感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
父親が実娘を愛しているのなら、妻が亡くなった時やるべきは祖父母に預けることでしょう。
母親亡くしたばかりの娘に新しい母と妹を作ってあげた、なんて自己満足ですよね。
どうせ家にもロクに帰らないんだから、家令と家政婦に任せればいいし。
この人は前妻・娘、後妻・娘と誰一人愛していなかったんだなあと思いました。
父親が実娘を愛しているのなら、妻が亡くなった時やるべきは祖父母に預けることでしょう。
母親亡くしたばかりの娘に新しい母と妹を作ってあげた、なんて自己満足ですよね。
どうせ家にもロクに帰らないんだから、家令と家政婦に任せればいいし。
この人は前妻・娘、後妻・娘と誰一人愛していなかったんだなあと思いました。
[良い点]
怪我させられたり、体調崩したりしてからじゃできる事も減るからなぁ。
兵は拙速を尊ぶ、実に良い判断の速さ。
[気になる点]
使用人全員逃げ出しとか、一人くらい主人と緊急時のパイプライン持ってなかったんかな……
……まぁ、持ってたら原作でもそこからどうにかなってるか。
仕事に逃げる為に敢えて使用人からは連絡できないようにしていた、とかだと父親のアウト度と主人公の救われなさが上がるな……
[一言]
平民による貴族家の乗っ取りとか普通に処刑案件だろうし、主人公の貴族令嬢としての人生を奪い、使用人たちを路頭に迷わせたのを考えれば、決してやり過ぎとは思わないな。
まぁ、ただ逃げるだけで「使用人も主人公もいなくなり、二人だけ取り残す」とかでも足りたのでは?と思わなくもないけども……
逃げるのに手を貸した元使用人がいたはずだ!とか「元使用人による誘拐だ!」とか言って元使用人達が冤罪かけられるのを防ぎたいと思う程度には義理あっただろうし、敢えて殺さないことを選択するほどの義理はなかったし、考えれば考えるほど「やっぱ他にないよなー」感が。
怪我させられたり、体調崩したりしてからじゃできる事も減るからなぁ。
兵は拙速を尊ぶ、実に良い判断の速さ。
[気になる点]
使用人全員逃げ出しとか、一人くらい主人と緊急時のパイプライン持ってなかったんかな……
……まぁ、持ってたら原作でもそこからどうにかなってるか。
仕事に逃げる為に敢えて使用人からは連絡できないようにしていた、とかだと父親のアウト度と主人公の救われなさが上がるな……
[一言]
平民による貴族家の乗っ取りとか普通に処刑案件だろうし、主人公の貴族令嬢としての人生を奪い、使用人たちを路頭に迷わせたのを考えれば、決してやり過ぎとは思わないな。
まぁ、ただ逃げるだけで「使用人も主人公もいなくなり、二人だけ取り残す」とかでも足りたのでは?と思わなくもないけども……
逃げるのに手を貸した元使用人がいたはずだ!とか「元使用人による誘拐だ!」とか言って元使用人達が冤罪かけられるのを防ぎたいと思う程度には義理あっただろうし、敢えて殺さないことを選択するほどの義理はなかったし、考えれば考えるほど「やっぱ他にないよなー」感が。
[気になる点]
義母と義妹はクズだけど殺人まではしてない。
殺す価値があったのか。さっさと家出するだけで、わざわざ罪を犯さなくても良かったのでは。
義母と義妹はクズだけど殺人まではしてない。
殺す価値があったのか。さっさと家出するだけで、わざわざ罪を犯さなくても良かったのでは。
[一言]
時代や社会の考えと言うものもあるだろうけど、男の立場からしても、妻に先立たれてすぐに別の女と結婚する男は信用できません。まして、娘が14歳(平民なら既に就労、貴族でもそれなりの状態)では、よく言い訳の様に使われていた「やっぱり子育てには母親が~」も通用しません。
主人公が『当主の代わりに紹介状を代筆』が出来る程度には周囲に認められている(中身が変わってることは誰も知らないのだから、母死去のショック無ければそれくらいは元々できると思われてる)のなら、当主夫人の仕事は主人公(跡継ぎ娘)がすればいいだけなので、結局、父親は「妻が死んだのをこれ幸いに愛人をすぐに向かい入れた」と思われるのでは?
とか考えてしまいますね。
あげく、今回の場合の再婚相手は、婚家から跡取り以外は娘ごと追い出されるような人材です。一応、義妹は不貞の子ではないと確定しているようですが、言い訳にはなりません。
と言うより、本当に「姑との不仲」なら、孫娘まで追い出すはずない(“跡取りの男児”に何かあったら、結局この孫娘(の夫)を当主にする必要が出てくる)ので、どう考えてもこの二人に問題があるのでは? と言う推測は立つので、原作小説後の実家の未来も暗かったでしょうね
時代や社会の考えと言うものもあるだろうけど、男の立場からしても、妻に先立たれてすぐに別の女と結婚する男は信用できません。まして、娘が14歳(平民なら既に就労、貴族でもそれなりの状態)では、よく言い訳の様に使われていた「やっぱり子育てには母親が~」も通用しません。
主人公が『当主の代わりに紹介状を代筆』が出来る程度には周囲に認められている(中身が変わってることは誰も知らないのだから、母死去のショック無ければそれくらいは元々できると思われてる)のなら、当主夫人の仕事は主人公(跡継ぎ娘)がすればいいだけなので、結局、父親は「妻が死んだのをこれ幸いに愛人をすぐに向かい入れた」と思われるのでは?
とか考えてしまいますね。
あげく、今回の場合の再婚相手は、婚家から跡取り以外は娘ごと追い出されるような人材です。一応、義妹は不貞の子ではないと確定しているようですが、言い訳にはなりません。
と言うより、本当に「姑との不仲」なら、孫娘まで追い出すはずない(“跡取りの男児”に何かあったら、結局この孫娘(の夫)を当主にする必要が出てくる)ので、どう考えてもこの二人に問題があるのでは? と言う推測は立つので、原作小説後の実家の未来も暗かったでしょうね
[良い点]
私が彼女の立場なら父親を早々に始末して会う前の義母子に罪をなすりつけめ名目を得てゆっくり拷問して処理する考えになると思います。文字通り何もやられる前にやってこそですね
即逝かせた彼女は十分優しいです
私が彼女の立場なら父親を早々に始末して会う前の義母子に罪をなすりつけめ名目を得てゆっくり拷問して処理する考えになると思います。文字通り何もやられる前にやってこそですね
即逝かせた彼女は十分優しいです
- 投稿者: 40rtheteam
- 2024年 07月12日 10時18分
[良い点]
先手必勝。
完全犯罪おめでとう。
十四歳の無力な女の子が暴力的な大人と対峙するわけだから、これくらいしないと勝てないと思う。下手に生かしていたら何言われるか分かったものじゃないし。と思うくらい、物語の中の虐待がひどい。召使どころか奴隷扱いって。物語通りに従ったとして、人としての尊厳を折って折って折りまくられた後でのエンディングも、虐待に見合うものだとは思えないし。
先手必勝。
完全犯罪おめでとう。
十四歳の無力な女の子が暴力的な大人と対峙するわけだから、これくらいしないと勝てないと思う。下手に生かしていたら何言われるか分かったものじゃないし。と思うくらい、物語の中の虐待がひどい。召使どころか奴隷扱いって。物語通りに従ったとして、人としての尊厳を折って折って折りまくられた後でのエンディングも、虐待に見合うものだとは思えないし。
[良い点]
正当防衛で、良し! と思いました。いやだって、初手からあの突き飛ばしですよ。
[気になる点]
作中のヒロインって、いっそ殺せ、レベルの虐待ですよね……?
[一言]
リリカさんに幸いあれ!
正当防衛で、良し! と思いました。いやだって、初手からあの突き飛ばしですよ。
[気になる点]
作中のヒロインって、いっそ殺せ、レベルの虐待ですよね……?
[一言]
リリカさんに幸いあれ!
[良い点]
判断が早い!
でも手段に関してはもう少しこう何というか、手心というか……
[気になる点]
この手の作品にありがちな主人公のゲーム脳ないしなろう脳。ゲーム(小説)ではこうだった、こうする、そうなる、という思考で父親も敵と判断してるけど、まだ犯してもいない罪で裁こうってのは道理が通ってないよ。まあ父親は確かに駄目なとこあったけど、それ言い出したらリッカも大概だし。
あと、リッカは罪悪感はあるって書いてるけど、「追求されたら認める」ってのは「バレなきゃ犯罪じゃない」と言ってるのと同義だよ。そこにあるのは罪悪感ではなく自己保身、自己弁護。どこぞの天狗並の醜い無責任さです。
判断が早い!
でも手段に関してはもう少しこう何というか、手心というか……
[気になる点]
この手の作品にありがちな主人公のゲーム脳ないしなろう脳。ゲーム(小説)ではこうだった、こうする、そうなる、という思考で父親も敵と判断してるけど、まだ犯してもいない罪で裁こうってのは道理が通ってないよ。まあ父親は確かに駄目なとこあったけど、それ言い出したらリッカも大概だし。
あと、リッカは罪悪感はあるって書いてるけど、「追求されたら認める」ってのは「バレなきゃ犯罪じゃない」と言ってるのと同義だよ。そこにあるのは罪悪感ではなく自己保身、自己弁護。どこぞの天狗並の醜い無責任さです。
[良い点]
手段は選ばないが捕まったら罪はちゃんと償う気のある主人公。ドアマットやってらんねぇ←わかる。からの、殺っとこ。←ファッ!?
前世殺し屋か何かか…初手で二人葬るのは流石に強すぎる。…本当に堅気の方?もしや初犯じゃなかったりする?
直接虐待してなくてもネグレクトはしてるだろな父親が社会的にダメージくらったのは良かった。
妻は愛してたけど娘とかどうでもいいタイプがせいぜい後添え&後継者問題で困ればいい。死人出てるし普通に地雷すぎてまともな嫁はこなそう。
手段は選ばないが捕まったら罪はちゃんと償う気のある主人公。ドアマットやってらんねぇ←わかる。からの、殺っとこ。←ファッ!?
前世殺し屋か何かか…初手で二人葬るのは流石に強すぎる。…本当に堅気の方?もしや初犯じゃなかったりする?
直接虐待してなくてもネグレクトはしてるだろな父親が社会的にダメージくらったのは良かった。
妻は愛してたけど娘とかどうでもいいタイプがせいぜい後添え&後継者問題で困ればいい。死人出てるし普通に地雷すぎてまともな嫁はこなそう。
感想を書く場合はログインしてください。