感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[一言]
ノーパンよりいいんかいW


  • 投稿者: 柴犬
  • 2024年 07月07日 18時29分
[良い点]
|足の指を駆使してちまちま歩けば

往年の輸入テレビアニメ(Tom&JerryとかTinytoonとか)にそんなシーンありましたね。
[一言]
そんな時は!
膝を軽く曲げて腰を落とし、足裏を床に滑らせるように歩く、『摺り足(日本の伝統芸能でお馴染みの)』
が良いと思うのです!
靴(+ヒール)の高さ分、裾の長さに余裕ができるので!

足の裏がすごく汚れることが予想されますが!
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2024年 07月06日 20時42分
和さん

よくあるドレスなら摺り足でいけますが、今この国で流行っているのがいわゆる「バッスルドレス」というもので前面がすとーんとしているので、おそらく摺り足でもつま先が見えてしまいアウトなのです。それに前面は短いので、持ち上げて膨らませることもできません。

【急募】この形状のドレスでもつま先を見せることなく歩ける方法
[一言]
まぁ、振りからして少年ではなかろう
  • 投稿者: 衣梨華
  • 2024年 07月06日 14時32分
衣梨華さん

女性の靴下を見ても平然としている辺り、中身はかなり達観していそうです。
[一言]
嫁入り前の貴族令嬢を辱めた(下手したら社交界に出られなくなる)というのにテヘペロで済ますな!と私も締め上げてやりたい。
  • 投稿者: 月白
  • 2024年 07月06日 08時43分
月白さん

公衆の面前だから、責任を取って結婚するレベルじゃなくなりますものね。
マイルズがギチギチにシメてくれたと信じましょう。
[一言]
昔の慣習にはへんな物がありますよね。
日本でも、平安時代の貴族は男女問わず指先を袖から出してはいけなかったそうですし……。

面白かったです。

いずはら深海さん

常識的に考えたら無意味でも、歴史があるとか土地に根付いているとかでなかなか撤廃されない風習とかって多そうですね。
この国も、もう百年くらいしたら女性が足を見せてもいい時代になるかもです。
[一言]
この世界、足をくじいたら靴下ごと冷やさねばならないのは、まだ良いとして
靴ずれした時の専門医として女医さんの数が増えそう…
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2024年 07月05日 18時29分
Alexさん

足を診る専門の女医さんはたくさんいそうですね。
<< Back 1 2
↑ページトップへ