感想一覧

▽感想を書く
[一言]
まさに分水嶺なエッセイですね、ブラッシュアップすれば上位行けますよコレ。
  • 投稿者: 焼きそば
  • 2024年 09月09日 07時37分
感想ありがとうございます!

上位を目指してブラッシュアップすると、分かりやすさ故に誤解を招き、「今のなろうはクソだ!」みたいな感想の相手をしなければならなくなるかも知れませんね。

今分かる人、数年後に分かった人が納得してくれたらそれでいいと思うんです。
[一言]
詩ジャンルは、童話ジャンルと一緒にこれからもほのぼの路線だと思いますよー(*^^*)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 09月08日 16時51分
管理
感想ありがとうございます!←この返信の速さ、暇人かよ!?

詩のジャンルは多少の硬軟はあっても、ポエミー型か自問自答型が主流であって欲しいですよね。

でも最近の詩の日間ランキング、凄いですよね。
100位まであるんですよ!
去年まで30位くらいまでしかなかったのに!
過去作からも探求する読者様が増えたのであれば、とてもありがたい傾向です。
[良い点]
めっちゃわかりみが深いです。
しかし何でもアリですね(笑)
さすが唯我独尊エッセイスト(´艸`*)
感想ありがとうございます!

本作は活動報告のコメント欄で吐露した心情から、あっという間にエッセイとして完成してしまいました。
ある意味コメントをくれた方に感謝しなくてはいけませんが、エッセイでの自己主張に無意味さを感じ始めている事は確かですね……。

ところで、何でもアリとはどういう評価なのでしょう?(笑)

「承認欲求とサンドバッグのリバーシブルカード」みたいな造語センスの事でしたら、他の作品にある「ゴジラ付き石油コンビナート」や、「大企業に就職出来た恩を忘れて横領に走る様な奴は、この世から解雇してくれるわ!」などのキラーワードにもご注目下さい(笑)。
↑ページトップへ