感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>公爵は、ハリードには特別な剣を与えた。
人は、特別扱いされた人を羨むものです。
この書き方だと、「ハリード・カールソン。ただの男爵。」が「特別な剣」を保有する「ストーリー」が不充分です。
「特別な剣」で闘っていれば、同僚の騎士から「昨日までの剣と違っているが、どこで手に入れたのか。」と詰問するでしょう。
「ハリード男爵」は、「家伝の剣」だと言い逃れるかも知れません。
しかし、同僚の騎士が、「そんなに良い剣ならば、最初から使えよ。そうすれば、俺の乳兄弟が死ぬことは無かったのに。」とか言いかねません。
ここで仮に、国王の名代として「ファーマソン公爵」が、激励に赴き、「活躍している騎士」に、直接「特別な剣」を下げ渡すとなったら、「ストーリー」的には自然だと思います。
これでは、「英雄」を後援する者として「ファーマソン公爵」の名前が公になりますが、やむを得ないと思います。
>公爵は、ハリードには特別な剣を与えた。
人は、特別扱いされた人を羨むものです。
この書き方だと、「ハリード・カールソン。ただの男爵。」が「特別な剣」を保有する「ストーリー」が不充分です。
「特別な剣」で闘っていれば、同僚の騎士から「昨日までの剣と違っているが、どこで手に入れたのか。」と詰問するでしょう。
「ハリード男爵」は、「家伝の剣」だと言い逃れるかも知れません。
しかし、同僚の騎士が、「そんなに良い剣ならば、最初から使えよ。そうすれば、俺の乳兄弟が死ぬことは無かったのに。」とか言いかねません。
ここで仮に、国王の名代として「ファーマソン公爵」が、激励に赴き、「活躍している騎士」に、直接「特別な剣」を下げ渡すとなったら、「ストーリー」的には自然だと思います。
これでは、「英雄」を後援する者として「ファーマソン公爵」の名前が公になりますが、やむを得ないと思います。
エピソード10
[一言]
使用人達や元戦友達が離れたり距離を取り始めたら終りのサイン。
しっかし本当に屑は屑同士ひっつき合うもんなんだね。
使用人達や元戦友達が離れたり距離を取り始めたら終りのサイン。
しっかし本当に屑は屑同士ひっつき合うもんなんだね。
エピソード11
[良い点]
既に協会内部に入り込んでるエレンさんw
うん「貴族」ってのを隠してる以外は真実だもんね。これで後から「教会へ保護求めた理由」を切り捨てれば、協会自身の失態になるし、聖女を守るためにエレンに手を出せば、「教会と名乗りながら所詮は利権と欲に塗れた愚物」ってなり得るし、既に聖女を「妻帯者へ秋波送った彼女個人の問題」と切り捨てるしかないw
[一言]
この作品においては、公爵=『王家の血を引いている特殊な立場』で貴族としては伯爵≒辺境伯が最上位、とのことで、エレクトラ=エレンの趨勢は辺境伯次第ですかね。
公爵の地位に阿って隠蔽(公爵ですら失敗した「英雄の妻は悪妻」策を再度実行)に協力するか、「調べればすぐわかる」レベルでの「英雄って色を好むって言うけど、領地を一人守ってた妻を放って一人で現地妻作ってソイツとくっつくために一緒に帰ったのに情報先に知ってた妻に三下り半叩きつけられたんだぜ」って事実を追認するか。
前者の場合、今後の国中の魔獣対策に悪影響出る(夫や息子が派兵されたら、現地で死ぬか愛人作って捨てられるかでどちらにしろ「元からの妻・恋人は捨てられる」と言うジンクス出来てしまい、真っ当な人間ほど意欲がなくなる)から、愛妻家として既に失望気味な新子爵風情のためにリスク負う(聖女が公爵の隠し子って公表できるはずもないので)意味が無いんだけど……。
既に協会内部に入り込んでるエレンさんw
うん「貴族」ってのを隠してる以外は真実だもんね。これで後から「教会へ保護求めた理由」を切り捨てれば、協会自身の失態になるし、聖女を守るためにエレンに手を出せば、「教会と名乗りながら所詮は利権と欲に塗れた愚物」ってなり得るし、既に聖女を「妻帯者へ秋波送った彼女個人の問題」と切り捨てるしかないw
[一言]
この作品においては、公爵=『王家の血を引いている特殊な立場』で貴族としては伯爵≒辺境伯が最上位、とのことで、エレクトラ=エレンの趨勢は辺境伯次第ですかね。
公爵の地位に阿って隠蔽(公爵ですら失敗した「英雄の妻は悪妻」策を再度実行)に協力するか、「調べればすぐわかる」レベルでの「英雄って色を好むって言うけど、領地を一人守ってた妻を放って一人で現地妻作ってソイツとくっつくために一緒に帰ったのに情報先に知ってた妻に三下り半叩きつけられたんだぜ」って事実を追認するか。
前者の場合、今後の国中の魔獣対策に悪影響出る(夫や息子が派兵されたら、現地で死ぬか愛人作って捨てられるかでどちらにしろ「元からの妻・恋人は捨てられる」と言うジンクス出来てしまい、真っ当な人間ほど意欲がなくなる)から、愛妻家として既に失望気味な新子爵風情のためにリスク負う(聖女が公爵の隠し子って公表できるはずもないので)意味が無いんだけど……。
エピソード12
[良い点]
一刻も早くざまぁされてほしいレベルのクズ男
主人公の立ち回りが賢くてストレスが少ないのが良い感じ
ざまぁモノはざまぁまでの間にストレス溜まるから…
一刻も早くざまぁされてほしいレベルのクズ男
主人公の立ち回りが賢くてストレスが少ないのが良い感じ
ざまぁモノはざまぁまでの間にストレス溜まるから…
[良い点]
不倫カップルが同情のしようのないクズで良かった。遠慮なく地獄に行ってくれそう。
[一言]
斬新な切り口でめっちゃ面白いです。
賢い主人公は読んでいてストレスを感じさせません。この先も爽快な展開が続くことを期待してます。
不倫カップルが同情のしようのないクズで良かった。遠慮なく地獄に行ってくれそう。
[一言]
斬新な切り口でめっちゃ面白いです。
賢い主人公は読んでいてストレスを感じさせません。この先も爽快な展開が続くことを期待してます。
[一言]
巨悪ではなく、巨屑親子と屑元旦那をどう料理するのか気になる!
公爵と教会相手とか、かなり敵がでかいが....
巨悪ではなく、巨屑親子と屑元旦那をどう料理するのか気になる!
公爵と教会相手とか、かなり敵がでかいが....
エピソード11
[良い点]
まさか戦地報告の件が公爵家関わってくるホントに闇が深い話だったとは…
この時代設定だと口伝による評判なんてモロ影響しそうだし、先手打った主人公がぐう有能
[一言]
コツコツ信頼を築き上げたんだろうけど、実家や使用人が味方してくれているのがとても心強いの良いです
まさか戦地報告の件が公爵家関わってくるホントに闇が深い話だったとは…
この時代設定だと口伝による評判なんてモロ影響しそうだし、先手打った主人公がぐう有能
[一言]
コツコツ信頼を築き上げたんだろうけど、実家や使用人が味方してくれているのがとても心強いの良いです
エピソード11
[一言]
家族に会いたくても戦死して叶わなくなったであろう戦士達を侮辱してるレベルだもんな。このゴミ屑がのうのうと生きてるのって。
家族に会いたくても戦死して叶わなくなったであろう戦士達を侮辱してるレベルだもんな。このゴミ屑がのうのうと生きてるのって。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2024年 08月04日 16時56分
管理
エピソード7
[一言]
ここまで一気読みしちゃいました。
リヴィアは親子そろってクズだったんですね…
というか、不倫カップルの不貞の果てに生まれた娘だから教会で育ったにもかかわらず略奪婚に罪悪感を持たないクズ女なんですねー。
予知夢で旦那の裏切りを悟って初夜を許さず、それが現実になり、誰かの悪意を知り、準備万端整えて出奔したエレクトラの反撃(逆襲かな?)の始まり始まりー♪
ブクマもしたし、続きの更新、楽しみにしてます。
ここまで一気読みしちゃいました。
リヴィアは親子そろってクズだったんですね…
というか、不倫カップルの不貞の果てに生まれた娘だから教会で育ったにもかかわらず略奪婚に罪悪感を持たないクズ女なんですねー。
予知夢で旦那の裏切りを悟って初夜を許さず、それが現実になり、誰かの悪意を知り、準備万端整えて出奔したエレクトラの反撃(逆襲かな?)の始まり始まりー♪
ブクマもしたし、続きの更新、楽しみにしてます。
エピソード10
[一言]
いやいや、ほんと。男はクズで女もクズ。まさにお似合い。
既婚者と知ってて股開く女は最低のアバズレだし、既婚者なのに真実の愛とやらで妻捨てる男は死んだ方が世のため人のため。
エレクトラ嬢、がんばれ❗️
いやいや、ほんと。男はクズで女もクズ。まさにお似合い。
既婚者と知ってて股開く女は最低のアバズレだし、既婚者なのに真実の愛とやらで妻捨てる男は死んだ方が世のため人のため。
エレクトラ嬢、がんばれ❗️
感想を書く場合はログインしてください。