感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
公爵家で使用人0はやばい・・・どんだけ国の規模しょぼいんだ
  • 投稿者: 灰色狼
  • 2024年 11月23日 18時03分
こちらも読んでくださってありがとうござます!
ご指摘の箇所は修正してみました!
コメントありがとうございました!
[良い点]
グゾル王子→クソ王子にしか見えない(笑)
[気になる点]
「和定食」に行き着くまでの経緯が不自然かなあ…
作者様がどうしても入れたかったのでしょうか、お米…
浮遊島より浮いてるように感じてしまいました…
  • 投稿者: 綾瀬千
  • 40歳~49歳 女性
  • 2024年 09月20日 11時59分
最後まで読んでくださって誠にありがとうございます!!
はい、仰る通り、王子の名前は大体そういう感じで考えました(笑)

異世界に新しい食べ物をもたらすという王道展開が書きたかったのですが、浮いているように感じてしまったのでしたら恐縮です。ご意見、今後の参考にいたします!
ご感想ありがとうございました!
[気になる点]
予知夢の3割の確率とは、
計算式は
100-{外れ率(70)×外れ率(0.7)}

1回だけなら確かにそうなのですが、
確率は回数重ねると、、
              当たり率
2回目 外れ率49       ≒51%
3回目 外れ率34.3      ≒65%
4回目 外れ率24.01     ≒76%
5回目 外れ率16.807     ≒83%
6回目 外れ率11.7649    ≒88%
7回目 外れ率8.23543    ≒91%
8回目 外れ率5.764801    ≒94%
9回目 外れ率4.0353607   ≒95%
10回目外れ率2.82475249  ≒97%

何度も見ると言う事は、
それだけ、当たる確率が増えると思われ。
[一言]
だから現実になったのだろうと予測。
読んでくださってありがとうございます!
わー、なんだか計算していただき、ありがとうございます!
作者は理数系が苦手なので勉強になります!
コメントありがとうございました!
[良い点]
二章とても良いざまぁでしたね。私は反省して後悔する人が大好き!
[気になる点]
一章に戻るんですが、妹は元々は姉だったのだから、姉を虐げるのはともかく、悪口を言ったりする度に傷付くのは妹の方だと思うのです。
妹として姉を貶す=自分の事を貶す
ですよね?無自覚に自分の事を貶めてるので、更に姉(=妹)が憎くなってのスパイラルが入るともっと良かったと思います
二章まで読んでくださり、誠にありがとうございます~! 光栄なお言葉、とても嬉しいです!

なるほど、無自覚に自分を貶めているという視点もあったのですね……! シェリルリリー(初期の妹)は早々に処刑されてしまったのであまり書く機会がなかったのですが、確かにもう少し内心を深掘りしてもよかったかもしれませんね!
勉強になるご意見、誠にありがとうございます!
[一言]
「なあ、ローザミレア」

「なんでしょう」

「君は、俺が好きか?」

「にゃっ」

のところが可愛い!
復讐も終わり完全に油断していたところへ思いもよらない愛の言葉にびっくりして出た言葉でね!!
  • 投稿者: 茂明
  • 2024年 08月31日 16時31分
読んでくださってありがとうございますー!!
ローザミレアの反応、可愛いと言ってくださって嬉しいです!
愛されることに慣れていないローザミレアなので、こういうシーンを書くのは楽しいです!
ご感想ありがとうございました!!
[気になる点]
急に無からローザミレアという凝った名前をひねり出す主人公ちょっと面白い
バラが好きだからとか理由付けもないのに違和感
前から名前を変えようと考えてたなら凝った名前にするのも納得ですが、今考えましたって雰囲気だし
  • 投稿者: 野々田
  • 2024年 08月31日 01時16分
確かにそうですね!(笑)
もともとの名前がヴィオラマリーだったりシェリルリリーだったりするので、この世界ではちょっと長めの名前も一般的なのかもしれませんね。
コメントありがとうございました!
[良い点]
懲役30日だぁ!
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2024年 08月28日 20時13分
わあ、読んでいただけて光栄です! ありがとうございます!
あなた様の作品も拝読しております!
[気になる点]
粗食でも一日三度食べられるなんていい待遇ですよね。
ローザミレアはわずかの水と残飯だったのですから。
そんな想像もできないくせに、好きだからつい苛めちゃった~と言えば、彼女が泣いて喜びあなたの妻になりますと縋る妄想は広げているんですね。キモすぎる。
[一言]
毒杯も処刑もあとの掃除をする人が可哀想だし、炭鉱や修道院行きだと受け入れ側が迷惑しますよね。
フリューゲルの名案楽しみにしています。
  • 投稿者: ゆう
  • 2024年 08月28日 02時19分
いつも読んでくださってありがとうございます!
グゾルは本当にいいご身分ですよね、そしてやはり全然反省していないという……。この後、フリューゲルがいろいろと思い知らせてくれます!
[良い点]
ダリウスの成長ぶりに胸熱でした。
公爵夫妻は悪運が強いですね。
ダリウスたち以外の相手なら、ぼこぼこにされて身ぐるみ剥がされて、それこそ顔を焼かれて川に投げ込まれていたでしょうから。
[気になる点]
公爵夫妻が過去を思い返しつつ、娘にすまないの一言もなく、呪わないでくれと自分本位なところ。
次回の王子の後悔も、あんな家の娘と婚約を結ばせた父上がいけないんだ!と反省の欠けらもないんでしょうね。
盛大なざまぁを楽しみにしております。
  • 投稿者: ゆう
  • 2024年 08月27日 06時18分
胸熱と言っていただけてとても嬉しいです!
確かに、その場で葬られなかったという点においては悪運がいいのかもしれません。ですが、その場でボコボコにされるより、牢獄の中で悪夢を見ながら苦しんでほしかったのでこういう展開になりました(笑)
おっしゃる通り、公爵夫妻は後悔しているようでどこまでも自分本位です。
そして王子の方もおっしゃる通り反省のカケラゼロです(笑)
楽しみにしていただいて嬉しいです!
読んでくださって、嬉しいご感想まで本当にありがとうございますー!
[気になる点]
8・浮遊島ユーフィネリア より、フリューゲルと出会ったときは姉妹入れ替わっていたのですよね。なのに奇跡の力を使えたのは理由があるのでしょうか。
  • 投稿者:
  • 2024年 08月24日 22時51分
読んでくださってありがとうございます!
奇跡の子の証は妹の身体にあるものの、「そもそも奇跡の力は肉体ではなく魂に宿るもの」という設定なので、主人公は「ヴィオラマリー」だった頃から奇跡の力自体は使えたのです。だからこそ、処刑のときの肉体入れ替えも可能だった、という感じになります!
コメントありがとうございました!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ