感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
貴族のものすごいお金持ちがなんで受付嬢やってるのかな。自立したいとかならわかるけどホテルの対応からして貴族令嬢の立場をフル活用してそうだし。
貴族のものすごいお金持ちがなんで受付嬢やってるのかな。自立したいとかならわかるけどホテルの対応からして貴族令嬢の立場をフル活用してそうだし。
[一言]
天才なら余計、俺様のままでも問題ないと思うけどね。
例えば、すっごぃ美人へ綺麗と褒めた時に
「わたし全然綺麗じゃないから」
とか言われたらうわぁってなる
この女『そんな事ないですよ』待ちかよ…はいはい褒められたいんですねと言いたくなる
それよか、綺麗ですねって言われたら変に謙遜しないで「ありがとう」と言う方が素敵だと思う。
特に男の世界は舐められたらひたすら踏みにじられる面があるし
むしろ大言壮語、ビッグマウスで自分を追い詰める道も有りだと思うけどね?
大口叩きに見合うものを作り続けるの。
当然イバラの道だし、嫌われるし、失敗したら叩かれまくるし、敵も増えるけれど、そうやって走り続けて成功し続けると不思議に人がついて来るんだよね。
主に舎弟気質の人間が。
常人には歩けない道だから、本当に主人公が才能を持つなら、それも有りだと思うの
天才なら余計、俺様のままでも問題ないと思うけどね。
例えば、すっごぃ美人へ綺麗と褒めた時に
「わたし全然綺麗じゃないから」
とか言われたらうわぁってなる
この女『そんな事ないですよ』待ちかよ…はいはい褒められたいんですねと言いたくなる
それよか、綺麗ですねって言われたら変に謙遜しないで「ありがとう」と言う方が素敵だと思う。
特に男の世界は舐められたらひたすら踏みにじられる面があるし
むしろ大言壮語、ビッグマウスで自分を追い詰める道も有りだと思うけどね?
大口叩きに見合うものを作り続けるの。
当然イバラの道だし、嫌われるし、失敗したら叩かれまくるし、敵も増えるけれど、そうやって走り続けて成功し続けると不思議に人がついて来るんだよね。
主に舎弟気質の人間が。
常人には歩けない道だから、本当に主人公が才能を持つなら、それも有りだと思うの
エピソード5
[一言]
職場はお友達を作るところじゃないんだから
能力が高く、他人に迷惑かけなきゃ性格悪くてもいいんじゃない?偏屈で仕事の出来る職人な未来で良くない?
そりゃあさ、フレンドリーで感じが良い仕事の出来る人ってのが1番良いけどさ、人間って完璧じゃないじゃん?
それに接客が無い仕事であれば、感じの良い無能より、感じが悪い有能のが絶対いい。
忙しいデスマーチの時に、一生懸命な無能が頑張った結果、仕事を台無しにしたら発狂するよw
ゲームでも仕事でも一番の敵は、味方の中の無能なんや…
職場はお友達を作るところじゃないんだから
能力が高く、他人に迷惑かけなきゃ性格悪くてもいいんじゃない?偏屈で仕事の出来る職人な未来で良くない?
そりゃあさ、フレンドリーで感じが良い仕事の出来る人ってのが1番良いけどさ、人間って完璧じゃないじゃん?
それに接客が無い仕事であれば、感じの良い無能より、感じが悪い有能のが絶対いい。
忙しいデスマーチの時に、一生懸命な無能が頑張った結果、仕事を台無しにしたら発狂するよw
ゲームでも仕事でも一番の敵は、味方の中の無能なんや…
エピソード2
[一言]
人間性終わってるというよりも
増長と人間性を指導してくれる人がいなく
とことん勉学に集中した人見たいで、ここからの成長が楽しみ
言葉使いとか自分も気をつけないとなぁ
人間性終わってるというよりも
増長と人間性を指導してくれる人がいなく
とことん勉学に集中した人見たいで、ここからの成長が楽しみ
言葉使いとか自分も気をつけないとなぁ
エピソード5
[一言]
過去の関係者で勧誘の話きいいてくれる可能性がわずかでもありそうなの一人しかおらんじゃん
過去の関係者で勧誘の話きいいてくれる可能性がわずかでもありそうなの一人しかおらんじゃん
エピソード5
[良い点]
積み上がった各種問題を圧倒的改善し「やはり能力ある自分は優れた存在なのでは?」と初心()に立ち帰っていくのを密かに期待してます。能力のあるクズ、好き。
[気になる点]
ここで公言したから密かでもなんでもない。
積み上がった各種問題を圧倒的改善し「やはり能力ある自分は優れた存在なのでは?」と初心()に立ち帰っていくのを密かに期待してます。能力のあるクズ、好き。
[気になる点]
ここで公言したから密かでもなんでもない。
感想を書く場合はログインしてください。