感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
恋に憶病になってた主人公が、ハッピーエンドになるお話でとても良かったです。
ラストの『私たちはそっと手をつないだ。』の一文に浪漫を感じます。

LGBTQA+のオフ会でビアンさん達に恋バナを聞いたことがあります。本当に男女の恋愛と変わらないと皆様仰っていました。
出会いのきっかけはSNSという方が多かったです。インスタや旧Twitterでリプを送り合っているうちに、人となりを知って仲良くなったとか。
オフ会で仲良くなったお友達同士で遊びに行くうちに、恋に発展したとか。


そして恋バナを聞いてたはずが、いつの間にかビアンさん、バイ、TS、アセクシャル(私)etc、大人数で老後問題の話に。
現実はいずこも同じ。(笑)

素敵な物語をありがとうございます。
通りすがりの恋を知らない私より(*^▽^*)
  • 投稿者: いかすみこ
  • 40歳~49歳 女性
  • 2024年 12月08日 14時58分
いかすみこさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
ラストの一文に浪漫、ありがとうございます……!
私このくらいのひかえめな恋が好きかも知れません。

老後問題は皆切実ですよね……(´・ω・`)
たとえパートナーがいたとしても、いつ離れてしまうかもわからない。
死ぬときはいつもひとり、そう思うと不安になってしまいますが、それまでパートナーだったり家族だったり友達だったりと大切な時間を紡いでいけたらいいなぁと思います。
勿論自分と向き合う時間も大事にしながら。
いかすみこさん、ありがとうございました。
∀・)恋愛小説とみせかけて今の時代を描かれた小説ですね。客観的な描き方にみえますが、僕は本作にこめられたメッセージには深く共鳴するものであります。誰だって幸せを目指す自由はあっていいと僕はいち物書き、いち現代を生きる者として強く想います☆☆☆彡
いでっちさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そしてこちらにも素敵なレビューをありがとうございますv
仰る通りで、しあわせを求める権利は誰にでもあるものです(それが相手のしあわせを侵害しなければ、の話ですが)
静とみく、ふたりが出逢うまでにそれぞれの苦難があったと思いますが、これからふたりが心穏やかに過ごせるといいなぁと思います。
あたたかいご感想ありがとうございました。
読了していましたが、感想には少し遅れて参りました(__)

思春期で経験してしまった深い傷つき。性に葛藤をもつ方々は大変な思いをされてきていますよね、きっと……

表面上とても穏やかなようで。でも内面は大きな感情が渦巻いていて。みくさんとの出会いが静さん自身に気づきを与えて、恋愛へと踏み出させるさまが美しいなと思いました。未来屋さんの言葉の力でこれらを表現されているところ、素敵です(n*´ω`*n)

あきさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
思春期って本当に色々なことがあって、当時の傷というのは大人になっても時に姿を現すのかもと思っています。
特に性というセンシティブなことにおいては。

静かな物語の中で優しく育まれる愛情のお話が書きたいなぁと思っていたので、頂いたご感想とっても嬉しいです(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
素敵な物語をありがとうございます。
剥き出しの柔肌は傷つきやすい・・・。だから、鎧で隠してしまう。
そうして、「私は大丈夫だ」と自分に言い聞かせるのかもしれないですね。

>これが恋だとすれば、これまで抱いてきたものは確かに恋じゃなかったんだろう。
でも、この言葉は、やっぱりAjuからは出てきそうにないです。
  • 投稿者: Aju
  • 2024年 11月21日 18時00分
Ajuさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
何も隠さずそのままの自分を見せられることは幸運なことですが、世の中自分を理解してくれる人ばかりがいるわけではないですものね……(´・ω・`)

「これが恋だとすれば~」の一節を気に入って頂きありがとうございます。
本作はタイトルから先に思い付いたものではあるのですが、この一節が上手く作品をまとめてくれたかなぁと思っております。

あたたかいご感想ありがとうございました。
 ネットのマッチングアプリ、こうして使われるなら本来はいいものなんでしょうね。
 そう考えると、悪用されたりすることは、悲しいことなのかも。

 ちゃんとしたあいてに出逢えてよかったですね。

 私は、アプリ使いませんが(笑)コミュ障が、わざわざ人と逢おうとはしないのです(笑)(笑)(笑)
歌川さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
昔は「出会い系」なんて言われていましたが、本来想定していた以外の使われ方をしてしまうのは悲しいですよね……(´・ω・`)
上手く活用することができれば、それこそ日常では出逢えないような運命の相手とつながることだってできるかも。
静とみくは幸運なケースだったのだと思います。
歌川さんはコミュ障ではないと思いますよ(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
失恋はただでさえ辛いのに、同性への想いを拒否されてしまった時のショックは相当なものだったのではないでしょうか。
十代という多感な時期。相手も自分の感情に向き合うだけで、精一杯だったんだろうなと思います。

『たとえ想いが通じなくても……』
という、みくさんの言葉に痺れました。

上手く言えないのですが、作品全体に甘くぬるい風が吹いているような……温室の中にいるみたいな?
そんな感覚がとても心地好かったです。

素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました。
木山さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そして静の想いを受け止められなかった友達についても触れて頂きありがとうございます。
多分本人も本人なりにその時にはいっぱいいっぱいだったんだと思うんです。
あとでふと振り返った時、彼女の中にもすこし罪悪感が残るのかも知れません。

あまり殺伐とはせず、ゆるゆるとした空気感で終われたらいいな、と思っていたので、心地好かったとのお言葉嬉しいですv

あたたかいご感想ありがとうございました。
すっと入ってくる文章で素敵な物語でした。
女性同士の恋愛の解像度も高く、自然なふたりのやりとりの感じが良いですね。
オオオニバスの葉に乗れる!?知らなかったので調べてみます!
紡さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
女性同士の恋愛の解像度が高いとのお言葉、とっても嬉しいです(´ω`*)
できるだけ自然な形にしたかったので……。
そしてオオオニバスの葉、乗れるみたいですよ!
さすがに大人は難しいと思うのですが、お子さん方がニッコニコで乗っている写真を見るとこちらもなごみますv
あたたかいご感想ありがとうございました。
愛しかったひとに自分の「好き」を否定されるのは、本当に苦い経験ですね。
でも、自分の気持ちはきっと、自分自身が決めるもので。その同じ気持ちの相手が、どこかにはいて。主人公が自分の気持ちにまた向き合えて、本当に良かったです。

オオオニバスの葉、乗ってみたいです。とても印象的な作品を、読ませていただきありがとうございます。
逢乃さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そうなんですよね。
好きなひとに言われるからこその大ダメージ……そんなトラウマを乗り越えて、静はきっとこれから彼女なりの明るい未来をつかみ取るのだと思います。
オオオニバスの葉、本当にすごいですよね!
自然の力って人間の想像の埒外に及ぶことが多いですから、単純に感激です(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
名の通り、静かな情熱を持つ静さん。
燻り続けた思いをきちんとぶつける事が出来、受け止めてくれる人が見つかったようで良かったです。

まだ好きの始まり。
これからヤキモチとかそういうのが出てきて…また気持ちの揺らぎに苦悩するのでしょうね(笑

素敵な作品をありがとうございました。
  • 投稿者: コロン
  • 2024年 11月16日 16時13分
コロンさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そうなんですよね、恋のはじまりは綺麗なことが多いけれど、それから色々な感情が始まっていくのだと思います。
それでも静とみくのふたりなら、すこしずつそういったものを乗り越えていけるのではないかなと、作者なりには考えております。
この世界には色々な考え方、スタンスの人たちがいますが、お互いがお互いを尊重できるようになればいいですね。
あたたかいご感想ありがとうございました。
恋心を否定されるのは、辛いですね。
傷ついた主人公のことを思うと、とても切ない気持ちになりました。
でも、素敵な出会いがあって、よかったです。
みくさん、穏やかで柔らかく丁寧な、とても魅力的なかたですね。
女性同士の恋という繊細な感情によく合う細やかな表現がなされていて、とても素敵な作品でした。
オオオニバスの葉、検索しましたよ。
自分だけで完結できる植物だというのに、人さえ乗れるなんて。何だか面白いですね。
石江さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
女性同士の恋、創作として書くとはいえ、当事者の方々を傷付けてしまわないだろうか……と自分としては少し勇気が必要だった作品だったので、石江さんのコメントでほっとしました。
静とみくはすこしずつふたりなりの関係を築いていくのだと思います。
オオオニバスの葉、すごいですよね!
大体子どもが笑顔で乗ってこちらを見ているので、その姿に癒されます(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ