感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
対処が甘いなぁ。
母親、罪人じゃん。
隔離するまでやらないと。狂人は何するかわかりませんよ。
[一言]
もしも貴族らしい貴族で、合理的考えの持ち主だったなら、病気療養ってことにして毒殺するだろうな。
でないとずっと怯えて暮らすことになるよ。
このまま結婚生活なんてありえないでしょう。
対処が甘いなぁ。
母親、罪人じゃん。
隔離するまでやらないと。狂人は何するかわかりませんよ。
[一言]
もしも貴族らしい貴族で、合理的考えの持ち主だったなら、病気療養ってことにして毒殺するだろうな。
でないとずっと怯えて暮らすことになるよ。
このまま結婚生活なんてありえないでしょう。
感想戴きありがとうございます。
仰るとおり、かなり甘いと思います。
ルーイの方は母親を役所へ突き出す覚悟もありましたし、何だったら物理的に排除することまで考えていました。思いとどまったのは「真相を知ってしまったら、エアが『ルーイに親殺しをさせたのは自分のせいだ』と思うかもしれない」と考えたから。それだけです。そして実際、エアはそう思っちゃうタイプの子です。
もしエアが「あの人が生きているだけで怖い」と囁いたら、ルーイは迷うことなく排除するでしょう。
「会うのが怖い」とは言っているので、二度と顔を合わせることはないです。
ペトラの今わの際でも躊躇って、訃報を聞いてからもっと話をしてみればよかったと少し後悔するような…そんな終わりかもしれません。ちなみにペトラはあまり長生きしない予定です。
またルーイの父親は妻の暴走を自分にも責任があると考えているため、ルーイが成人したら早々に家督を譲り渡し、自分達は隠居生活を送るつもりでいます。
作中にある通り二人は恋愛結婚なので、多分毒殺はしないですね…甘い甘い。一生負い目を背負って生きていくのです。
作中では「エアの意思を尊重」した結果、後手に回ってエアを傷つけてしまったので、これからのルーイは先手必勝、エアが行く道を先回りして綺麗に整備してから手を引いて一緒に歩きます。
ルーイの完璧がエアにとっても幸せなのか、エアが何かを感じてルーイに物申すのかは…分かりませんが。
長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。
仰るとおり、かなり甘いと思います。
ルーイの方は母親を役所へ突き出す覚悟もありましたし、何だったら物理的に排除することまで考えていました。思いとどまったのは「真相を知ってしまったら、エアが『ルーイに親殺しをさせたのは自分のせいだ』と思うかもしれない」と考えたから。それだけです。そして実際、エアはそう思っちゃうタイプの子です。
もしエアが「あの人が生きているだけで怖い」と囁いたら、ルーイは迷うことなく排除するでしょう。
「会うのが怖い」とは言っているので、二度と顔を合わせることはないです。
ペトラの今わの際でも躊躇って、訃報を聞いてからもっと話をしてみればよかったと少し後悔するような…そんな終わりかもしれません。ちなみにペトラはあまり長生きしない予定です。
またルーイの父親は妻の暴走を自分にも責任があると考えているため、ルーイが成人したら早々に家督を譲り渡し、自分達は隠居生活を送るつもりでいます。
作中にある通り二人は恋愛結婚なので、多分毒殺はしないですね…甘い甘い。一生負い目を背負って生きていくのです。
作中では「エアの意思を尊重」した結果、後手に回ってエアを傷つけてしまったので、これからのルーイは先手必勝、エアが行く道を先回りして綺麗に整備してから手を引いて一緒に歩きます。
ルーイの完璧がエアにとっても幸せなのか、エアが何かを感じてルーイに物申すのかは…分かりませんが。
長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。
- 三日月蜜柑
- 2024年 08月22日 18時25分
感想を書く場合はログインしてください。