エピソード60の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ブレンダ出て来た時に炎翼虎かな?て思ったが、イヌワシ姿だったから違うかと思いきや、戦闘モードで炎翼虎になるのか、カッコいい!
獣人達総崩れ。これで合計大隊長三人に軍団長一人殺られた訳か。獣人からしたら結構な打撃だろうな
[一言]
>ヒッポグリフと精霊を同時に運用できる人間が、押される理由の一端が、金狼単体によって納得できた。
人間に比べて数が少なくとも、質がそんな高いとな。
>負った傷は癒さず、金狼が猛攻を凌ぎ切れば、倒されて精霊界に還るだろう。
てなると、また召喚出来る様になるまで無防備になるから、ブレンダが負けてたらレオンも死ぬ可能性有った訳か。
ブレンダ出て来た時に炎翼虎かな?て思ったが、イヌワシ姿だったから違うかと思いきや、戦闘モードで炎翼虎になるのか、カッコいい!
獣人達総崩れ。これで合計大隊長三人に軍団長一人殺られた訳か。獣人からしたら結構な打撃だろうな
[一言]
>ヒッポグリフと精霊を同時に運用できる人間が、押される理由の一端が、金狼単体によって納得できた。
人間に比べて数が少なくとも、質がそんな高いとな。
>負った傷は癒さず、金狼が猛攻を凌ぎ切れば、倒されて精霊界に還るだろう。
てなると、また召喚出来る様になるまで無防備になるから、ブレンダが負けてたらレオンも死ぬ可能性有った訳か。
エピソード60
[一言]
今回の戦闘でネームド三人が死亡
しかも一人が大隊長って、獣人側はしばらく軍の編成からやり直しですね
金狼より強い獣人ははたして何人いるのだろうか
今回の戦闘でネームド三人が死亡
しかも一人が大隊長って、獣人側はしばらく軍の編成からやり直しですね
金狼より強い獣人ははたして何人いるのだろうか
エピソード60
[気になる点]
人間が1000人いても、アフリカゾウは止まらない
>>マサイ族によって槍で狩られます。マンモスも狩られていたので、武器を持った人間に多数で囲まれるとジリ貧。
人間が1000人いても、アフリカゾウは止まらない
>>マサイ族によって槍で狩られます。マンモスも狩られていたので、武器を持った人間に多数で囲まれるとジリ貧。
エピソード60
[良い点]
ナイルワニ続いてアフリカゾウも現れたのでここはアフリカ
翻訳の結果でしょうが、実際ライオン帝国が打ちたったら齟齬が面倒なので一帯の地名がアフリカに変えられたりして
ナイルワニ続いてアフリカゾウも現れたのでここはアフリカ
翻訳の結果でしょうが、実際ライオン帝国が打ちたったら齟齬が面倒なので一帯の地名がアフリカに変えられたりして
エピソード60
[一言]
追加で羊大量とミカン用にヤギミルク貰っとくべきか
そろそろ貯めておいたライオンミルクも尽きる頃だろうし
追加で羊大量とミカン用にヤギミルク貰っとくべきか
そろそろ貯めておいたライオンミルクも尽きる頃だろうし
エピソード60
[一言]
>或亀さん
恐らく「過去の転生者による命名」なのでは?
この場合「アフリカに生息する象」と言う意味の名詞ではなく
「アフリカゾウと言う名称が付いた動物」に成るのだろうけど
異世界転生者が軍艦造って『天城』と命名して、天城って何処やねんとはならない様に。
>或亀さん
恐らく「過去の転生者による命名」なのでは?
この場合「アフリカに生息する象」と言う意味の名詞ではなく
「アフリカゾウと言う名称が付いた動物」に成るのだろうけど
異世界転生者が軍艦造って『天城』と命名して、天城って何処やねんとはならない様に。
エピソード60
[一言]
それなりに抵抗できてた所を見ると普通の上級精霊なら勝てそうだったなあ
3倍になってるとか想像も出来ないだろうから、かつて戦った事があれば実質罠みたいな感じになってて可哀想
それなりに抵抗できてた所を見ると普通の上級精霊なら勝てそうだったなあ
3倍になってるとか想像も出来ないだろうから、かつて戦った事があれば実質罠みたいな感じになってて可哀想
エピソード60
[一言]
主人公視点だと獣人モブ兵士は烏合の衆だなー、だけどこの世界の人間のモブ兵士はもっとひどい可能性ありそう
というかこのモブ獣人たちって全種族の兵士たちのなかでも上澄みかもしれないのか
主人公視点だと獣人モブ兵士は烏合の衆だなー、だけどこの世界の人間のモブ兵士はもっとひどい可能性ありそう
というかこのモブ獣人たちって全種族の兵士たちのなかでも上澄みかもしれないのか
エピソード60
感想を書く場合はログインしてください。