感想一覧
▽感想を書くなんか読み終わった時に、違和感と腑に落ちないのと納得いかない部分を覚え棘が刺さった気持ちになりました。
自分的に気に入らなかったのは『生贄の羊』が多かったから読後感に影響がでたようです。
確かに呪いだと思います。自棄になって国を滅ぼすとして、ほぼ無関係な人々、自分を守ってくれた家族やソレを支えた使用人等の人達を巻き込む形になっています。
戦争までは意図していなかったなら、関係無い人々や自分を守ってくれた人々は、先に亡命させるような救いの部分は欲しかったですし、本来なら『国家を揺るがす呪いを持つ危険人物』として儚くなっていてもおかしく無いのに、色々温情をかけて貰えたのを後ろ足で砂かけています。
その部分が嫌でした。
多分ですが読み手側に開示されている情報で必要なモノが抜けているように感じます。
元凶の令嬢は除くとしても亡国の人々が『直接間接的に被害を与えてきた(平民達も含む)や前世で自分を虐げていた者達の転生体だとか』そういう因縁があれば、この幕引きでも仕方ないと思えたかもしれないです。
あと自分はそう思っただけですが、感情移入して読む方だと最初に一人称で語りはじめた人物に一番感情移入する気がします。
その感情移入した人物が、後から『実は地雷だった』みたいなことになると感情移入した分裏切られた気分になりそうだなと思いました。
自分的に気に入らなかったのは『生贄の羊』が多かったから読後感に影響がでたようです。
確かに呪いだと思います。自棄になって国を滅ぼすとして、ほぼ無関係な人々、自分を守ってくれた家族やソレを支えた使用人等の人達を巻き込む形になっています。
戦争までは意図していなかったなら、関係無い人々や自分を守ってくれた人々は、先に亡命させるような救いの部分は欲しかったですし、本来なら『国家を揺るがす呪いを持つ危険人物』として儚くなっていてもおかしく無いのに、色々温情をかけて貰えたのを後ろ足で砂かけています。
その部分が嫌でした。
多分ですが読み手側に開示されている情報で必要なモノが抜けているように感じます。
元凶の令嬢は除くとしても亡国の人々が『直接間接的に被害を与えてきた(平民達も含む)や前世で自分を虐げていた者達の転生体だとか』そういう因縁があれば、この幕引きでも仕方ないと思えたかもしれないです。
あと自分はそう思っただけですが、感情移入して読む方だと最初に一人称で語りはじめた人物に一番感情移入する気がします。
その感情移入した人物が、後から『実は地雷だった』みたいなことになると感情移入した分裏切られた気分になりそうだなと思いました。
[一言]
王族あたりに言われたなら逆らえなかったで済むが、たかが令嬢に言われたからって何だと言うのか。
事情を話すにも値しないモブがうざいからって、どうなろうが知らんでキレて笑って責任押し付けて逃げただけ。被害者面するのはお門違いとしか。
結婚が自分にとっての幸せじゃない!ならまず主張しろ。挙げ句結婚して幸せになれたエンドは馬鹿馬鹿しすぎて笑える。
王族あたりに言われたなら逆らえなかったで済むが、たかが令嬢に言われたからって何だと言うのか。
事情を話すにも値しないモブがうざいからって、どうなろうが知らんでキレて笑って責任押し付けて逃げただけ。被害者面するのはお門違いとしか。
結婚が自分にとっての幸せじゃない!ならまず主張しろ。挙げ句結婚して幸せになれたエンドは馬鹿馬鹿しすぎて笑える。
[気になる点]
別作品でゴミ夫が見せ付けるように浮気して妻を虐げたサイコパス行為を「本当は愛していたのに悲しいすれ違いになったから」で済ませた一方、こっちは普通にやめてと一言言えば済む事を無関係な人間巻き込んで大量虐殺で返すとか、中々両極端な作風っすねw
別作品でゴミ夫が見せ付けるように浮気して妻を虐げたサイコパス行為を「本当は愛していたのに悲しいすれ違いになったから」で済ませた一方、こっちは普通にやめてと一言言えば済む事を無関係な人間巻き込んで大量虐殺で返すとか、中々両極端な作風っすねw
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2024年 09月29日 12時20分
管理
感想を書く場合はログインしてください。