感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
リオといえばカーニバル
ライオンがカーニバルしても食物連鎖だから問題ないよね?
貴族をカーニバルして魔力マシマシになるのかな……
[一言]
モフモフに転生した人が少ないのか……
悪役令嬢に転生した人が多すぎたのかな?
リオといえばカーニバル
ライオンがカーニバルしても食物連鎖だから問題ないよね?
貴族をカーニバルして魔力マシマシになるのかな……
[一言]
モフモフに転生した人が少ないのか……
悪役令嬢に転生した人が多すぎたのかな?
エピソード51
[一言]
精霊契約の仕方がわかったからねぇ。
リオンが居る間は言語の仲介ができるし…でも、光と土の魔法は本当に言葉使えないと使えないのかなー?
この2匹の子供達の魔力、もったいないよね!
精霊契約の仕方がわかったからねぇ。
リオンが居る間は言語の仲介ができるし…でも、光と土の魔法は本当に言葉使えないと使えないのかなー?
この2匹の子供達の魔力、もったいないよね!
エピソード51
[良い点]
モフモフ天国!
[一言]
>『血の臭いで獣が来るから、窪地を掘って、そこで出して』
>『了解』
間違ってはいないんだが、既に尻に敷かれそうなレオン…。
モフモフ天国!
[一言]
>『血の臭いで獣が来るから、窪地を掘って、そこで出して』
>『了解』
間違ってはいないんだが、既に尻に敷かれそうなレオン…。
エピソード50
[気になる点]
10倍っていうのがよく分からなくてコメント見てようやく理解しました。レオン→中級精霊契約基準で20、下級精霊契約基準にすると8×20で160、リオ→下級精霊契約基準で16だから10倍なんですね。
10倍っていうのがよく分からなくてコメント見てようやく理解しました。レオン→中級精霊契約基準で20、下級精霊契約基準にすると8×20で160、リオ→下級精霊契約基準で16だから10倍なんですね。
エピソード43
[良い点]
ライオンの鬣はオスの寿命を短くしてるって残念な動物図鑑かなんかで見たんですけど、ちゃんと役割があったんですね。
ライオンの鬣はオスの寿命を短くしてるって残念な動物図鑑かなんかで見たんですけど、ちゃんと役割があったんですね。
エピソード14
[良い点]
周りの動物を獣扱い
転生者であること隠さなくなってきたのかな
周りの動物を獣扱い
転生者であること隠さなくなってきたのかな
エピソード50
[良い点]
作戦成功
しかし、戦況が良いのを継続するにはライオンの力が必要なのを人はどうすべきか
作戦成功
しかし、戦況が良いのを継続するにはライオンの力が必要なのを人はどうすべきか
エピソード49
[良い点]
スウちゃん達が実に可愛いですね。
モフモフ天国バンザイですね。
スウちゃん達が実に可愛いですね。
モフモフ天国バンザイですね。
- 投稿者: しゃあっ(大日本帝国ゴーレム艦隊をカクヨムにて連載中)
- 50歳~59歳 男性
- 2024年 08月18日 19時08分
エピソード50
[良い点]
ふぅ…人間たちとの異種族の交流も良いけどタイトルのライオン転生と言う通りいライオンの生き方を見るのやはり好き
そして子供は人間だけじゃなくてライオンの子供も可愛えええ
最初の初っ端のにゃぁぁで一発でやられました
そしてライオンが子供に猫吸いとか裏山けしからん!主人公そこ変われ!w
群れに戻り新たな家族との交流となったが今後増えた子供たちとの交流はてさてどうなるのか楽しみです
[一言]
人間の子供たちも可愛く見えたけど作者ってもしかして幼い子供や動物を描く天才?!
ふぅ…人間たちとの異種族の交流も良いけどタイトルのライオン転生と言う通りいライオンの生き方を見るのやはり好き
そして子供は人間だけじゃなくてライオンの子供も可愛えええ
最初の初っ端のにゃぁぁで一発でやられました
そしてライオンが子供に猫吸いとか裏山けしからん!主人公そこ変われ!w
群れに戻り新たな家族との交流となったが今後増えた子供たちとの交流はてさてどうなるのか楽しみです
[一言]
人間の子供たちも可愛く見えたけど作者ってもしかして幼い子供や動物を描く天才?!
エピソード50
[一言]
>海戦は楽で、借りに釣り合っていたのか微妙な気がしなくもない。
まぁ、グンター側も連れていくのは楽だからお互い様っぽいですけれど。
精霊達は遊びは確りか。となると、協力的なブレンダ以外の精霊も、指示を遊びっぽく感じる様に工夫すれば多少効率上がるかな?
第二部タイトル的にこの金狼倒すんかな(虎じゃなくワシだが、炎翼虎はブレンダの事か?)
>侯爵家令嬢クラーラと、下級貴族の娘ヨハナとでは、身分差が有り過ぎて、ヨハナが控えめにならざるを得なかったように思える。
この状況でヨハナがグイグイ言ったらそれはそれで。辺境伯になったら変わるかな。
>海戦は楽で、借りに釣り合っていたのか微妙な気がしなくもない。
まぁ、グンター側も連れていくのは楽だからお互い様っぽいですけれど。
精霊達は遊びは確りか。となると、協力的なブレンダ以外の精霊も、指示を遊びっぽく感じる様に工夫すれば多少効率上がるかな?
第二部タイトル的にこの金狼倒すんかな(虎じゃなくワシだが、炎翼虎はブレンダの事か?)
>侯爵家令嬢クラーラと、下級貴族の娘ヨハナとでは、身分差が有り過ぎて、ヨハナが控えめにならざるを得なかったように思える。
この状況でヨハナがグイグイ言ったらそれはそれで。辺境伯になったら変わるかな。
エピソード49
感想を書く場合はログインしてください。