感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [82]
すごーい!!
完全にやられたことを見せつけつつ、その屈辱だけが記憶に残り、痕跡がいっさい残さない!なんて上手いんだ!!!
記憶にしか残らないから痛みは誰にも共感されないし、痕跡がないから屈辱は肥大するしかない。気持ちしか残らないからこれから精進すれば忘れられる可能性もあるけれど、性質的になさそうですもんね…怪我残ってないから恨みすら抱くことが出来ないもんな〜〜!!
やるう…!!
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 03月10日 08時29分
公爵夫人は全部わかっていたのだなぁ……だからこそ『仕掛けた』のだなぁ。恨み骨髄ってやつか…!!
そしてリディアはそんな意味のないことしなけりゃよかったのに。使用人たちはマウントする意味も薄々分かってたんだろうな…
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 03月04日 18時54分
リヴィアは、もっと端的に、根性が腐った自己中心的性格、で表せれる性悪。
  • 投稿者: りーす
  • 2025年 02月22日 13時56分
完結おめでとうございます。
エレクトラがどんどんたくましくかっこよくなっていくのを楽しんでいました。
最後の、公爵家との対峙に、味方だと思っていた人たちも単純に味方ではない、自分の立場をしっかり踏みしめたうえでの気持ちに感心してしまいました。

満足のいく結婚式を挙げられてよかった。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 02月18日 23時27分
長く生きていると納得できない理不尽なことだらけで諦めざるを得ない時も多々あるので
物語の中だけでも、少なくともエレクトラと夫人は実現できていて良かったなと思いました。
  • 投稿者: 紗凌
  • 2025年 02月16日 18時38分
ノーラリア夫人のリヴィアへの仕打ちについては、いくら夫を苦しめるためとはあまりにもひどいし性格悪いなーと思ってたのをすべてエレクトラが言ってくれてすっきりしましたw ノーラリア夫人が夫とその愛人に報復するのはいいんだけどその子供であるリヴィアを巻き込むのはねえ。
ハリードは結局エレクトラを呼び捨てにしてるけどそれはいいのだろうか。エレクトラの方も「ハリード様」と名前呼び。元夫と現夫が同じ呼び方ってどうなんだろう。
「ざまあはかくあるべき」というレベルの高いお話、ありがとうございました。

爽快感を得られたと共に、それを「安い話からではなく質の高い話から得られた」という満足感がありました。

「納得できない理不尽」に対して自分の誠実さを貫きながら「自分の正当な権利」をしっかり押し出し、策を講じ戦い続ける。
そして完膚なきまでの勝利により「最善の結果」を得る。

本当に満足度が高く読後感が幸せでした。

改めて素晴らしいエンターテインメントをありがとうございました。
  • 投稿者: yamastep
  • 2025年 02月12日 22時32分
偽エレクトラさん結婚して
  • 投稿者: 葛籠
  • 2025年 02月11日 20時38分
ざまあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

と、ここまで思ったざまあ系小説は初めてです。
  • 投稿者: 葛籠
  • 2025年 02月11日 20時11分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [82]
↑ページトップへ