エピソード44の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
喋り方的には女傑を想像させるからそんなに違和感はないと思います。
どちらかと言えば転生して前世の記憶あるのに子供っぽい口調で喋るほうが違和感抱くし、これぐらいなら何とも。
どちらかと言えば転生して前世の記憶あるのに子供っぽい口調で喋るほうが違和感抱くし、これぐらいなら何とも。
エピソード44
感想ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません。
主人公の話し方に違和感ないですか?よかったー。どうしても一人で書いていると視野が狭くなるので、そういう情報を教えてもらえるのはとてもありがたいです!
返信が遅くなり申し訳ありません。
主人公の話し方に違和感ないですか?よかったー。どうしても一人で書いていると視野が狭くなるので、そういう情報を教えてもらえるのはとてもありがたいです!
- 万丸うさこ
- 2025年 01月19日 18時10分
[気になる点]
ここ最近読んでいて違和感を感じていたけど、やっとわかった。
主人公って女性ですよね?
なんで、話し言葉が男っぽいの?
しかも乱暴で不躾だし、令嬢らしく無いから主人公が話してると思わなくて物語がチグハグな印象だった。
ここ最近読んでいて違和感を感じていたけど、やっとわかった。
主人公って女性ですよね?
なんで、話し言葉が男っぽいの?
しかも乱暴で不躾だし、令嬢らしく無いから主人公が話してると思わなくて物語がチグハグな印象だった。
エピソード44
ご意見ありがとうございます。
物語を読んでいる中で、主人公の言葉遣いや行動に違和感を抱かれたのですね。
言われてみれば確かにそう映るかもしれないな、と思いました。
〝気になる点〟について、主人公は女性なのになぜ話し方が男っぽいのか、という疑問についてお答えいたします。
主人公の言葉遣いは、人の上に立つ者という人物像を表現するためのものです。ご指摘の通り、男性的と言われればそうかもしれません。
しかし作者は主人公の我を性別に求めておらず、たとえば公の場で使用する「私」という一人称が性別に由来するものではないのと同じというキャラクター設定が反映された結果です。
また、主人公は権力を持つ立場にあり、令嬢としてではなくその立場にふさわしい態度や言動を意識して書いております。
そうしたものが従来の令嬢像とのギャップを生じさせ、女性らしさや令嬢らしさとかけ離れて、違和感に繋がったのだと思います。
つまり、圧倒的に私の表現力不足が原因です。
貴重なご意見、本当に感謝しております。
主人公の言葉遣いが読者の方にどのように映ったのか、大変参考になりました。
今後の作品制作では表現方法をより丁寧に工夫していきたいと思います。
ありがとうございました。
物語を読んでいる中で、主人公の言葉遣いや行動に違和感を抱かれたのですね。
言われてみれば確かにそう映るかもしれないな、と思いました。
〝気になる点〟について、主人公は女性なのになぜ話し方が男っぽいのか、という疑問についてお答えいたします。
主人公の言葉遣いは、人の上に立つ者という人物像を表現するためのものです。ご指摘の通り、男性的と言われればそうかもしれません。
しかし作者は主人公の我を性別に求めておらず、たとえば公の場で使用する「私」という一人称が性別に由来するものではないのと同じというキャラクター設定が反映された結果です。
また、主人公は権力を持つ立場にあり、令嬢としてではなくその立場にふさわしい態度や言動を意識して書いております。
そうしたものが従来の令嬢像とのギャップを生じさせ、女性らしさや令嬢らしさとかけ離れて、違和感に繋がったのだと思います。
つまり、圧倒的に私の表現力不足が原因です。
貴重なご意見、本当に感謝しております。
主人公の言葉遣いが読者の方にどのように映ったのか、大変参考になりました。
今後の作品制作では表現方法をより丁寧に工夫していきたいと思います。
ありがとうございました。
- 万丸うさこ
- 2024年 09月04日 08時37分
感想を書く場合はログインしてください。