感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
サイコパス寄生虫娘が、そこそこ痛い目に遭った件。
反省してくれたら、後味が良いのですが。
[気になる点]
里帰りなど、出来るのでしょうか。
二度と帰れないてのもしんどいので、緩めの設定だと良いなあと。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 07月14日 18時57分
ハッピーエンドの先に、悲しい未来は待っていてほしくないですよね。
誰一人後悔するような先を送ってほしくないなと思っています。

お話が続く先を思ってくれてありがとうございます!
お話の先に想いを馳せてくれる事って、本当にありがたくて嬉しいことなのです。
感想を届けてくれた事に感謝します。
[良い点]
二人してて失踪してた子供たちが自分の子だけ帰ってこなかった
となればさすがに麻衣子の両親も少しは目が覚めるんですかね?

元々余所様の子だから芽衣に対外的に優しく
(ある意味おざなりに)接してただけの可能性もありますが、
麻衣子が家族との再会より芽衣との縁切りを優先した事実は
実質家族との縁切りでもある訳で……
結局子供からの信用・信頼を無くす程度には度を越していたんでしょうな
[一言]
芽依は何だかんだで次の寄生先を見つけてしばらくは
ごまかしごまかしやっていきそう。

次の女友達→幼馴染じゃないから長続きせず逃げられる
→しょうがなくひょいひょい釣られる男子にタゲ変更
→都合が悪くなったら次の男子
→悪名が出る前に結婚出来れば何とか勝ち逃げ?

一か所に留まれずに我慢できず自滅しそうだけど
大人も含めて、未熟な部分を持つ人物が多く登場しちゃうお話だと思います。
元の世界に帰った彼女も、いっそ潔くそこまで突っ走ってくれれば、清々しい思いがしそうですよね。
その生き様は、力強い物語を生みそうです。
楽しい想像をさせられる感想をありがとうございます!
[一言]
元の世界と召還世界の時間の流れが同じだったら、日菜は自分は被害者だとか麻衣子が陥れたとかいつもの手が使えますよね。
でも召還された当日に戻ったら‥‥分不相応なドレスと宝飾品を身につけて、一緒にいた麻衣子は行方不明。
それって麻衣子を売ったお金か?
意味不明な供述をする日菜を周囲が受け入れてくれるといいですね。
召還世界の王子がそこまで考えていたのか、好意で元の世界・時間に戻したのかは不明ですが。
  • 投稿者: ゆう
  • 2024年 07月14日 12時15分
現実世界の行方不明は警察案件、ネットニュース案件ですからね。
現実の厳しさを想像出来るだけに、なかなか恐ろしいものがあります。
何とか日菜もそんな場所からは救い出してあげたいところです。誰かの犠牲の上に成り立つハッピーエンドなんてホラーですからね。

ハッピーエンドの裏にも、何らかのハッピーエンドがあると信じたいです。
このお話に大丈夫…?と不安に思ったりしてくれて、ありがとうございます。
少しでも心に残ってくれて、その言葉を届けてくれた事に感謝します。
ありがとうございます!
[良い点]
麻衣子が幸せになれる選択をしたこと。
召喚はできても帰る手段はないとか言い出さなかったこと。

[気になる点]
戻った日菜は次の寄生先を見つけてしまったのか。
自分の中では宝飾品あんたこれどうしたのってなって、もしかして盗…?って周りに遠巻きにされるざまぁを勝手にしています。笑
[一言]
日菜ひとり捌けんのにもっと厄介な貴族たちとやっていけるんかって感想を読んで「たしかに」と思いました。
でも、そんなこと冷静に考えられる状態じゃなかったんですよね麻衣子。

毎日付きまとわれて全て奪われる状況、味方になってほしい家族も日菜の肩を持つ。
そんな家族に不信感やストレスはたとえ無意識にでも常にあったと思いますし、心がほんとうに安らぐ時って少なかったんじゃないかなと思います。
たとえ日菜のこと以外は円満で大事にされていたとしても。

その点こっちの世界にはエリス王子がいて。
日菜よりも厄介な貴族たちと向き合わなくてはいけない時も、支えてくれる、味方になってくれる存在がいるから麻衣子はやっぱりこっちに残って良かったと思えるのではないかなーと思いました。
とても幸せになっているみたいですしね!
丁寧な感想ありがとうございます。
とても深く考えてくれた事に感謝しかないです。

確かに麻衣子にしても日菜にしても、このお話の先に不安はあります。
ハッピーエンドの先の時間がありますからね。
思ったのですが、「その瞬間選びたかった道」というものは誰にでもあって、この話の見方を変えれば、その部分を切り取ったお話になるのかもしれません。
言葉を届けてくれてありがとうございます。
[一言]
普通に考えて拉致からの連れ去り婚にあたるんだけど、
それでも迷うことなく、相手に愛情があるわけでも無いのに受け入れるくらいには
よっぽどこの女の存在が許せなかったんだろうなぁ・・・。
元の世界での生活、文化、親族友人などと天秤にかけても覆せないくらいに。
  • 投稿者: のすけ
  • 2024年 07月13日 07時48分
後悔は後からやってくるものですから、もしかしたら物語のその先で後悔する時が来るかもしれませんね。
出来れば「あれは良い判断だった」と、話の中のみんながそれなりに納得できる人生を送ってほしいなと思います。
出ないと本当に恐怖の拉致話になってしまいますからね…

感想ありがとうございます!
[気になる点]
単純に誘拐犯なのですが、彼女と離れさえすればそれで良いの?と個人的にドン引きしました。これが言うところの「ストックホルム症候群」という奴ですか…………
  • 投稿者: 小夜
  • 30歳~39歳 女性
  • 2024年 07月13日 03時11分
その可能性は否めないですね…
人は追い詰められると、思いがけない方向に走る事もあるでしょう。

冷静な視点、ありがとうございます。
これも私には新しい気づきです。
感想に感謝します!
[一言]
日菜のその後が気になります!
あと、麻衣子が消えた後の両親や周囲の人の反応も!(^-^)
  • 投稿者: みさき
  • 女性
  • 2024年 07月12日 23時48分
その後の世界を思ってくれてありがとうございます!
現実世界では、高校生の行方不明者はネットニュースを騒がせちゃう案件ですからね。戻った日菜も、そんな騒ぎに巻き込まれない事を祈るばかりです。

感想、本当に嬉しいです。ありがとうございます!
[一言]
家族もパージ対象だなこれ
  • 投稿者: みみみ
  • 2024年 07月12日 13時39分
家族によっては、切り離してしまいたいと思ってしまう時ってあるんじゃないかなと思います。歳を重ねたら関係は変わっていきそうですけどね。
そしてそれが現実になったお話、という感じでしょうか。
あ、なんか切ない…

感想ありがとうございます!
[気になる点]
麻衣子の家族が心配しているだろうけど、その点麻衣子も気にしていないけど、どうなってるのかな。
そうですよね。当然の行方不明は警察案件ですからね。
「ニュースになる前に何とか救い出さないと」と、焦る思いがしてきました。
届けてくれる言葉でやっと気づく事もありますね。

「そうか」と考えさせてくれる言葉を届けてくれた事に感謝します。
感想ありがとうございます!
[気になる点]
一人称であれば、視点主の自称は「私」に統一した方が自然と思われます。
[一言]
帰った寄生虫のお嬢さんは主人公の無い事無い事罵って周りに悪印象植え付けて自分の身を守り悲劇のヒロイン気取りそう。
まあ外見しか取り柄無いので、寄生先が無かったらハリボテは露呈しそうですが。
他に寄生先が見つかったら同じ事を繰り返す気がしますね。自分が悪いとは全く思ってないでしょうし。
いくら王族とはいえ、初対面の若造にすらあっさり見抜ける事を見抜けずに寄生虫に娘を差し出すような節穴の親が、他にもいればですけど。
……いそうだなあ……
  • 投稿者: への
  • 2024年 07月11日 11時56分
引っかかりを感じる箇所、申し訳ないです。
「そうよね、もう少し腕が上がってほしいよね」と、私の中の第三者に立つ私も言っています。
それはそうとして。
日菜はこれからも変わらない人生を送るのではと、日菜の先を思ってくれてありがとうございます。
ほんの少しでもお話の先を思ってくれる事は、私にとってはとても嬉しい事です。
感想ありがとうございます!
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ