感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
つい先日のこと。
我が家の庭に侵入した猫(たぶん野良猫)と遭遇した妻。
妻はその猫とにらみ合いになり、その結果、猫が何度か振り返りながら退散したそうです。
「にらみ合いに勝った」と、妻は変な自慢をしていました。
私は傍若無人な態度やあのドヤ顔が好きです。
ちなみに私が野良猫と遭遇したときは、みなさんに「たま」と声をかけます。(子供のころ家にいた猫がタマでした)で、なぜかみなさん振り返ってくれます。
  • 投稿者: keikato
  • 2024年 09月11日 09時15分
感想ありがとうございます

ふふ。猫は野性の勘で…どちらが強いか察したのでしょう(*´ω`*)

皆さん「たまじゃないのに…」と思っていると思います(笑

私は、うちの近所にいる野良ちゃんに「まゆげ」と名付けて呼んでます。
(´・ω・`)こんな感じの眉毛があるのです。カワイイの♡

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです。
[一言]

なんで「きくち」って名前になったのかが凄く気になりました。




感想ありがとうございます

昔、隣の席の菊池君がとってもかっこよかったからじゃないかな?
んふ(*´ω`*)

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
猫の「きくちさん」が、「わたし」につけて貰った「きくちさん」という自分の名前を如何に大切にしているのかがよく分かりますね。
他の猫達と十把一絡げな「ねこさん」という呼び方が我慢ならないのも、「わたし」と「きくちさん」の間に育まれた絆を考えれば納得ですし、そこは譲れないですよね。
感想ありがとうございます

そうなんです。
きくちさんは、自分の名前に誇りを持っているので、それ以外で呼ばれるのが嫌なのです。
そしてきくちさんは、わたしの事が大好きなので、わたしにきくちさんと呼ばれるのが心地よいのです。
そんな思いから、「ねこさん」と呼ばれる事が嫌なのです(o^^o)


菊池祭りにご来訪下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[一言]
悲しい恋の話に感じました。
違うかもしれませんけど。
感想ありがとうございます

うちには猫が3匹いるんです。その中の1匹が「きくちさん」のように、ちょっとふてぶてしいのです。
(o^^o)
恋人と言うより、愛おしい存在ですね。

菊池祭りにご来訪下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
菊池さんが、可愛すぎます!
とても面白かったです!
感想ありがとうございます

きくちさん、可愛いんです。
なんてったって「わたしのかわいいきくちさん」って名前ですから笑

菊池祭りにご来訪下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
 こちらは可愛い「きくちさん」。
 なんだか情景が目に浮かぶようで、ほんわかします♡
 『世話が焼ける「わたし」のため~』からの一文が、ホロリと泣かせます(´-`*)
感想ありがとうございます

そう。
「わたしのため…」てすがきっと菊きくちはわたしより早く。
.°(ಗдಗ。)°.どばぁ…

ウッウッ…
菊池祭りにご来訪…ヒクッくださり…あ、ありがとうございました
感想とても嬉しいです
[一言]
名前をかわいいまで入れているところがとってもいいなぁと思いました。うちの猫も「かわいい」で顔をあげます(笑)
返事はしませんが、名前に反応して顔はあげますw
「もう、にゃん、くらい返事して。しんぱいしたんやから」と言っても、完全スルーですw
本当に猫らしいきくちさんにほっこりさせていただきました。ありがとうございます!
感想ありがとうございます
返信遅れて申し訳ありませんm(_ _)m

猫好きならば!わたしのかわいいきくちさんの可愛さが伝わると思います。
ご飯の催促とか、なんで時間がわかるんだろう??と思います。
かわいいで顔をあげるだなんて。
わたしが喜ぶとわかってやっていますね笑
ほっこりして頂けて嬉しいです(*´∀`*)

菊池祭りへのご来訪ありがとうございました
感想とても嬉しいです
[良い点]
「わたしのかわいいきくちさん」はかわいくて飼い主さん思い。たくさん可愛がられてきたのでしょうね。

 しかし譲れぬ点があるところは、なんとも猫らしいような気がします。きっと塩対応も魅力のうち、なのですね。

 猫視点、面白かったです!
[気になる点]
 窓の外、他のやつってなんだろう……?
[一言]
 童話、初めてだったのですね!
 なんだか意外です。
感想ありがとうございます

きくちはわたし思いです。
わたしの事が大好きで、とても大切に思っています。
それはわたしも同じです。
お互いが大切な存在なのです。

「やつ」は、窓の外にいる「ねこ」です笑
「ヤツ」は、人間です。
ややこしいと思いましたが…きくちがねこの事を「ねこ」と言うわけにもいかず…笑

このネタは、ふと目が覚めた真夜中に思いつき、忘れないように出だしだけ書いたのを、朝に清書しました笑
童話ジャンルって位置付けが難しいですよね?
子ども向けなのか、大人向けなのか…


菊池祭りへのご来訪ありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
名前があれば世界にいっぱいいるねこのうち唯一人のきくちさんになれるのですね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

>返事は3回まで

ねこらしくて大変よろしいです(^o^) ……あっ、ねこじゃなくて、きくちらしくて
感想ありがとうございます

名前があれば…唯一無二のきくちです(*´꒳`*)

今「ねこ」って言った時、きくちの耳がピクってしました。
きくちは聞いていないようで聞いてますので…お気をつけください。

菊池祭りへのご来訪ありがとうございます。
感想とても嬉しいです
[良い点]
ねこさん! カワイイ(*´∀`*)
あ、怒られる…
「わたしのかわいいきくちさん」!
[一言]
昨日の夜中に読んだ菊池とは全然違ってましたね。
菊池祭りって…。
何か時々『企画参加してます』っての見ますが、自分なろう初心者な上、SNSはほとんどやらないので、「???」と思いながら見てます(;´Д`)
感想ありがとうございます

そうです。
「ねこ」ではありません。
「わたしのかわいいきくちさん」です。
きくちはきくちの名前に誇りを持っています。
なので、ねこと呼んではいけません( ̄^ ̄)ゞ


「企画」はお題に沿った作品で参加する事です。

「菊池祭り」も同じ事ですが、これはコロンが勝手に一人で決めていた事でして…笑
豆月サマも同じようなことされてますよね?(•̤̀ᵕ•̤́๑)あれです

勝手にやるよー!でも、もし誰かお祭り騒ぎしたいなら主人公を菊池にすれば参加オッケーですよーってやつです。

ゆるーいので、是非是非豆月サマもお時間あれば「菊池祭り」参加どうぞ〜(*´∀`*)
名前が菊池ならそれでオッケーです。


菊池祭りへのご来訪ありがとうございます
感想とても嬉しいです
1 2 Next >> 
↑ページトップへ