完全に猫猫を身内扱いしてるよね。
子供が寝たあと一緒にお茶をしている夫婦の様な…。
幸せ時間ですね。
  • 投稿者: クッキ
  • 2025年 01月17日 18時51分
更新ありがとうございます。
猫猫が小蘭に返事を書く時は、絶縁状(言いすぎ)になってしまうの切ない…。表面上、猫猫の立ち位置が変わらないように見えるのも問題かな。いっそ、ガラッと猫猫の境遇を変えてもらった方が納得できなくもない…。
ともあれ、しばらくアニメの方で「きゃっきゃ」する三人娘を楽しみたいと思います(なんだかタイムリープしてる気分w)。
  • 投稿者: 真紫亜
  • 2025年 01月17日 14時54分
ツンはあってもデレない猫猫(笑)
「……食べていいぞ」
(待ってました!)

これもう、猫猫じゃなくて犬犬でしょww
  • 投稿者: hyde
  • 2025年 01月17日 12時31分
久々の壬氏猫猫のツーショット。微笑ましくはあり、やたらと美味しそうな場面ですが、ちっとも艶っぽい進展がありませんね。水蓮様もやきもきしますよね。私も2人の進展を期待するのだけれど、お仕事のお話しばかり。そんな仕事人間の2人でした。
更新ありがとうございます。
久しぶりに猫猫と壬氏様の二人きりでしたが、色っぽいことにはやっぱりなりませんよね。なんだかんだで仕事人間な二人です。二人とも体調が良いのは何よりだと思います。
  • 投稿者: srw2019
  • 2025年 01月17日 11時57分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ