感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
グルマン伯没落しなかったのか。残念。
貴族が社交会に顔を出せないようじゃ衰退するしかないだろうけど。
グルマン伯没落しなかったのか。残念。
貴族が社交会に顔を出せないようじゃ衰退するしかないだろうけど。
エピソード33
読了ありがとうございます~!
いつもどれくらいが適法なのか難しいです~!
もう社交の場には出てこられないので先細り必至という感じで~!
いつもどれくらいが適法なのか難しいです~!
もう社交の場には出てこられないので先細り必至という感じで~!
- 原雷火
- 2024年 08月20日 19時25分
[一言]
連載になると文字数稼ぎで同じ事を言葉を変えダラダラ書き始める人が多い中、一つ一つのエピソードが簡潔に解決してとても読みやすいです。これからも楽しみにしています。
連載になると文字数稼ぎで同じ事を言葉を変えダラダラ書き始める人が多い中、一つ一つのエピソードが簡潔に解決してとても読みやすいです。これからも楽しみにしています。
読了ありがとうございます~!
一エピソードにつき3~4話くらいでまとめるように意識しております~!
大きな物語は天から降りてきた時までとっておきます~!
一エピソードにつき3~4話くらいでまとめるように意識しております~!
大きな物語は天から降りてきた時までとっておきます~!
- 原雷火
- 2024年 08月19日 16時54分
[良い点]
たまにぶっ込んで来る所w
すごい好きw
[気になる点]
パン屋だけに、〆のおやつが何になるのか…
[一言]
「白い粉よりパンの方がおいしいよ!」
たまにぶっ込んで来る所w
すごい好きw
[気になる点]
パン屋だけに、〆のおやつが何になるのか…
[一言]
「白い粉よりパンの方がおいしいよ!」
エピソード32
読了ありがとうございま~す!
粉に夢中なパン職人のロゼッタさんなのでちょっと興奮してしまったみたいです~!
粉に夢中なパン職人のロゼッタさんなのでちょっと興奮してしまったみたいです~!
- 原雷火
- 2024年 08月19日 12時57分
[良い点]
とっても面白いです。毎朝の一番の楽しみです。考えつかないような事件が次から次へと、ルリハによって持ち込まれるんですよねえ……。今回のパン屋さんも好き♪ 誰かの想い人を探したり(恋の橋渡し)とか、見てみたい気がします。
完全な大人向け、というわけではない、こういうお話し、とっても新鮮です。小中学生向けの小説本や漫画原作にしてもらいたいくらい。対象読者が若くて王妃様キャラがネックになるなら、主人公を王女様にしても良いかも?
私は大人なので、王妃様が主人公のこのお話しが大好きです! 毎日たのしいお話を、本当にありがとうございます〜。
とっても面白いです。毎朝の一番の楽しみです。考えつかないような事件が次から次へと、ルリハによって持ち込まれるんですよねえ……。今回のパン屋さんも好き♪ 誰かの想い人を探したり(恋の橋渡し)とか、見てみたい気がします。
完全な大人向け、というわけではない、こういうお話し、とっても新鮮です。小中学生向けの小説本や漫画原作にしてもらいたいくらい。対象読者が若くて王妃様キャラがネックになるなら、主人公を王女様にしても良いかも?
私は大人なので、王妃様が主人公のこのお話しが大好きです! 毎日たのしいお話を、本当にありがとうございます〜。
エピソード31
読了ありがとうございま~す!
誰かの恋の物語もいいですね! ルリハが繋いでくれそうです~!
アイディアまとまったらやってみようかなと思います~!
誰かの恋の物語もいいですね! ルリハが繋いでくれそうです~!
アイディアまとまったらやってみようかなと思います~!
- 原雷火
- 2024年 08月18日 09時52分
[一言]
子供店長も自分で自分のパン食ってるだろうし不味くなったのは分かってるんじゃね
子供店長も自分で自分のパン食ってるだろうし不味くなったのは分かってるんじゃね
エピソード30
読了ありがとうございます~!
気づいているけどどうにもできないみたいで……次回もう少し深堀りますー!
気づいているけどどうにもできないみたいで……次回もう少し深堀りますー!
- 原雷火
- 2024年 08月17日 11時56分
[良い点]
短編は面白かった。
[気になる点]
お互いの価値観とスタンスと、理念の違い。
[一言]
ぶっちゃけ、冗長でつまらない。
短編にあった『良さ』を、文字数で薄められてる感じがします。
連載構想や長編構想があったなら、何故そういうスタンスで作品発表為さいませんでしたの?
気に入った短編作品が、その辺に転がってる、十把一絡げな、ありきたりな量産品に成り下がる過程を直視していて、マジ辛いです。
これ、マジで本心からの純粋な読後感想なんですが、何故、プロでも批判や批評を受けて、世間の悪意に晒されてる分野で、たかが素人のアマチュアが発表した作品に、罵倒に近い酷評が為されない環境があると思われたのです?
もしかして、先に投稿為された短編は、そういうのが嫌だからこその様子見的な何かでしたか?
だったら、素直にお答えせざるを得ませんが、短編作家としてはありかもですが、長編作家としては、微妙なのではないかと言わざるを得ません。
何故なら、盛大に、ネタバレをした上で長編連載しているから。
小説や漫画や連続ドラマの醍醐味は、この後どうなってどうなるの!?という、大団円に至るまでのリアルタイムを追う事であって、ネタバレ後の、行間に『あったのかもしれないほのぼの日記♡』的な何かではありません。
そういうのは、完結後のスピンオフ的な時空で展開すべきでは?
昨今は、そういう観点←自分がプロか素人か。素人とプロの作品が同LVに評価されるか否か←プロでさえってか、プロであるからこそ、文化LV的に精査、分析の上で、扱き下ろされたり、批判されたりが当たり前の分野で、何故素人の姫プレイでの称賛『だけ』求めてるの?
的な。
すごく何かを勘違いされてるなんちゃってアマチュア作家の同人一次作品が、拝金主義の各企業から、映像作品に加工されて、同人作品が故に題材として持て囃されて久しい昨今ですけど!
私が気に入った短編を投稿された作者の貴方は、こういうのをどれだけ知った上で、私がオリジナリティに溢れていて面白くて気に入った完成されてる短編を、いらない改良を加えて、『量産品』になるよう手を加えて、私の気を引き、評価した部分にこそ泥を塗って、廉価品で金稼ぎする、みたいな手法に拘泥為さるんです?
先に投稿為された短編こそ、貴方の本領で、投稿された作品の至高で、完成品でした。
目指すべきは、先に投稿された作品の完成度を高める事であって、蛇足を付け足し、イタリアンは美味しいから、お茶漬けにケチャップや、私は好きだから納豆にナンプラーを、言うなれば、作者という名前で強制的に集わなくてはならない『お茶会』を開いて、そこで教えられっは微妙な何かを、誰かに勧める。
みたいな。
物凄い紙一重な親切心みたいな何かで書いたあれこれで、は。 きっと無いはず。
そういう意図で、今.これを書いてはおります。
短編は面白かった。
[気になる点]
お互いの価値観とスタンスと、理念の違い。
[一言]
ぶっちゃけ、冗長でつまらない。
短編にあった『良さ』を、文字数で薄められてる感じがします。
連載構想や長編構想があったなら、何故そういうスタンスで作品発表為さいませんでしたの?
気に入った短編作品が、その辺に転がってる、十把一絡げな、ありきたりな量産品に成り下がる過程を直視していて、マジ辛いです。
これ、マジで本心からの純粋な読後感想なんですが、何故、プロでも批判や批評を受けて、世間の悪意に晒されてる分野で、たかが素人のアマチュアが発表した作品に、罵倒に近い酷評が為されない環境があると思われたのです?
もしかして、先に投稿為された短編は、そういうのが嫌だからこその様子見的な何かでしたか?
だったら、素直にお答えせざるを得ませんが、短編作家としてはありかもですが、長編作家としては、微妙なのではないかと言わざるを得ません。
何故なら、盛大に、ネタバレをした上で長編連載しているから。
小説や漫画や連続ドラマの醍醐味は、この後どうなってどうなるの!?という、大団円に至るまでのリアルタイムを追う事であって、ネタバレ後の、行間に『あったのかもしれないほのぼの日記♡』的な何かではありません。
そういうのは、完結後のスピンオフ的な時空で展開すべきでは?
昨今は、そういう観点←自分がプロか素人か。素人とプロの作品が同LVに評価されるか否か←プロでさえってか、プロであるからこそ、文化LV的に精査、分析の上で、扱き下ろされたり、批判されたりが当たり前の分野で、何故素人の姫プレイでの称賛『だけ』求めてるの?
的な。
すごく何かを勘違いされてるなんちゃってアマチュア作家の同人一次作品が、拝金主義の各企業から、映像作品に加工されて、同人作品が故に題材として持て囃されて久しい昨今ですけど!
私が気に入った短編を投稿された作者の貴方は、こういうのをどれだけ知った上で、私がオリジナリティに溢れていて面白くて気に入った完成されてる短編を、いらない改良を加えて、『量産品』になるよう手を加えて、私の気を引き、評価した部分にこそ泥を塗って、廉価品で金稼ぎする、みたいな手法に拘泥為さるんです?
先に投稿為された短編こそ、貴方の本領で、投稿された作品の至高で、完成品でした。
目指すべきは、先に投稿された作品の完成度を高める事であって、蛇足を付け足し、イタリアンは美味しいから、お茶漬けにケチャップや、私は好きだから納豆にナンプラーを、言うなれば、作者という名前で強制的に集わなくてはならない『お茶会』を開いて、そこで教えられっは微妙な何かを、誰かに勧める。
みたいな。
物凄い紙一重な親切心みたいな何かで書いたあれこれで、は。 きっと無いはず。
そういう意図で、今.これを書いてはおります。
エピソード29
感想ありがとうございます~!
エンディング変えるのもいいですけどバッドエンドは回避したいですね~
連載と短編は別モノということで。
エンディング変えるのもいいですけどバッドエンドは回避したいですね~
連載と短編は別モノということで。
- 原雷火
- 2024年 08月17日 05時27分
[一言]
リアル、スワンボートならぬ、アヒルボート!?ですね~\(^o^)/
リアル、スワンボートならぬ、アヒルボート!?ですね~\(^o^)/
エピソード29
読了ありがとうございます~!
アヒルの頭とか背中にちょこんとルリハが乗っかってスイーッっとしてるのが可愛い!
そんなエピソードでした~!
アヒルの頭とか背中にちょこんとルリハが乗っかってスイーッっとしてるのが可愛い!
そんなエピソードでした~!
- 原雷火
- 2024年 08月16日 15時29分
[良い点]
兵站燃やすのは思いつかなかった(過激派)
[気になる点]
作者の人に影響与えるのは本意ではな「混乱してるうちに帝城燃やす?」だからダメだって
[一言]
次回からいつも通り「燃や」違います
兵站燃やすのは思いつかなかった(過激派)
[気になる点]
作者の人に影響与えるのは本意ではな「混乱してるうちに帝城燃やす?」だからダメだって
[一言]
次回からいつも通り「燃や」違います
エピソード27
読了ありがとうございます~!
燃やさない。燃やさないですよ。
やっぱりかわいいお話なんです。
すっごく!
ぜんぜん怖いお話じゃないんですよ~!
燃やさない。燃やさないですよ。
やっぱりかわいいお話なんです。
すっごく!
ぜんぜん怖いお話じゃないんですよ~!
- 原雷火
- 2024年 08月14日 14時20分
感想を書く場合はログインしてください。