感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
チャラッチャラッチャチャーン~
市松人形の松子ちゃんが最凶セキュリティ
の仲間になった!
公国の防御は爆上がりだ!
どんな組織も攻略不可だ!

…鉄壁の防御でなによりです
ご感想ありがとうございます。そうですね、最強でなくて最凶です、
ドラクエですね。棺桶が後ろからついてくる、あの凄さが忘れられません。
ベルバラもエースもポーもテラへもあの頃の漫画って白いところあったらダメって決まりでもあるのかってくらいに書き込まれてましたよね
ご感想ありがとうございます。そうですね。あの頃の漫画は描き込まれてましたね。懐かしいです。線に勢いもありました。
俗に言う、24年組の方々。萩尾望都さんが特に好きでした。
イベントがあってお顔を見た時は、込み上げてくるものがございました。

また、読んでくださいね。
>ミネルヴァちゃんなんか、偶然同じ誕生日になったものだから、
「あたちの妹もどーぜん(同然)でしゅ。」  
と言ってくれた。

…見えます
ミネルヴァちゃんの後をヨチヨチ歩きの双子姉妹が「ねぇたぁ、ねぇたぁ」と追う、癒され場面が見えます

でも王妃様、市松人形はアカンやつです
双子姉妹が泣いてヒキツケ起こすブツですよ
できれば、藤娘人形にしていただきたかったですね
ご感想ありがとうございます。以前どこかの資料館で大きな市松人形を見て、とても怖かったです。
この話を書くに当たってその施設のホムペを見たんですが、どこにも記述がなく。
あれは夢だったのか?と不思議な気持ちでおります。

これからも宜しくお願いします。
短編の「おもいこんだら」ではまって一気に読んでしまいmした。
昭和のネタが懐かしすぎてわからないネタもつい調べてしまいます。
これからも楽しく読ませてもらいます。

ただ気になる点があります。
妊婦にカフェインの入ってる紅茶はあまり良くないのでは?と以前から思ってました。
でも異世界だから大丈夫なのでしょうか?
  • 投稿者: 裕園
  • 2024年 12月16日 12時03分
ご感想ありがとうございます。昭和のネタに懐かしくなって下さると、こちらも嬉しいです。
妊婦に紅茶ですね。コーヒーより良いかな、くらいの気持ちで書いてました。というか、一日二杯くらいまでなら良かったような気もします。
平成初めくらいの知識ですが。

ご意見ありがとうございます。また読んでくださいね。
◯永にブラックムーンなるクッキーがあるのを最近知りました。
昔は鶴見工場の特売のチラシが入るお宅がうらましかったです。
ご感想ありがとうございます。ブラックムーンというお菓子があるのは知りませんでした。ググって見たら美味しそうですね!見つけたら買いたいと思います。
鶴見工場は特売もするのですか!それは羨ましい。

メンドン国の王妃様が描いてる、コッソリと流通してる薄い本www
異世界にもお腐れ様はいらっしゃるようでなによりです

アン・レイ夫婦に待望の双子姉妹誕生で益々、賑やかになりますね
姉妹ゲンカはサイキックにならないように祈ってます

いつも有り難うございます。同年代でいらっしゃるんだろうなあ、と有り難く思っております。これからも宜しくお願いします。
>「第一騎士団の元事務官のケイジ君は通訳も出来たんだ。それに実は腕っぷしもなかなかでね。
彼がいれば通訳のフリをした間者は見破られたんだが。」

まったく余計な事してくれるよなァとアンちゃんはため息をついた。

…アタマもウデもあって騙くらかしてホテル経営して、恨みをつのらせている(バカ)兄2って他国のスパイからすればオイシイ物件では?
騎士団内部の情報はよく知ってるハズですし、キナ臭くなりそうですね


いつもご感想ありがとうございます。コレからどうなるのか。
ご注目下さい。
スケバン刑事、超少女、アマリリス、ピグマリオ、紅い牙…ワタシ的バッドなエンドは紅い牙ですね
いまだにア”ーーーッ”ッ”となります
しかしアラン様、ゴリエはアカンやつです

いつもご感想ありがとうございます。
そうですね、紅い牙はなかなかハードな終わり方でしたね。
あの頃花とゆめを、毎回楽しみに買って読んでいました。
「ホッツエンプロッツ」懐かしいです。
いろいろな食べ物が登場して、ドイツ料理に憧れをいだいたものです。
アプフェルシュトゥルーデルってどんなお菓子だろう?って思ってました。
「五月はものみな新たに」のメロディは童謡の「ちょうちょ」そっくりなんですよねー。ネットで知って衝撃を受けました。

ストーリーも楽しく読んでいますが、懐かしエピソードも毎回楽しみにしています。
  • 投稿者: 鶴唳
  • 2024年 12月11日 20時32分
ホッツエンプロッツ、知ってる人がいて嬉しいです。
五月ものみな新たに、ちょうちょにそっくりなんですか!
それは驚きです。
そうです、私もドイツ料理に憧れました。
コレからも懐かしいネタは出ますので(多分)宜しくお願いします。
ガムテープでペタペタやりました、刺さりました
気をつけてたのですけど、あるあるでやっちゃいますよね
しかし庶民的な王太子サマ…
ご感想ありがとうございます。
やはり刺さりますよね。お互いに気をつけましょう。
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
↑ページトップへ