感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主人公視点だと獣人モブ兵士は烏合の衆だなー、だけどこの世界の人間のモブ兵士はもっとひどい可能性ありそう
というかこのモブ獣人たちって全種族の兵士たちのなかでも上澄みかもしれないのか
主人公視点だと獣人モブ兵士は烏合の衆だなー、だけどこの世界の人間のモブ兵士はもっとひどい可能性ありそう
というかこのモブ獣人たちって全種族の兵士たちのなかでも上澄みかもしれないのか
エピソード60
[良い点]
結構「千の彼方」の雰囲気も強くなってきましたね。
あれも好きな作品なんで嬉しい限り。
まぁみんな好きなんですがね、タンポポもw
結構「千の彼方」の雰囲気も強くなってきましたね。
あれも好きな作品なんで嬉しい限り。
まぁみんな好きなんですがね、タンポポもw
[良い点]
ガスパールも凄い武人だったが炎翼虎の凄さはそれ以上でしたね。
そりゃあ人間は苦戦するかもなぁ。
ガスパールも凄い武人だったが炎翼虎の凄さはそれ以上でしたね。
そりゃあ人間は苦戦するかもなぁ。
- 投稿者: しゃあっ(大日本帝国ゴーレム艦隊をカクヨムにて連載中)
- 50歳~59歳 男性
- 2024年 08月28日 19時04分
エピソード60
[気になる点]
グンターが「アフリカゾウ」って言っちゃってるけどこの世界にゾウが生息するアフリカって場所が存在するのかしらん……?
グンターが「アフリカゾウ」って言っちゃってるけどこの世界にゾウが生息するアフリカって場所が存在するのかしらん……?
エピソード60
[一言]
>「これは人に化けるライオンのせいだ」
確かにその可能性はゼロではないな。だがグンターが何を対価にしたか、辺境伯に話すんじゃないか?
>ヨハナには、絶対にサービス残業や滅私奉公しない精霊達を、見習ってほしい。
全くだ。
軍団長がもうやってきたか。本当に後少し遅かったら軍団長が先に着いてて陥落してただろうな。
軍団長って事は獣人でもトップクラスの人材だろうし、その相手にブレンダが通用するかどうかで、これからの生きやすさ(難易度)が分かるかな。
>「これは人に化けるライオンのせいだ」
確かにその可能性はゼロではないな。だがグンターが何を対価にしたか、辺境伯に話すんじゃないか?
>ヨハナには、絶対にサービス残業や滅私奉公しない精霊達を、見習ってほしい。
全くだ。
軍団長がもうやってきたか。本当に後少し遅かったら軍団長が先に着いてて陥落してただろうな。
軍団長って事は獣人でもトップクラスの人材だろうし、その相手にブレンダが通用するかどうかで、これからの生きやすさ(難易度)が分かるかな。
エピソード59
[良い点]
矢継ぎ早に来るな
軍団長の強さは如何に
矢継ぎ早に来るな
軍団長の強さは如何に
エピソード59
[一言]
人化というが
そもそもこの世界の獣人がどれだけ人間から離れてるかよくわからない
頭がケモノなんですかね?
人化というが
そもそもこの世界の獣人がどれだけ人間から離れてるかよくわからない
頭がケモノなんですかね?
エピソード56
[気になる点]
軍団長までか。これ報酬の増額が必要でしょう。実質二回目の戦闘になりますよね。精霊契約の仲介とかかな。
[一言]
精霊使えるのが獣人でいう隊長以上だけで、兵隊の武器込みでも個人戦力が4倍以上も差があればそりゃじわじわ負けるでしょう。今まで人間が持ってたのが不思議なくらい。
軍団長までか。これ報酬の増額が必要でしょう。実質二回目の戦闘になりますよね。精霊契約の仲介とかかな。
[一言]
精霊使えるのが獣人でいう隊長以上だけで、兵隊の武器込みでも個人戦力が4倍以上も差があればそりゃじわじわ負けるでしょう。今まで人間が持ってたのが不思議なくらい。
エピソード59
感想を書く場合はログインしてください。