エピソード2の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
【制約】が動作に対しては無効なら、文字表(アルファベットとか五十音とか)を用意して指さしで訴え出来ないかな

あるいは《【制約】の魔法がかけられてる》ことさえ理解してもらえばその先はすんなり行きそうなので、
 せ!なかがかゆい
 い!が痛い
 や!ねが赤い
 く!るしい
って感じで……ダメだ、これじゃコメディだw
  • 投稿者: スカル
  • 2024年 09月06日 07時09分
感想ありがとうございます。


[制約]の魔術は禁止項目を指定できる仕様です。今回アレクシアにかけられたのは「言葉」と「文字」を制限するもので、万全を期すなら「動作」も制限しておかなければなりませんでした。
ただ前提条件が「侯爵家(父とぎぼと異母妹)に不利益になることの禁止」だったので、アレクシアが死ぬこと=侯爵家の利益と判定されてしまうのを懸念しての動作除外だったんですね。
(※「自死」を禁止すると別件扱いになってふたつ目の[制約]をかける必要が出て、だけど[制約]を二種類かけると互いに干渉しあって無効化される恐れがあるので通常は重複させない、という設定)

「動作」が禁止されてないので、文字を指して窮状を訴えることは可能です。だけどアレクシアは侯爵家の邸から一切出してもらえず、邸内でも来客などに一切会わせてもらえてない(これは[制約]の禁止事項ではなく物理的に)なので、ここまで一度も助けを求めることができていなかったわけです。
[良い点]
王が決めた大貴族との婚姻なのに王太子にもなってない小僧が事実確認もせず勝手に婚約破棄とか普通は廃嫡されても文句言えないと思うけど相手の侯爵自体がクズ側だし落としどころはどこになるんだろうね
王子はすでにやらかしてしまった責任をとれる器量があるのかどうか
  • 投稿者: zaki1412
  • 2024年 09月05日 08時50分
[良い点]
これは流行りを意識した面白そうな。
さぁどうなる引きが凄い。
楽しみにしてますね。
感想ありがとうございます。
面白そうと思ってもらえて嬉しいです!


このあとどうなるかは、読んでのお楽しみって事で!(笑)
[気になる点]
都合よく隣国の王子とか弟とか王弟とか出てきてないから、第一王子がなんて酷い事してるんだ的なリアクションしてるけど、仮にも不可解な動きしてる婚約者を人も使わず思い込みで断罪してる時点でお前も生きてる価値無いよーんw

やだなぁこれでこのゴブリンと元鞘ルートになったら……というか無かった事にしようとかそれでもお前が悪いとか言い出しそう
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 09月01日 12時49分
管理
感想ありがとうございます。


第一王子、今のところはしれっと断罪する側に回ってるっぽいですけど、果たしてどうなりますかねえ( ̄〜 ̄)
[良い点]
ふふふふ。侯爵家へ破滅の足音が近づいて来てますね!!
[一言]
更新楽しみにしてます♪
またまた感想ありがとうございます♪


父も義母も、バレたら困ることをやってますからね(笑)。そしてこういう節目の時にはアントニアを表に出さざるを得ないのに、よくやるよなあ……っていうね!(爆笑)
自分で書いといてなんですが、せめてもうちょっと上手くやれと(爆)。
↑ページトップへ