感想一覧
▽感想を書くタイトルやあらすじから想像させられる『松本さん』の人物像と、雑貨屋で主人公が目撃した『本当の松本さん』の姿に大きな差異があり、意表を突かれました。
消しゴムを手にして、レジに通すことなくバッグにしまってしまう松本さん。
それを主人公に見られていたことに気づくとすぐに元へ戻す場面が、とても印象深かったです。
松本さんは止むに止まれず万引きをしようとしたのではなく、スリルを味わうことだけが目的のように思えました。
そこに松本さんの人間らしさを見出した主人公ですが、この場合の人間らしさとは決して良い意味ではないというのが文脈から伝わってきて、非常に考えさせられる作品でした。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
消しゴムを手にして、レジに通すことなくバッグにしまってしまう松本さん。
それを主人公に見られていたことに気づくとすぐに元へ戻す場面が、とても印象深かったです。
松本さんは止むに止まれず万引きをしようとしたのではなく、スリルを味わうことだけが目的のように思えました。
そこに松本さんの人間らしさを見出した主人公ですが、この場合の人間らしさとは決して良い意味ではないというのが文脈から伝わってきて、非常に考えさせられる作品でした。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2024年 10月25日 13時53分
感想を書く場合はログインしてください。