エピソード39の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
そうだよ騎士団長との因縁も何処かで着けなくちゃね!
楽しみだ♪
楽しみだ♪
エピソード39
[良い点]
お互いに尊敬し合えること
お互いに支え合い、敬意を払えること
お互いにお互いの立場を配慮し合えること
お互いに人としても異性としても好意があること
[気になる点]
聖騎士としても女神様としてだけではなく
一人の人としても多くの味方が多方面から出来ると心強いね
[一言]
リシャール卿&エレクトアさんが少しずつでも
相思相愛になって意思疎通も抜群に出来るようになり
お互いの長所を伸ばし合い&成長・進化しつつも
お互いの弱点や苦手な部分をサポート&フォローが出来る
心穏やかに過ごせるおしどり夫婦をぜひ☆目指して欲しいですね
お互いに尊敬し合えること
お互いに支え合い、敬意を払えること
お互いにお互いの立場を配慮し合えること
お互いに人としても異性としても好意があること
[気になる点]
聖騎士としても女神様としてだけではなく
一人の人としても多くの味方が多方面から出来ると心強いね
[一言]
リシャール卿&エレクトアさんが少しずつでも
相思相愛になって意思疎通も抜群に出来るようになり
お互いの長所を伸ばし合い&成長・進化しつつも
お互いの弱点や苦手な部分をサポート&フォローが出来る
心穏やかに過ごせるおしどり夫婦をぜひ☆目指して欲しいですね
エピソード39
[一言]
39話の後書きへの感想になりますが、ヒーローの権力や能力頼りで自立できないヒロイン(行動力はあっても能力がなくて空回る間抜けなヒロインなども含む)よりも、能力と行動力を持って自力で道を切り開くヒロインの方が好感が持てます。
ただヒーローが霞んでしまう点については……調整難しいですよね(^_^;)
でも、お互いの弱点を補えるような関係だったら……(バディもの好きの思考)
39話の後書きへの感想になりますが、ヒーローの権力や能力頼りで自立できないヒロイン(行動力はあっても能力がなくて空回る間抜けなヒロインなども含む)よりも、能力と行動力を持って自力で道を切り開くヒロインの方が好感が持てます。
ただヒーローが霞んでしまう点については……調整難しいですよね(^_^;)
でも、お互いの弱点を補えるような関係だったら……(バディもの好きの思考)
エピソード39
[気になる点]
公爵家との因縁
[一言]
公爵家騎士団長とリシャールの再会は
間違いなく発生する事でしょう。
リシャールの中では
路傍の石に成り下がった団長は
リシャールの冷めた視線に
耐えられ無いでしょうね。
その時、何が起こるのか?
非常に楽しみです。(黒い微笑み)
公爵家との因縁
[一言]
公爵家騎士団長とリシャールの再会は
間違いなく発生する事でしょう。
リシャールの中では
路傍の石に成り下がった団長は
リシャールの冷めた視線に
耐えられ無いでしょうね。
その時、何が起こるのか?
非常に楽しみです。(黒い微笑み)
エピソード39
[良い点]
忠誠心と恋愛感情が混在していてもいいのではないでしょうか。
元夫にはどちらもなかったのですから。
そのうちクズ夫婦が突撃してきても、エレンを絶対に守りきると信じています。
忠誠心と恋愛感情が混在していてもいいのではないでしょうか。
元夫にはどちらもなかったのですから。
そのうちクズ夫婦が突撃してきても、エレンを絶対に守りきると信じています。
エピソード39
[一言]
聖エレクトア像とか変なグッズ展開(?)とかしなければ、崇拝は悪いことじゃないさ(笑)
聖エレクトア像とか変なグッズ展開(?)とかしなければ、崇拝は悪いことじゃないさ(笑)
エピソード39
[一言]
器がデカすぎるせいで忠誠心がさきにめばえちゃったやつ
器がデカすぎるせいで忠誠心がさきにめばえちゃったやつ
エピソード39
[良い点]
呼ばれる二つ名が同系統だからといって同じ様な人間かというと全く違うというのは、極々当たり前のことかと。
読者としての「神の視座」からでもあっちのふたりとこっちのふたりの内面が違い過ぎるのは明らか。
欲に流される方とそもそも抑圧されていた方と。
中身は別物。
呼ばれる二つ名が同系統だからといって同じ様な人間かというと全く違うというのは、極々当たり前のことかと。
読者としての「神の視座」からでもあっちのふたりとこっちのふたりの内面が違い過ぎるのは明らか。
欲に流される方とそもそも抑圧されていた方と。
中身は別物。
エピソード39
[一言]
皮肉な事に、元夫から聖女モドキへの第一印象と、リシャール卿から主人公への第一印象が似てるんだよなぁ。ただ、違う箇所が二つ。一つは、リシャール卿は独身で恋人も居ないが、元夫は既婚者であった事。
もう一つは、リシャール卿は色々な物を失った後であった事と、普通の治癒魔法を何度も受けた経験があった。だから主人公の特異性にすぐに気付き信仰対象のようになった。
対して、元夫はおそらく大きな苦労を知らずに育った坊っちゃんであり、戦場で傷を負ったのは人生初であり、人生で初めて施された治癒魔法であった事。女神だ…イコール理想の女性だ…ゆえに即恋愛感情になった。
皮肉な事に、元夫から聖女モドキへの第一印象と、リシャール卿から主人公への第一印象が似てるんだよなぁ。ただ、違う箇所が二つ。一つは、リシャール卿は独身で恋人も居ないが、元夫は既婚者であった事。
もう一つは、リシャール卿は色々な物を失った後であった事と、普通の治癒魔法を何度も受けた経験があった。だから主人公の特異性にすぐに気付き信仰対象のようになった。
対して、元夫はおそらく大きな苦労を知らずに育った坊っちゃんであり、戦場で傷を負ったのは人生初であり、人生で初めて施された治癒魔法であった事。女神だ…イコール理想の女性だ…ゆえに即恋愛感情になった。
エピソード39
感想を書く場合はログインしてください。