感想一覧
▽感想を書く>一日何時間もの時間をお稽古やお勉強に費やし、容姿やスタイルの維持のために美容に気を遣い運動も頑張り、そして社交では多くの貴族女性と面談して相談や要望を受けるのです。
普通の学生〜社会人レベルでは…。
これより暇なのはひきこもりか、乳児を育ててない専業主婦くらいじゃないだろうか。
リルエッテが悪!という行動があまりなかったので、ざまぁテンプレにつなげるための前提が弱く、その分結末までが冗長に感じました。
自分から男に話しかける積極的な女性の何が悪いのか?同時代の貴族おばさんたちが騒ぐならともかく、現代人がこんなつまらないことでバッシングするのはただの嫉妬では?ヨーロッパだとフラッパー世代の貴族女性なんかもっとずっと行動的ですよ。
キャロラインが本当に女の味方なら、男に話しかけられるまで女は喋っちゃいけないなどという、近代以前の東アジアかよ!みたいな悪習を改める方に動くんじゃないでしょうか。
普通の学生〜社会人レベルでは…。
これより暇なのはひきこもりか、乳児を育ててない専業主婦くらいじゃないだろうか。
リルエッテが悪!という行動があまりなかったので、ざまぁテンプレにつなげるための前提が弱く、その分結末までが冗長に感じました。
自分から男に話しかける積極的な女性の何が悪いのか?同時代の貴族おばさんたちが騒ぐならともかく、現代人がこんなつまらないことでバッシングするのはただの嫉妬では?ヨーロッパだとフラッパー世代の貴族女性なんかもっとずっと行動的ですよ。
キャロラインが本当に女の味方なら、男に話しかけられるまで女は喋っちゃいけないなどという、近代以前の東アジアかよ!みたいな悪習を改める方に動くんじゃないでしょうか。
ご感想ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
その通り。リルエッテは別に悪くありません。ちょっと奔放だっただけで。貴族の争いに巻き込まれた可哀想な娘なんですよ。
その当時の常識を云々しても仕方がありません。昔の日本でも妻は他の家族と別に食事をするとこもあったんです。それに不満を漏らしたら非常識と怒られました。「常識」ってのはそんなもんです。まぁ、キャロラインは現代の自由さを知ったから王妃として改革に乗り出すかもしれませんね(笑)。
その通り。リルエッテは別に悪くありません。ちょっと奔放だっただけで。貴族の争いに巻き込まれた可哀想な娘なんですよ。
その当時の常識を云々しても仕方がありません。昔の日本でも妻は他の家族と別に食事をするとこもあったんです。それに不満を漏らしたら非常識と怒られました。「常識」ってのはそんなもんです。まぁ、キャロラインは現代の自由さを知ったから王妃として改革に乗り出すかもしれませんね(笑)。
- 宮前葵
- 2025年 02月22日 05時05分
戻ってくる(というか入れ替わってる)の意外と珍しかったし、主人公だけでなく真キャロラインは真キャロラインでこっちで活躍してるのが面白かった。
互いに頑張ってたのがなんか好き。
真キャロラインも好感度上げてくるのがよかった。
互いに頑張ってたのがなんか好き。
真キャロラインも好感度上げてくるのがよかった。
[良い点]
100万回は見たやつやなぁ……と思ったら、実は入れ替わりものだった、と。最後に明かされたキャロラインの地球での大活躍には笑いました。理屈はともかくスッキリするいい物語でした。
100万回は見たやつやなぁ……と思ったら、実は入れ替わりものだった、と。最後に明かされたキャロラインの地球での大活躍には笑いました。理屈はともかくスッキリするいい物語でした。
ご感想ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
アケノさんも意外にタダ者じゃないので、キャロラインさんのその後の人生も激変してますね(笑)。お互いにお互いが影響して人生が変わったお話です。
アケノさんも意外にタダ者じゃないので、キャロラインさんのその後の人生も激変してますね(笑)。お互いにお互いが影響して人生が変わったお話です。
- 宮前葵
- 2024年 08月10日 20時01分
[気になる点]
伯爵家の資産接収出来て王家のプラスだった疑惑
伯爵家の資産接収出来て王家のプラスだった疑惑
ご感想ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
どさくさに紛れて王家と侯爵家で山分けして、経済の重要性を日本で学んだキャロラインが工場や貿易を引き継いで無双する未来(笑)。
どさくさに紛れて王家と侯爵家で山分けして、経済の重要性を日本で学んだキャロラインが工場や貿易を引き継いで無双する未来(笑)。
- 宮前葵
- 2024年 08月10日 10時06分
[良い点]
読みやすくてスルスルと頭に入ってくる文章に、キャロラインの人柄を説明する例えも分かりやすかったです。
キャロラインのキャラが良くて、最後に主人公に宛てたメッセージから、キャロラインの素敵さが伝わって来ました。そりゃ女性から好かれるわと納得してしまいました。
入れ替わり楽しいですね。
読みやすくてスルスルと頭に入ってくる文章に、キャロラインの人柄を説明する例えも分かりやすかったです。
キャロラインのキャラが良くて、最後に主人公に宛てたメッセージから、キャロラインの素敵さが伝わって来ました。そりゃ女性から好かれるわと納得してしまいました。
入れ替わり楽しいですね。
ご感想ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
キャロラインにブーストされた(笑)アケノも多分これからモテるようになります。女子に(笑)。
キャロラインにブーストされた(笑)アケノも多分これからモテるようになります。女子に(笑)。
- 宮前葵
- 2024年 08月07日 15時09分
[気になる点]
「さぁ、問題はすべて片付いた!」と国王陛下はおっしゃいましたが、逆ハーレム要員も片づけないと...
※逆恨みで何かしでかしそうですし...
「さぁ、問題はすべて片付いた!」と国王陛下はおっしゃいましたが、逆ハーレム要員も片づけないと...
※逆恨みで何かしでかしそうですし...
ご感想ありがとうございます!
コードンルゥ一派の後始末他、色々残ってると思います(笑)。
まぁ、キャロラインがなんとかしてくれるでしょう(笑)。
コードンルゥ一派の後始末他、色々残ってると思います(笑)。
まぁ、キャロラインがなんとかしてくれるでしょう(笑)。
- 宮前葵
- 2024年 08月06日 17時00分
[良い点]
入れ替わってキャロラインが日本に来ていたのが良いですね。
[一言]
キャロライン側のお話も期待したいです。
入れ替わってキャロラインが日本に来ていたのが良いですね。
[一言]
キャロライン側のお話も期待したいです。
ご感想ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
裏側編もよろしくお願いします!
裏側編もよろしくお願いします!
- 宮前葵
- 2024年 08月06日 04時21分
[気になる点]
頭脳はもとに戻るから、かなり努力しても幻の1位になるのでは…もしくは頭脳も残していってくれているのか…?
頭脳はもとに戻るから、かなり努力しても幻の1位になるのでは…もしくは頭脳も残していってくれているのか…?
ご感想ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
鍛えられた脳と身体は残ります。維持するのは大変ですが(笑)。
鍛えられた脳と身体は残ります。維持するのは大変ですが(笑)。
- 宮前葵
- 2024年 08月03日 03時49分
[一言]
素のキャロラインが魅力的すぎるわあ
素のキャロラインが魅力的すぎるわあ
ご感想ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
芯が強い人はどこへ行っても変わらないですよね(笑)。
芯が強い人はどこへ行っても変わらないですよね(笑)。
- 宮前葵
- 2024年 08月03日 02時17分
[良い点]
最後のキャロラインらしくないと言ってるファンたちのくだりで
キャロラインはただの駒でもないちゃんとしたキャラであり人であるというのを思った
理由は別のなろう小説を読んでいた時に何度の悪役令嬢として断罪されるループしてる記憶を保持してしまった悪役令嬢が解放されたいと願い、地球で死んだ人と魂を入れ替えよる話で周囲にバレてしまう転生者(憑依?)と周囲から関心を持たれてないからバレないと確信してる元の悪役令嬢で結果は分かりやすく性格も好みも癖も変えてるのにバレずに気づかれずに終わったというのを読んだせいもあったのか、
この入れ替わりをしたのをファンですら気付いたと言うののがなんと言うか救いの様に見えました
ゲーム越しでも見てる人がいて気づく人達はちゃんと居るんだぞと
そんな別作品を読んでの外的要因のある特殊な意見ですが入れ替りにもちゃんと気づいてる人が居るという救いもあっていい余韻を持ちました
最後のキャロラインらしくないと言ってるファンたちのくだりで
キャロラインはただの駒でもないちゃんとしたキャラであり人であるというのを思った
理由は別のなろう小説を読んでいた時に何度の悪役令嬢として断罪されるループしてる記憶を保持してしまった悪役令嬢が解放されたいと願い、地球で死んだ人と魂を入れ替えよる話で周囲にバレてしまう転生者(憑依?)と周囲から関心を持たれてないからバレないと確信してる元の悪役令嬢で結果は分かりやすく性格も好みも癖も変えてるのにバレずに気づかれずに終わったというのを読んだせいもあったのか、
この入れ替わりをしたのをファンですら気付いたと言うののがなんと言うか救いの様に見えました
ゲーム越しでも見てる人がいて気づく人達はちゃんと居るんだぞと
そんな別作品を読んでの外的要因のある特殊な意見ですが入れ替りにもちゃんと気づいてる人が居るという救いもあっていい余韻を持ちました
ご感想ありがとうございます!
キャラブレには厳しいファンっていますよね(笑)、
キャラブレには厳しいファンっていますよね(笑)、
- 宮前葵
- 2024年 08月02日 09時38分
感想を書く場合はログインしてください。