感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
うわぁん!(;´Д`) 箪笥ー!
ソイツは開けちゃダメなヤツー!
[一言]
…っても炎上系YouTuberっぽいから自業自得か、って見てたら、あ! そういう!?Σ(゜Д゜)
てか彼岸おじちゃん、メタ的な感じで見てんのカッコイイよ(*´∀`*)
感想ありがとうございます

ふふ。箪笥。
開けちゃダメなやつですよね。
なんと!友情出演です!誰の?知りません。

最後。そうです。
炎上がもたらす結果はそんなものです。

彼岸さんはカッコ良いのです(*´∇`*)www

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
 彼岸さんの仰るとおりだと思います。
 こちらの常識は通用しないと考えるのがセオリー。君子危うきに近寄らずです。自分では絶対に近付きません。でも怖いもの見たさで動画は観ちゃうのですが……。
[気になる点]
 箪笥。もしかして……。
[一言]
 そのYouTubeのように次々と取り込まれていくのかも……(O_O;)

 彼岸さん。お洒落なお家に住んでますね♪
感想ありがとうございます

冒頭、彼岸さんも夢中でYouTube観てますね。笑
YouTube、私も観たりします。
何故、幽霊を観に行っているのに、幽霊らしきものが出ると帰ってくるのかが不思議でなりません。
観るたびに「最後まで走り抜け!」と不満に思っています。

んふ。たんす。
友情出演…ですかね?笑

彼岸さんはおしゃれさんなのです。
そしてスラっとしたイケメンです。

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
 あちらにとっての適正な時間はわかりませんけど。
 知らん人が上がり込んできて敬意も何もないでしょうに。

 自分のルールでは通用しないことがある。
 そんなこと、少し考えればわかりそうなものなのに。


 そして。
 素敵なおうちですね。
 古くて勝手の悪いところにを「味わい」として付き合うところに、ものを大切に使う姿勢が見て取れるようです。
[気になる点]
 獅子虎兎……。
[一言]
 最後の言葉がどういう意味かなぁ、と考えていました。

 もう彼らもこの世のものではない。
 何かしら(箪笥とか)を解き放ってしまった。
 軽はずみに行動する人を増やす行為をしてる。

 どれもありそうな。
感想ありがとうございます

あちらの適切な時間。
もし、訪ねてきた時間が朝の七時だったら。霊でなくても怒りますよね。

彼岸のお家、いいですよね。趣きがあって。そんなお家に住みたい。
実家には大きなステンドグラスありました。忘れてた。
うちは最近「くーくー」問題が勃発。
くーくー…と鳴く姿が見えない誰かが住んでいるのです。壁からカリカリ音がします。
チューチュー問題ではないのです。
ベタですが、くーくーと鳴くので「くーくー」と名前をつけました。

名前笑
菊池は楽でした笑

最後、自分等の行動のせいで取り返しのつかない事になりましたが、本人達は気づいていません。
あちこちで音を立て、人を怖がらせています。

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
えっ……ええっ!
ラストでゾッとしました。

敬意を払う系のYouTuber、本当に敬意を払っていたらそんなとこには行かないのですよね。
でも廃墟とオカルト好きなのでたまに観ちゃいます。ごめんなさい(;_;)

雨音のところに痺れました。
[一言]
今日こそは感想一番乗り♪ と思っていたら、三番目でした。
彼岸ファン多いなあ(*´∇`*)
感想ありがとうございます

YouTuber言ってますよね笑
敬語使って、低姿勢で。
いくら低姿勢でも、勝手に家に入られたら普通に怒りますよね。
そういうのを観てそう思ったのです。笑

特別出演の箪笥…さて…笑

残念。三番目にしかなれない木山です♡笑

廃墟探検。外国のお城とかのがあって、それは好きです。
当時のインテリアなどが楽しいです。

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
現代を生きた若者が『そちら側』にいると、
恐怖に生々しさが加わりますね。
感想ありがとうございます

気づいてないのは本人たちだけで。
若者たちが出すその音や、気配が曰く付きの原因に。

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
 霊って、怖いもの、近づかない方がいいもの、話が通じないものなのですよね。

 マフィアの例えがわかりやすかったです。

 更新お疲れ様でした。
感想ありがとうございます

うんうん。
たまたま出会ってしまったなら別ですが、わざわざ赴く事はないと思います。

そもそも姿も見えないのに、礼を尽くせばって無理ですよね。

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
彼岸推しなのに読み逃していました(´;д;`)

もう冒頭から引き込まれるんですよね。
思わず目元確認しちゃいましたもん。
強引に怖がらせるのではなく、じわじわと心の芯に触れるような。そんな語りが大好きです。

戦争の~は私もよく疑問に思っていたのですが。
ラストの言葉で、ふっと納得しました。
彼岸さん、優しいですね。
これからも祈りを捧げていこうと思いました。
[一言]
やっぱデジタルじゃなくて、CDで欲しいんだけど。
カセットテープでもいいよ♪
感想ありがとうございます

何見逃してんじゃ!笑

オカルトなどに興味がない方でも、祈りの場と、首斬り場では雰囲気が違う事は伝われば良いかなと思います。
押し付けるのではなく、そうだよなぁ…くらいに思っていただければ嬉しいです。


ダラダラと長くならないよう気をつけていて、短くまとめるので言葉少ないですが、伝えたい事は伝えられたら良いと思っています。

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
鎮魂の祈りが一筋の光になっている、本当にそうなっていて欲しいと思いました。

祈る気持ちを持ち続けたいですね。


[一言]
丑三つ時に首斬り場にいたら確かに違う意味で怖い人間ですね、ここでついふふっとなってしまいました。

中学生くらいの頃でしょうか、満月の光がとても綺麗な夜は偶に部屋を抜け出して散歩に出かけたりしていました。
今にして思えば随分と危ないことをしていたな、と思いますが懐中電灯なしでも支障なく歩けるくらい明るかったので誘われるように外に出ていたものです。

幸い、怪異にも不審者にも出会いませんでしたが、もし誰かと出会っていたら私が不審者に思われてかも知れないですね(笑)
感想ありがとうございます

祈りは届いていると思います。
だってそうでなければ意味がないじゃないですか。(o^^o)

たまたま丑三つ時に首斬り場を通ってしまった時、そこに人が立っていたら、幽霊より怖くないですか?笑

夜の散歩したいですね!笑
でも、家のそばにある「痴漢注意!」の看板が、心を萎えさせます笑

満月の光度が高い時は、明かりは不要ですね。

お読み下さりありがとうございます
感想とても嬉しいです
[良い点]
怖かったです!

最初はそんなに怖くないかなー、と思いながら読んでいて、本当に怖い話は話したがらない、になるほど、と納得していたのですが。


最後の一文で一気にぞわぞわぞわって寒気がして鳥肌が立ちました。
一瞬、確かに誰かの背中におぶさる老婆の姿が見えた気がします。
[一言]
怖い話は大好物で、心霊番組や怖い話系のテレビが大好きです。
なので怖いお話にはそれなりに耐性があるつもりだったのですが、とても怖くてゾクゾクしました。
多分、サラリーマンが憑りつかれたその場にいたらそんなに怖いって思わなかったと思います。

見ていないからこそ、想像が広がって怖く感じてしまうのでしょうか、まさに今の自分がそうなってます。

怖いお話をありがとうございました。
感想ありがとうございます

怖い話に限らず、体験は経験しない限り人聞きしかないですよね。
記憶とは曖昧なものですし、聞く側によってイメージも大きく変わります。

その場にいた母はあまり怖いと思わなかったようです。それより、サラリーマンの具合を心配していました。
なので、結果を聞いた、聞く側が恐怖を作っているのだなと思いました。

だってこの話で一番怖いところは、見えないところですから。

怖いお話し好き?
コロンも大好き笑

あからさまに怖い話ではなく、酸いも甘いも知り尽くした大人こそがゾクリとするよう心掛けています。

あと何話続くか責任持てないのも怖いところ…泣

お読み下さりありがとうございました
感想とても嬉しいです
[良い点]
2話とも読ませていただきました。
本当に怖い話は語る人がいない・・・。
たしかに、その通りですね。(^^;)
[一言]
菊池祭り
100もあっては、いつ読破できるかわかんないです。。
滑り込みの「鬼の末裔」はまだ連載してますしね。。。(^^;)
  • 投稿者: Aju
  • 2024年 08月20日 14時13分
感想ありがとうございます

本当に怖い思いをして、細部までは…語れないですよね笑
あとは…死人に口なしで。

いや、本当、無理なさらないでください!笑
私は一応主催者なので、全部読みましたが、取りこぼしもあるかもです。
「鬼の末裔」どうぞ完結まで駆け抜けてくださいね!(•̤̀ᵕ•̤́๑)

菊池祭りにご参加下さいさりありがとうございました╰(*´︶`*)╯

お読みくださりありがとうございます
感想とても嬉しいです
1 2 Next >> 
↑ページトップへ