感想一覧
▽感想を書く最後のブリューゲロは相打ちだったんだろうか?
ユーヤはやられてしまったキャラで唯一「死んだ」と表現されていたから、きっと主人公だったんだ。(根拠なし)
ユーヤはやられてしまったキャラで唯一「死んだ」と表現されていたから、きっと主人公だったんだ。(根拠なし)
じつはこの物語の主人公は……読者さんです!(๑•̀ㅂ•́)و✧←テキトー
- しいな ここみ
- 2025年 04月26日 05時06分
[良い点]
廃病院にいた人間達は全て命を落とし、彼等を死に至らしめたゾンビ達も共食いの果てに全滅する。
その諸行無常感と寂寥感を見ておりますと、松尾芭蕉の「夏草や兵どもが夢の跡」という句が浮かんできますね。
こうなりますと、残るは風景描写のみ。
全ての登場人物が退場した後も、廃病院は荒涼とした姿をそのままさらし続けるのかも知れませんね。
杜甫の「春望」の「国破れて山河在り」という一節が浮かんできます。
廃病院にいた人間達は全て命を落とし、彼等を死に至らしめたゾンビ達も共食いの果てに全滅する。
その諸行無常感と寂寥感を見ておりますと、松尾芭蕉の「夏草や兵どもが夢の跡」という句が浮かんできますね。
こうなりますと、残るは風景描写のみ。
全ての登場人物が退場した後も、廃病院は荒涼とした姿をそのままさらし続けるのかも知れませんね。
杜甫の「春望」の「国破れて山河在り」という一節が浮かんできます。
でも最後の一匹はいるんですよね(^.^;
アンマンマンさまにツッコまれて初めて気づきましたm(_ _)m
アンマンマンさまにツッコまれて初めて気づきましたm(_ _)m
- しいな ここみ
- 2024年 08月24日 19時05分
[良い点]
謎のスピード感とテンポの良さ。
デジタル的な良さ?
TYPE-MOONの作品はクリックで読み進めるデジタルノベルならではの表現方法とかいう評論があったけど、それに似た感覚。
しかも「皆それぞれの人生の主人公」という言説を間違って取り入れているような登場人物たちの思考もスパイス的に良い。
[一言]
なかなか現実の恐ろしさに勝てるホラーって無いのがね。
‥‥‥リアルが酷すぎるとも言えるが。
せめてホラー作品で癒されましょう。
ゾンビものって良いよね。
都市伝説系も興味深い。
もっとホラージャンル流行れ。
謎のスピード感とテンポの良さ。
デジタル的な良さ?
TYPE-MOONの作品はクリックで読み進めるデジタルノベルならではの表現方法とかいう評論があったけど、それに似た感覚。
しかも「皆それぞれの人生の主人公」という言説を間違って取り入れているような登場人物たちの思考もスパイス的に良い。
[一言]
なかなか現実の恐ろしさに勝てるホラーって無いのがね。
‥‥‥リアルが酷すぎるとも言えるが。
せめてホラー作品で癒されましょう。
ゾンビものって良いよね。
都市伝説系も興味深い。
もっとホラージャンル流行れ。
TYPE-MOON……検索しました。よくわからなかった(*´ω`*)←時代について行けてないやつ
ホラー、いいですよね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
私もホラーは癒しとして鑑賞するほうです。
だって人間のほうがよっぽど……(´;ω;`)
ホラー、いいですよね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
私もホラーは癒しとして鑑賞するほうです。
だって人間のほうがよっぽど……(´;ω;`)
- しいな ここみ
- 2024年 08月16日 22時04分
[気になる点]
ゾンビも共食いで全滅したから誰もいなくなったにしたんだろうけど、では、最後のゾンビを食ったゾンビは何処行った?
少なくとも共食いで食い合っていたゾンビの最後の1体の頭は残ってなくちゃならないのでは無いでしょうか?
その頭が主人公になるんと違う?
[一言]
いくらホラーが書きたいからってゾンビ物を無理矢理ホラーにせず、素直にパニックにすれば良いのにと思いました。
ゾンビも共食いで全滅したから誰もいなくなったにしたんだろうけど、では、最後のゾンビを食ったゾンビは何処行った?
少なくとも共食いで食い合っていたゾンビの最後の1体の頭は残ってなくちゃならないのでは無いでしょうか?
その頭が主人公になるんと違う?
[一言]
いくらホラーが書きたいからってゾンビ物を無理矢理ホラーにせず、素直にパニックにすれば良いのにと思いました。
>その頭が主人公になるんと違う?
ホンマや!Σ(゜Д゜)←算数バカ
いや、最後の一体も食べるものがなくなって、餓死を……
あるいは改造ゾンビたちはとても仲間思いなので、仲良く自分の頭を差し出しあっての共食いを……
今後の参考にいたしますm(_ _)mツッコミさんくす
パニックというよりはコメディーだったかなと思っております(^.^;
あるいは純文学?(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホンマや!Σ(゜Д゜)←算数バカ
いや、最後の一体も食べるものがなくなって、餓死を……
あるいは改造ゾンビたちはとても仲間思いなので、仲良く自分の頭を差し出しあっての共食いを……
今後の参考にいたしますm(_ _)mツッコミさんくす
パニックというよりはコメディーだったかなと思っております(^.^;
あるいは純文学?(๑•̀ㅂ•́)و✧
- しいな ここみ
- 2024年 08月16日 15時04分
[良い点]
ラスト。
物語の語り手がいなくなりました。
ですが、読者さんだけはずっといて欲しいですね。
ストーリー、とてもよくできていると思います。
楽しく読ませていただきました。
ラスト。
物語の語り手がいなくなりました。
ですが、読者さんだけはずっといて欲しいですね。
ストーリー、とてもよくできていると思います。
楽しく読ませていただきました。
狙ったのは楽しくスピード感のあるバカ展開でしたので、楽しくお読みいただき嬉しく思います(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
ありがとうございました。
ありがとうございました。
- しいな ここみ
- 2024年 08月16日 15時00分
― 感想を書く ―