感想一覧
▽感想を書く[一言]
最初は、アーネストが例の店で"嫌いになる魔法"をかけられてしまったのかな、それならば急にフレデリカへの態度が変わることもあるのかも・・・と思って読み進めていたのですが、全然違いました。ただのナチュラルクズでした。
自称"優秀"でも、友人もどき達に簡単に陥れられる一点だけを見ても決して優秀ではないのが露見してしまっていますね。
フレデリカは幸せになれそうですが、アホな弟を持ったお兄ちゃんが今回の話の一番の被害者ですかね・・・。
最初は、アーネストが例の店で"嫌いになる魔法"をかけられてしまったのかな、それならば急にフレデリカへの態度が変わることもあるのかも・・・と思って読み進めていたのですが、全然違いました。ただのナチュラルクズでした。
自称"優秀"でも、友人もどき達に簡単に陥れられる一点だけを見ても決して優秀ではないのが露見してしまっていますね。
フレデリカは幸せになれそうですが、アホな弟を持ったお兄ちゃんが今回の話の一番の被害者ですかね・・・。
感想ありがとうございます!
そんな可愛い話は書けないので!
ナチュラルクズに仕返しするのが好きなので!
名前も出ていないお兄ちゃんへの同情票が多いので、後日談を追加するか中編ぐらいに直したいと思います。
そんな可愛い話は書けないので!
ナチュラルクズに仕返しするのが好きなので!
名前も出ていないお兄ちゃんへの同情票が多いので、後日談を追加するか中編ぐらいに直したいと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月25日 20時27分
[良い点]
どこもかしこも好きです。大変すっきり楽しめました。
どこもかしこも好きです。大変すっきり楽しめました。
感想ありがとうございます!
簡潔なお言葉ありがとうございます。
すっきりできたなら何よりです!
簡潔なお言葉ありがとうございます。
すっきりできたなら何よりです!
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月25日 20時27分
[良い点]
読後感
[一言]
新たな出会いの可能性を余韻に残した、センスが良い短編。
入学式や進級、新しい趣味を始めたなどのワクワクがある時の気分のように、これから幸せが待っている予感しかしない。良かった
読後感
[一言]
新たな出会いの可能性を余韻に残した、センスが良い短編。
入学式や進級、新しい趣味を始めたなどのワクワクがある時の気分のように、これから幸せが待っている予感しかしない。良かった
感想ありがとうございます!
新しいことはいつもドキドキしますよね!
新しいことはいつもドキドキしますよね!
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月25日 20時32分
[一言]
不思議な魔法を売っているお店でのシーン、会話 大好きです。
不思議な魔法を売っているお店でのシーン、会話 大好きです。
感想ありがとうございます!
なるべくお店の雰囲気を盛れたらいいなと思って書いていましたので、そう言って頂けると嬉しいです!
なるべくお店の雰囲気を盛れたらいいなと思って書いていましたので、そう言って頂けると嬉しいです!
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月25日 20時33分
[一言]
できればそれぞれの結末まで読んでみたいです。
キンモクセイは、私も大好きな花ですが、あれってホントに食べられるんですか?トイレの芳香剤のにおいと周りにはよく言われるんですが、あの甘やかな香りが大好きです。
番外編という形でもいいので、ぜひまたこのキャラクターたちに出合いたいものです。あ、パパの話も歓迎です。
できればそれぞれの結末まで読んでみたいです。
キンモクセイは、私も大好きな花ですが、あれってホントに食べられるんですか?トイレの芳香剤のにおいと周りにはよく言われるんですが、あの甘やかな香りが大好きです。
番外編という形でもいいので、ぜひまたこのキャラクターたちに出合いたいものです。あ、パパの話も歓迎です。
感想ありがとうございます!
思ったよりも末路を知りたいという感想が多いので、追記するか中編にするかを検討したいと思います。
キンモクセイはジャムも砂糖漬けもありますよ!
そういう私もジャムしか見たことないですが。……
思ったよりも末路を知りたいという感想が多いので、追記するか中編にするかを検討したいと思います。
キンモクセイはジャムも砂糖漬けもありますよ!
そういう私もジャムしか見たことないですが。……
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月24日 19時46分
[良い点]
凄く面白いです。(≧▽≦)
出来れば、何話かに分けて連載版を読ませて頂きたいです。
新しい婚約者候補とか、その後の子爵家家中とか気になります。
子爵家父はア-ネストの事どう思ってるのか、気になります。若気の至りとかかばってたし…
凄く面白いです。(≧▽≦)
出来れば、何話かに分けて連載版を読ませて頂きたいです。
新しい婚約者候補とか、その後の子爵家家中とか気になります。
子爵家父はア-ネストの事どう思ってるのか、気になります。若気の至りとかかばってたし…
感想ありがとうございます!
思ったより続きを希望されるお声が多いので、ちょっと書けるかな~できるかな~してみたいと思います。
子爵パパは悪い人ではないけど、押しも弱くて、賢そうな人にも弱い小心な人です。
思ったより続きを希望されるお声が多いので、ちょっと書けるかな~できるかな~してみたいと思います。
子爵パパは悪い人ではないけど、押しも弱くて、賢そうな人にも弱い小心な人です。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月24日 19時49分
[一言]
政略だからお互いの家の契約で得られる決められた利益の為に可能な限り友好を、ダメなら妥協ラインを探るなのに
アーネストの場合言い方変えると契約外の利益を一方的に毟り取ろうとしてるよな・・・
自分より下の身分相手にした・優位になった・実力は自分が上と思ったら相手蔑ろにして契約破って平気で利益貪れるよう変更しようとするとって
その気が有ろうと無かろうと実質詐欺師と変わらないし、そんな人物優秀だと言われても家の共同経営者にするなんて有りえないよなと、
自称友人に騙されたと言われても自称友人達の裏の思惑は兎も角
よいしょの裏読めず簡単に乗る時点で場合によっては家預かる婿入り相手としては不安しか無いしな・・・
優秀だと言われてもどちらかと言うと役人とかみたいに与えられた仕事遂行する方面としては有能なだけなんじゃ?
そして自分に方針とかの決定権有るとロクデモナイ事し始めるタイプ?
貴族の当主やその伴侶(現代感覚で言うと社長・副社長?)には全く向いて無いよねと
政略だからお互いの家の契約で得られる決められた利益の為に可能な限り友好を、ダメなら妥協ラインを探るなのに
アーネストの場合言い方変えると契約外の利益を一方的に毟り取ろうとしてるよな・・・
自分より下の身分相手にした・優位になった・実力は自分が上と思ったら相手蔑ろにして契約破って平気で利益貪れるよう変更しようとするとって
その気が有ろうと無かろうと実質詐欺師と変わらないし、そんな人物優秀だと言われても家の共同経営者にするなんて有りえないよなと、
自称友人に騙されたと言われても自称友人達の裏の思惑は兎も角
よいしょの裏読めず簡単に乗る時点で場合によっては家預かる婿入り相手としては不安しか無いしな・・・
優秀だと言われてもどちらかと言うと役人とかみたいに与えられた仕事遂行する方面としては有能なだけなんじゃ?
そして自分に方針とかの決定権有るとロクデモナイ事し始めるタイプ?
貴族の当主やその伴侶(現代感覚で言うと社長・副社長?)には全く向いて無いよねと
感想ありがとうございます!
優秀>凡人の選民思想が高いのと、アーネストのお名前は「正直者」だったと思うので、何でも表に出しちゃう子にしてみました。
色々と考えてくださっていますが、最終的にスッキリとした読み終わりになっているといいなと思います。
優秀>凡人の選民思想が高いのと、アーネストのお名前は「正直者」だったと思うので、何でも表に出しちゃう子にしてみました。
色々と考えてくださっていますが、最終的にスッキリとした読み終わりになっているといいなと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月24日 20時08分
[良い点]
深く静かに目的を遂行するお父様の老獪さ、父の思惑に直ぐ様気がつくフレデリカの聡明と「級友」たちの言葉を疑うこともなく信じ込むアーネストの愚かさとの対比がはまり、彼の言動の滑稽さが際立っていると思います。
[一言]
瑕疵はあれども悪い人ではなかったアホーネストの両親と兄には強く生きてほしい…
深く静かに目的を遂行するお父様の老獪さ、父の思惑に直ぐ様気がつくフレデリカの聡明と「級友」たちの言葉を疑うこともなく信じ込むアーネストの愚かさとの対比がはまり、彼の言動の滑稽さが際立っていると思います。
[一言]
瑕疵はあれども悪い人ではなかったアホーネストの両親と兄には強く生きてほしい…
感想ありがとうございます!
「貴族」でいられる人と、そうなれない人の対比を書けたらと思いましたので、気づいて頂けて良かった~となっています。
自称優秀野郎のお兄ちゃんは、きっとこの話し合いの後に弟をタコ殴りにしたうえ、伯爵に睨まれたくないので父親には引退を迫るでしょうね。
「貴族」でいられる人と、そうなれない人の対比を書けたらと思いましたので、気づいて頂けて良かった~となっています。
自称優秀野郎のお兄ちゃんは、きっとこの話し合いの後に弟をタコ殴りにしたうえ、伯爵に睨まれたくないので父親には引退を迫るでしょうね。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月23日 20時36分
[良い点]
主人公もその父親も、愛情を持ちながらもちゃ〜んと貴族してるのが良かったです!
父親の腹黒そうな所に目が行きがちかもですが、それも愛ゆえですし、主人公も一歩引いた態度ながら、それも貴族の勤めをはたすために政略結婚ながら愛情を持とうとした結果ですし、面と向かって荒立てようとせずにお淑やかながら見切りをつけたり、裏の画策にしっかり気が付いたり……。
結局、下位貴族のちょっとお勉強ができるだけのボンボンには理解できない貴族の機微が、この主人公にはちゃんと備わっていたのが伝わって来ます。
あと、小道具であるお茶の描写も読後感の清涼さに効いている感じも、作者様の技でしょうか?
[気になる点]
お勉強しか出来ないボンボン、人を見る目無さすぎない……?
主人公もその父親も、愛情を持ちながらもちゃ〜んと貴族してるのが良かったです!
父親の腹黒そうな所に目が行きがちかもですが、それも愛ゆえですし、主人公も一歩引いた態度ながら、それも貴族の勤めをはたすために政略結婚ながら愛情を持とうとした結果ですし、面と向かって荒立てようとせずにお淑やかながら見切りをつけたり、裏の画策にしっかり気が付いたり……。
結局、下位貴族のちょっとお勉強ができるだけのボンボンには理解できない貴族の機微が、この主人公にはちゃんと備わっていたのが伝わって来ます。
あと、小道具であるお茶の描写も読後感の清涼さに効いている感じも、作者様の技でしょうか?
[気になる点]
お勉強しか出来ないボンボン、人を見る目無さすぎない……?
感想ありがとうございます!
お父さんは腹黒老獪パパ!
ニコニコしながらも賢しい感じの中年男性あたりが大好きなので、読んで頂いた方からおほめ頂けるとホッとします。
夏の暑い時期、少しの清涼感があるようでしたら良かったです!
お父さんは腹黒老獪パパ!
ニコニコしながらも賢しい感じの中年男性あたりが大好きなので、読んで頂いた方からおほめ頂けるとホッとします。
夏の暑い時期、少しの清涼感があるようでしたら良かったです!
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月23日 20時41分
[良い点]
必要以上に手を出さず、後は放って置いても相手が勝手に転がり落ちて自滅するって感じの制裁を下す主人公の父上。貴族的に乗っ取り企てた愚か者を叩き潰して面子守るのもあるけど、それ以上に家の可愛い娘に何してくれてんだこの野郎。って怒りが上回ってそうで良い。主人公の両親は貴族の義務でも誠実に関係築いた上で相思相愛おしどり夫婦になってそう感がある。家族仲がとても良さそう。
不良債権も処理できたし、主人公にはさりげなく事前紹介された次の婚約者と幸せになって欲しい
必要以上に手を出さず、後は放って置いても相手が勝手に転がり落ちて自滅するって感じの制裁を下す主人公の父上。貴族的に乗っ取り企てた愚か者を叩き潰して面子守るのもあるけど、それ以上に家の可愛い娘に何してくれてんだこの野郎。って怒りが上回ってそうで良い。主人公の両親は貴族の義務でも誠実に関係築いた上で相思相愛おしどり夫婦になってそう感がある。家族仲がとても良さそう。
不良債権も処理できたし、主人公にはさりげなく事前紹介された次の婚約者と幸せになって欲しい
感想ありがとうございます!
貴族としての政略はあるけれど、家と娘の面子を潰すなら お前の未来を潰してやろうか ホトトギス(字余り) くらいの気持ちの父上です。
既にフレデリカの母親は亡くなっているので娘しかいないという裏設定があるのですが、こんな性格なので政略結婚でも気の合う相手と出会えたのだと思います。
貴族としての政略はあるけれど、家と娘の面子を潰すなら お前の未来を潰してやろうか ホトトギス(字余り) くらいの気持ちの父上です。
既にフレデリカの母親は亡くなっているので娘しかいないという裏設定があるのですが、こんな性格なので政略結婚でも気の合う相手と出会えたのだと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月23日 20時46分
感想を書く場合はログインしてください。