感想一覧

▽感想を書く
短い物語ですが、前向きな主人公の活躍をもっとたくさん見てみたいと思いました。
フライドポテトを作ってみたり、和装にホックをつけて洋装に変化させてみたりという、江戸時代に現代の要素取り入れたアイデアがとても興味深かったです。
彼女が江戸時代の実業家としていろんなことにチャレンジして代官より幅をきかせる存在に成長するさまをもっとたくさん見てみたいなと感じました。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
先人の知恵を使いすぎたり、塩梅が結構難しかったです。コンビニ作ったらアウトですよね?このくらいなら大丈夫かな?って結構考えながら書きました。
もっと書きたいのはやまやま。しかしながら、彼女の目標とする悪代官はもう裁いちゃったんですよね。このあとどうしましょう?です。
大名⇒将軍に重用されるような人物に成長しましょうか?道のり長そうです。どうすれば将軍様の眼鏡にかなうんでしょうかね?
  • satomi
  • 2024年 10月18日 08時58分
[良い点]
オシラス→お白洲。現代で言う裁判所の様な所ですね。先ずは、主人公が転生した事には、余り拘る事なくその場の状況を冷静に判断している所が凄いと感じました。自分であれば慌ててしまうと思います。そして、極刑&セクハラ悪代官を直ぐにどいこうする訳ではなく、即退職し現代人の知識で、しかも江戸時代の人々にも受け入れ易い食べ物や物の改良で財をなし発言権を得る方法は、現代における商品開発や経営理念にも通じるものがあり面白かったです。高校生らしい行動力や利発的な部分も随所に見られて良かったです。ただ、リサさんがこのまま江戸時代を生きて行くと時代が変わってしまいますね笑笑
[気になる点]
特にありません。
[一言]
また、別の作品を読ませて頂きます。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 09月08日 00時22分
↑ページトップへ