感想一覧
▽感想を書くこんな凄いの物真似できない(*>_<*)ノ
感想、ありがとうございます。
ちょっと前のものも読んでいただいたんですね。
物真似の参考にしようと思っていただいたのかもしれませんが──これは参考にならないかも。
何しろ、この作品自体が落語口調の物真似みたいなもんですし(^^;
ちょっと前のものも読んでいただいたんですね。
物真似の参考にしようと思っていただいたのかもしれませんが──これは参考にならないかも。
何しろ、この作品自体が落語口調の物真似みたいなもんですし(^^;
- 歌池 聡
- 2024年 12月11日 00時21分
[良い点]
落語×ダンジョン! さすが歌池さん、目の付け所がスゴイ!
落語口調とダンジョン話が不思議なくらい違和感ないですね。
どこかで聞いたスキルが色々出てきましたねw ハズレスキルなにかなあと思っていたら、恐妻家!
おあともよろしかったです(#^^#)
楽しかったです~! 読ませていただきありがとうございました。
落語×ダンジョン! さすが歌池さん、目の付け所がスゴイ!
落語口調とダンジョン話が不思議なくらい違和感ないですね。
どこかで聞いたスキルが色々出てきましたねw ハズレスキルなにかなあと思っていたら、恐妻家!
おあともよろしかったです(#^^#)
楽しかったです~! 読ませていただきありがとうございました。
感想、ありがとうございます。
落語は中学ぐらいでハマって以来、自分にとっての大きなバックボーンのひとつになっています。
これは故・立川談志師匠の言葉なんですが──忠臣蔵で英雄になった47人じゃなく、怖気図いて逃げちゃったダメ人間たちの『業』を描くのが落語なんです。
学ぶべき部分は大いにありますよ。
落語は中学ぐらいでハマって以来、自分にとっての大きなバックボーンのひとつになっています。
これは故・立川談志師匠の言葉なんですが──忠臣蔵で英雄になった47人じゃなく、怖気図いて逃げちゃったダメ人間たちの『業』を描くのが落語なんです。
学ぶべき部分は大いにありますよ。
- 歌池 聡
- 2024年 08月25日 01時13分
[良い点]
面白かったです。
語り口が完全に落語なのに、世界観はファンタジー。
[気になる点]
『鍋奉行』のスキルを持っている奴がいれば、この世界には既に魔王はいなくて平和なのでは???
[一言]
本当に何でも書けちゃうんですねー。
面白かったです。
語り口が完全に落語なのに、世界観はファンタジー。
[気になる点]
『鍋奉行』のスキルを持っている奴がいれば、この世界には既に魔王はいなくて平和なのでは???
[一言]
本当に何でも書けちゃうんですねー。
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 08月24日 12時19分
管理
感想、ありがとうございます。
落語、やっぱりいいですよね。物書きとしては学ぶべきものが多いと思っています。
『何でも書けちゃう』は、さすがに買いかぶりすぎですって(^^;
ホラーとかサスペンスとか、ダークなものは書けそうにないですし。
あと、男女のどろどろとした情念が──みたいなやつとか、逆にキラキラした若いカップルのアオハルとかも、たぶん無理w
落語、やっぱりいいですよね。物書きとしては学ぶべきものが多いと思っています。
『何でも書けちゃう』は、さすがに買いかぶりすぎですって(^^;
ホラーとかサスペンスとか、ダークなものは書けそうにないですし。
あと、男女のどろどろとした情念が──みたいなやつとか、逆にキラキラした若いカップルのアオハルとかも、たぶん無理w
- 歌池 聡
- 2024年 08月25日 00時47分
[良い点]
軽快な語り口調と、疾走感溢れる話の進行にグッと掴まれました。オチも良くて、『実は凄い人だった』タイプじゃなくて、『やっぱりその通りの人だった』というのが痛快です。愛くるしいご主人の性格が伝わってきます。『ハズレ称号』というのも皮肉が効いてて好きです。ダンジョン攻略における……ではなく、人生単位のハズレを引いちゃったって感じがして。とはいえ御主人も、尻に敷かれてまんざらでもなさそうでしたけど……(笑)。
軽快な語り口調と、疾走感溢れる話の進行にグッと掴まれました。オチも良くて、『実は凄い人だった』タイプじゃなくて、『やっぱりその通りの人だった』というのが痛快です。愛くるしいご主人の性格が伝わってきます。『ハズレ称号』というのも皮肉が効いてて好きです。ダンジョン攻略における……ではなく、人生単位のハズレを引いちゃったって感じがして。とはいえ御主人も、尻に敷かれてまんざらでもなさそうでしたけど……(笑)。
感想、ありがとうございます。
落語らしく古めかしい言い回しを使ったり、端折れるところを端折ったりとこだわったので、お褒めの言葉が嬉しいです。
気が付くと、これまでも『鍋奉行』の称号とか『パスワードの一文字目だけがわかる』スキルとか、ハズレものばかり書いている気がします(^^;
落語らしく古めかしい言い回しを使ったり、端折れるところを端折ったりとこだわったので、お褒めの言葉が嬉しいです。
気が付くと、これまでも『鍋奉行』の称号とか『パスワードの一文字目だけがわかる』スキルとか、ハズレものばかり書いている気がします(^^;
- 歌池 聡
- 2024年 08月25日 00時37分
感想を書く場合はログインしてください。