感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
昔買ったスピリタス、試しにストレートで飲んで喉焼けて懲りて10倍希釈くらいでジュース割にして飲んだな。1/4くらいは燃やして遊んだw
- 投稿者: モツ煮込み(カレー味)
- 2025年 01月18日 19時40分
エピソード79
感想ありがとうございます。
私もテキーラを燃やしたことがあります。やるよね!
私もテキーラを燃やしたことがあります。やるよね!
- ルケア
- 2025年 01月18日 20時43分
どの花から作った蜂蜜かによって味変わるだろうな
場所と季節によって花は違うだろう
場所と季節によって花は違うだろう
- 投稿者: 針山
- 2025年 01月01日 18時22分
エピソード62
感想ありがとうございます。
花を限定することで味も香りも変わりますからね。拘るのであれば拘った方が価値が出ると思うんですよね。
花を限定することで味も香りも変わりますからね。拘るのであれば拘った方が価値が出ると思うんですよね。
- ルケア
- 2025年 01月03日 15時19分
そろそろミシェルの有能さに貴族とか上位者が気づきそうな展開になってきましたね!
そっとしておいてもらえるのかな?
そっとしておいてもらえるのかな?
エピソード60
感想ありがとうございます。
そっとしておいてもらいたい。有能なのはもっと居ると思うので。まあ、商会がかなり隠しているんですけど。
そっとしておいてもらいたい。有能なのはもっと居ると思うので。まあ、商会がかなり隠しているんですけど。
- ルケア
- 2024年 12月30日 19時11分
新鮮な魔物の血もテイムした魔物から使うときに貰う感じかな
アースに金属の針作って貰って毎回注射器で回収後聖属性精霊に治療して貰えば
余程大量に抜かない限り死なせることもないでしょう
あとはなるべく大型で血液量の多そうな草食系魔物を群でテイムすればいいかな
アースに金属の針作って貰って毎回注射器で回収後聖属性精霊に治療して貰えば
余程大量に抜かない限り死なせることもないでしょう
あとはなるべく大型で血液量の多そうな草食系魔物を群でテイムすればいいかな
- 投稿者: 通りすがった
- 2024年 12月28日 02時27分
エピソード57
感想ありがとうございます。
今回は魔物のテイムは無しで行こうかなって思っています。冒険者の稼ぎも必要だろうし。なんでも自分でやることはしないことにしています。多分だけど、そうしないと次代が無理になるので。
今回は魔物のテイムは無しで行こうかなって思っています。冒険者の稼ぎも必要だろうし。なんでも自分でやることはしないことにしています。多分だけど、そうしないと次代が無理になるので。
- ルケア
- 2024年 12月28日 08時48分
□先の感想の通りフリーに使用させてもらいました~。
前からいつも丁寧に感想を書かれていたので密かに感心してました。
□物語の嗜好は似ているのかもしれませね♪
ここに書いてしまっていいのか迷いましたが、一応なろうのオススメ書いてみます。
・グライフトゥルム戦記
・滅亡国家のやり直し 今日から始める軍師生活
※う~ん…なんとなく残しとくのはよくなさそうなのでこの感想はルケアさんが読まれたら削除しようと思います。良いでしょうか?
前からいつも丁寧に感想を書かれていたので密かに感心してました。
□物語の嗜好は似ているのかもしれませね♪
ここに書いてしまっていいのか迷いましたが、一応なろうのオススメ書いてみます。
・グライフトゥルム戦記
・滅亡国家のやり直し 今日から始める軍師生活
※う~ん…なんとなく残しとくのはよくなさそうなのでこの感想はルケアさんが読まれたら削除しようと思います。良いでしょうか?
エピソード57
感想ありがとうございます。
感想は返すことが基本かなと思っているんですよね。疑問に思ってもらったらいつでも聞いてください。……意図していない事を聞かれると、設定していないという回答にもなりますが。この世界も全部を決めた訳では無いのでね。
嗜好が似ているのはその通りかなと。その2作品は読んだことがあります。面白かったですし、偶に読み直すのと、ちょっと参考にさせて貰う事もあります。
残しておいてください。自分のおススメを語る場所も無いと思うので。感想を見て、興味が出たら読みに行く人も居ると思うんですよ。それでみんなが色んな作品に触れることは良い事だと思うんですよね。私だって知らない作品は沢山ある訳ですし。面白い作品は広まるべきだと思っているんですよね。
感想は返すことが基本かなと思っているんですよね。疑問に思ってもらったらいつでも聞いてください。……意図していない事を聞かれると、設定していないという回答にもなりますが。この世界も全部を決めた訳では無いのでね。
嗜好が似ているのはその通りかなと。その2作品は読んだことがあります。面白かったですし、偶に読み直すのと、ちょっと参考にさせて貰う事もあります。
残しておいてください。自分のおススメを語る場所も無いと思うので。感想を見て、興味が出たら読みに行く人も居ると思うんですよ。それでみんなが色んな作品に触れることは良い事だと思うんですよね。私だって知らない作品は沢山ある訳ですし。面白い作品は広まるべきだと思っているんですよね。
- ルケア
- 2024年 12月28日 08時47分
□やっぱりシルバリの関西弁にモデルがいたのですね!
納得です♪
一応関西弁ネイティブですが、やっぱりその中でも色々クセがあるので正解はないし、色んな地域の人と交流してるとどんどん混ざるのでそれを当てるのに興味があって…笑
細かいこと聞いてしまいました。
□“精霊への信仰が少なくなると世界の終わりを迎える”というこの世界の設定は、
ミシェルの考える物語の作者が設定したものかどうかが気になります。
□神殿でお祈りすると、精霊が見えない人からすると、勝手に文字が書かれるのは神秘的な体験で信者が集まりそうな演出ですね!
納得です♪
一応関西弁ネイティブですが、やっぱりその中でも色々クセがあるので正解はないし、色んな地域の人と交流してるとどんどん混ざるのでそれを当てるのに興味があって…笑
細かいこと聞いてしまいました。
□“精霊への信仰が少なくなると世界の終わりを迎える”というこの世界の設定は、
ミシェルの考える物語の作者が設定したものかどうかが気になります。
□神殿でお祈りすると、精霊が見えない人からすると、勝手に文字が書かれるのは神秘的な体験で信者が集まりそうな演出ですね!
エピソード57
感想ありがとうございます。
混ざるのは仕方がないと思うんですよね。私も多少混ざってますし。ネイティブの人からするとおかしいんでしょうね。キャラの個性を出すのには、知っている言葉でしか書けないからなあ。
精霊信仰が無くなると、精霊が世界を管理できなくなるので、大災害が頻発して、人間が生きられなくなるという意味ですね。これに関しては原初の精霊がそういった管理方法を取っていたので、作者は介在出来ない。
今までは鑑定するだけでも大変だったのに、無料で出来る様になるんですから良いですよね。その分信者も増えると思うんですよ。実利が無いと信者って簡単には増えないような気がしている。日本人特有の考え方なのかもしれないけど。
混ざるのは仕方がないと思うんですよね。私も多少混ざってますし。ネイティブの人からするとおかしいんでしょうね。キャラの個性を出すのには、知っている言葉でしか書けないからなあ。
精霊信仰が無くなると、精霊が世界を管理できなくなるので、大災害が頻発して、人間が生きられなくなるという意味ですね。これに関しては原初の精霊がそういった管理方法を取っていたので、作者は介在出来ない。
今までは鑑定するだけでも大変だったのに、無料で出来る様になるんですから良いですよね。その分信者も増えると思うんですよ。実利が無いと信者って簡単には増えないような気がしている。日本人特有の考え方なのかもしれないけど。
- ルケア
- 2024年 12月28日 08時42分
宗教は信者以外に教えが広まりにくいから、精霊信仰の必要性を王族貴族と教育を仕事にしてる人に伝える方法がないかな。広報活動も必要
- 投稿者: 針山
- 2024年 12月27日 19時11分
エピソード57
感想ありがとうございます。
広報は必須ですね。何かしらのメリットを用意しないといけないでしょうね。十分に大きなメリットを用意する訳なんですが。
広報は必須ですね。何かしらのメリットを用意しないといけないでしょうね。十分に大きなメリットを用意する訳なんですが。
- ルケア
- 2024年 12月28日 08時36分
精霊信仰しない人が増えると、精霊が世界を管理しにくくなり、魔物が増えて、
更に悪化すると、世界が滅びることを常識にしないといけないな
更に悪化すると、世界が滅びることを常識にしないといけないな
- 投稿者: 針山
- 2024年 12月27日 18時58分
エピソード57
感想ありがとうございます。
そうなんですよね。そのためには影響力が必要なんですが、出来ることは限られてくると思うんですよね。まあ、ご都合主義で動きますけど。
そうなんですよね。そのためには影響力が必要なんですが、出来ることは限られてくると思うんですよね。まあ、ご都合主義で動きますけど。
- ルケア
- 2024年 12月28日 08時35分
なんとなくちょっとだけ関西弁に違和感があったので聞いてみようと思ったのですが…
ここまでシルバリの関西弁は割と一般的な関西弁だなぁと思って見ていたのですが、次の文の『覚えられやん』のところだけ三重県の方が使ってた関西弁だったので急に変わったって気になって~笑
こういう時関西人は『覚えられん』とか『覚えられへん』という人が多いような気がします。
どなたか参考にされてる方がいるのですか??
>>「そういう事やな。やけど、後天スキルに関しても、人間の魂には限界があるらしくてな? そもそも覚えられやんスキルがある。どんなに頑張っても覚えられやんスキルもあるらしいわ」
□先日の感想のお返事のお返事をどこに書いていいのかわからずここに……ちょっとだけ書いちゃいます( *´艸`)
私は作者読みしてるのはルケアさんだけです~♪
毎日読まないと禁断症状が…www
なるべく感想書くように頑張りますね~
ってことで上の質問をしてみました(*´σー`)エヘヘ
ここまでシルバリの関西弁は割と一般的な関西弁だなぁと思って見ていたのですが、次の文の『覚えられやん』のところだけ三重県の方が使ってた関西弁だったので急に変わったって気になって~笑
こういう時関西人は『覚えられん』とか『覚えられへん』という人が多いような気がします。
どなたか参考にされてる方がいるのですか??
>>「そういう事やな。やけど、後天スキルに関しても、人間の魂には限界があるらしくてな? そもそも覚えられやんスキルがある。どんなに頑張っても覚えられやんスキルもあるらしいわ」
□先日の感想のお返事のお返事をどこに書いていいのかわからずここに……ちょっとだけ書いちゃいます( *´艸`)
私は作者読みしてるのはルケアさんだけです~♪
毎日読まないと禁断症状が…www
なるべく感想書くように頑張りますね~
ってことで上の質問をしてみました(*´σー`)エヘヘ
エピソード56
感想ありがとうございます。
私の実家が三重県なんですよ。そこに移住してきた大阪の人をモデルに書いているので、そうなっているだけなんですよね。関西出身ではないんですよ。実在の人をモデルにしているので、多分方言が混じっている。実際問題、東北弁とかは解らないし。ネイティブな関西弁は解らない。
感想はフリーの掲示板的に使ってもらえればいいですよ。99%の感想には答えます。1%は見落とすくらいに大量に来たらやらかす可能性があるので、99%にしてください。錬金術師道の時は抜けてる可能性がある。あの時は感想返すだけで2時間とかかかったので。
作者読みしてくれるって事は、物語の嗜好が似ているんでしょうね。私は基本的に自分の読みたいものを書いているので。なので、おススメとか教えてくれると助かります。自分の嗜好にあったものって中々見つからないんですよね。
私の実家が三重県なんですよ。そこに移住してきた大阪の人をモデルに書いているので、そうなっているだけなんですよね。関西出身ではないんですよ。実在の人をモデルにしているので、多分方言が混じっている。実際問題、東北弁とかは解らないし。ネイティブな関西弁は解らない。
感想はフリーの掲示板的に使ってもらえればいいですよ。99%の感想には答えます。1%は見落とすくらいに大量に来たらやらかす可能性があるので、99%にしてください。錬金術師道の時は抜けてる可能性がある。あの時は感想返すだけで2時間とかかかったので。
作者読みしてくれるって事は、物語の嗜好が似ているんでしょうね。私は基本的に自分の読みたいものを書いているので。なので、おススメとか教えてくれると助かります。自分の嗜好にあったものって中々見つからないんですよね。
- ルケア
- 2024年 12月26日 20時12分
精霊信仰させると、精霊関係スキルが覚えやすくなって、
祈りが精霊の一時的強化や経験値になり、精霊も発生や進化しやすくなるかも
進化すれば自然災害を抑制できそうだし
祈りが精霊の一時的強化や経験値になり、精霊も発生や進化しやすくなるかも
進化すれば自然災害を抑制できそうだし
- 投稿者: 針山
- 2024年 12月25日 19時12分
エピソード55
感想ありがとうございます。
というよりも人間に効果があるんですよね。管理者が精霊ですから。自然災害もそうなんですよねえ。
というよりも人間に効果があるんですよね。管理者が精霊ですから。自然災害もそうなんですよねえ。
- ルケア
- 2024年 12月25日 19時40分
― 感想を書く ―