エピソード19の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
あのクレイルが・・・
あの雨の日の恋を思うと、切ないやらむかつくやら。
いい友人がいてよかったねと言ってやりたい。
ドロシーが心配ですが、ちゃんとノアが何とかするはず。
あの雨の日の恋を思うと、切ないやらむかつくやら。
いい友人がいてよかったねと言ってやりたい。
ドロシーが心配ですが、ちゃんとノアが何とかするはず。
エピソード19
まあ、実家の家督はもう別に移ってるだろうから司書をクビにされたら、四の五の言う資格ないし、皇帝の側近に抜擢されたんなら両親もほっとするよな(笑)
ノア、間に合えぇえッ!?
ノア、間に合えぇえッ!?
エピソード19
前話で「悪口を言うのは関心があるから」「好きな人からなら悪口でも自分のことを考えてくれてるということだから嬉しい」というようなノアの価値観に首を傾げていましたが、あれは本人もそうやって「関心のある証拠」として他人の悪口を言っていたからなんですね。納得しました。
クレイル氏はそれが通じるタイプで良かったと思いました。自分のいないところで自分をこき下ろす人に好意を持ち続けるのは難しいと思いますから。
クレイル氏の良くないところをあげていましたが、こんなにさらっと変われるなら、温情などと言って放置などせずに早々に手を打っておけば良かったのでは?とも感じました。(時間が必要だったならそこの説得力が欲しいというか)
今後のクレイル氏の幸運を祈ります。
それとノアは、重要なことを「わかるだろ」「できるだろ」と自己判断で伝えない部分はやはり良くないところじゃないかなと。信頼じゃなく甘えですし、それで仮にクレイル氏が答えられなかった時はノアは責任を取れるんでしょうか?
もう少しノアとクレイル氏の関係が過去を含めて掘り下げられていたらまた違った感想になったかもしれませんが、何だか歪な関係だなと思ってしまいました。
クレイル氏はそれが通じるタイプで良かったと思いました。自分のいないところで自分をこき下ろす人に好意を持ち続けるのは難しいと思いますから。
クレイル氏の良くないところをあげていましたが、こんなにさらっと変われるなら、温情などと言って放置などせずに早々に手を打っておけば良かったのでは?とも感じました。(時間が必要だったならそこの説得力が欲しいというか)
今後のクレイル氏の幸運を祈ります。
それとノアは、重要なことを「わかるだろ」「できるだろ」と自己判断で伝えない部分はやはり良くないところじゃないかなと。信頼じゃなく甘えですし、それで仮にクレイル氏が答えられなかった時はノアは責任を取れるんでしょうか?
もう少しノアとクレイル氏の関係が過去を含めて掘り下げられていたらまた違った感想になったかもしれませんが、何だか歪な関係だなと思ってしまいました。
エピソード19
感想を書く場合はログインしてください。