感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
単行本表紙絵は制服?
  • 投稿者: yasuo
  • 2025年 05月16日 01時17分
ロザリアンヌが錬成する装備品です。
読みかえさないとすっかり忘れてしまっている…
  • 投稿者: aquamarine
  • 2025年 05月13日 16時49分
お待たせして本当に申し訳ありませんでした。
書籍ほどではありませんが、所々変更している場面も多いので読み返すと少し印象が変わっているかもしれません。
本当にすみませんです。
主人公考えなさすぎですね
人が喜ぶって言ってもその金払えるの金持ちの権利者だけじゃない⁇
  • 投稿者: たなか
  • 2025年 04月08日 10時17分
>まあ、言ってしまえばありきたりでお決まりのストーリーだったので、あまり夢中になる事は無かったが

この文章の直後に普通にハマってプレイしてるようなのでちょっと違和感があります。
  • 投稿者: 空清
  • 2025年 04月02日 19時59分
楽しく拝読させていただいております。
やっぱり三人称はいいですね。
気持ちのいいテンポで読み進めることができます。

ところで、謎のアンチコメントが多いのが気になります。
なんで自分の好き勝手ばかり述べるのか、不思議で仕方ありません。
というか、気持ち悪くなっています。
作者様はブロックとかされないのでしょうか?
  • 投稿者: 甲斐枝
  • 2025年 03月29日 06時25分
感想ありがとうございます。
正直アンチコメントには落ち込むことも多いです。
でもただいま勉強中なので良いも悪いも参考になることも多いので全部ありがたく読ませていただいています。
監禁部屋とは規律を破ったり罰を犯した司祭を反省させる為に閉じ込める部屋で、

司祭って教会の長がつくような結構偉い役職では。
反省室に入れるとしても小汚い小部屋じゃ無いと思われる。
神官とか教会員とかの方が妥当じゃないかな。
  • 投稿者: abc
  • 2025年 03月17日 04時10分
自ら問題を悪化させるタイプw
神っぽい何かが強制力を使う前に、自分で墓穴掘っちゃったかーw
結局強制されるなら自分でって言ってるけど、それって強制力に負けただけだよね?
自分で選んだのではなく選ばされてる感が強すぎて
それだったら普通に行かざるを得ない状況にして強制的に行かせた方が盛り上がっただろうし話の流れも無理がなかったと思う
正直主人公がただの頭の悪い反抗期のクソガキにしか思えない
おはようございます。

今年も一年お疲れ様でした!インフルエンザが流行ってますから、体調不良に気をつけつつ良いお年をお過ごし下さいませ。
チャイナドレスに弓?気にしたら駄目よね
  • 投稿者: yasuo
  • 2024年 12月26日 08時03分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
↑ページトップへ