感想一覧
▽感想を書く[良い点]
家族が食事中にテレビを観る時間帯、スポンサーが家族を視聴者層と考えて放送される場合には、苦情がくるお色気番組を放送しない方がいいかもとは感じました。
苦情が少ない深夜などに放送してくれれば、ギルガメッシュないとや足立区のたけし世界の北野のような素晴らしいお色気番組はもっと長く存続してくれていたかもしれないだけに残念です。
[気になる点]
>>今回のリメイクで、『らんま』や『ぬ〜べ〜』から『性的視点』が規制される事が不満な人は、その1時間を何か別の有意義な事に使えばいい。
『らんま』や『ぬ〜べ〜』から『性的視点』が規制されたことを辛いと感じている人もいるので、そういうことは言わないでほしいです。
[一言]
言っていることがめちゃくちゃでびっくりしました。
私もキン肉マンは好きですが、そこまで神聖化して視聴はできませんでした。ごくごく普通の出来栄えの作品だと思っています。
むしろ、ここでは全否定されるであろうお色気要素満載のクイーンズブレイドや閃忍カグラの方がキン肉マンよりも素晴らしいと感じるくらいです。(もちろん、個人的な意見です。)何の惜しげもなくおっぱいや乳首がところせましと画面を暴れまわることに清々しさを感じるくらいです。アダルト女優さんからもらえるパワーとはまるで違うものがあるからこそ、絶対に1秒たりとも見逃したくないと夢中になれるのです。
ただ、キン肉マンよりクイーンズブレイドや閃忍カグラの方が上とか下とか、どちらが優れているかの議論は興味ありません。それは一人一人考え方が違うからです。
ルパン三世シリーズを峰不二子さんのおっぱいや乳首を目的で視聴する人もいるように、お色気要素だって大切だと思います。
お色気番組を否定し続けた結果、今のように行き詰った感のある日本社会になってしまったのではないかと日々悩んでいます。
家族が食事中にテレビを観る時間帯、スポンサーが家族を視聴者層と考えて放送される場合には、苦情がくるお色気番組を放送しない方がいいかもとは感じました。
苦情が少ない深夜などに放送してくれれば、ギルガメッシュないとや足立区のたけし世界の北野のような素晴らしいお色気番組はもっと長く存続してくれていたかもしれないだけに残念です。
[気になる点]
>>今回のリメイクで、『らんま』や『ぬ〜べ〜』から『性的視点』が規制される事が不満な人は、その1時間を何か別の有意義な事に使えばいい。
『らんま』や『ぬ〜べ〜』から『性的視点』が規制されたことを辛いと感じている人もいるので、そういうことは言わないでほしいです。
[一言]
言っていることがめちゃくちゃでびっくりしました。
私もキン肉マンは好きですが、そこまで神聖化して視聴はできませんでした。ごくごく普通の出来栄えの作品だと思っています。
むしろ、ここでは全否定されるであろうお色気要素満載のクイーンズブレイドや閃忍カグラの方がキン肉マンよりも素晴らしいと感じるくらいです。(もちろん、個人的な意見です。)何の惜しげもなくおっぱいや乳首がところせましと画面を暴れまわることに清々しさを感じるくらいです。アダルト女優さんからもらえるパワーとはまるで違うものがあるからこそ、絶対に1秒たりとも見逃したくないと夢中になれるのです。
ただ、キン肉マンよりクイーンズブレイドや閃忍カグラの方が上とか下とか、どちらが優れているかの議論は興味ありません。それは一人一人考え方が違うからです。
ルパン三世シリーズを峰不二子さんのおっぱいや乳首を目的で視聴する人もいるように、お色気要素だって大切だと思います。
お色気番組を否定し続けた結果、今のように行き詰った感のある日本社会になってしまったのではないかと日々悩んでいます。
感想ありがとうございます!
まずは内容的に、色々と誤解を与えてしまった事をお詫びします。
私は別に『キン肉マン』を神聖化している訳ではありませんし、性的視点を全否定している訳でもありません。
『キン肉マン』が中年男性に支持を集める一方で、若い世代からの支持が弱い事は記してありますし、そこに不満をぶつけている訳でもありません。
また、私自身も30歳くらいまで性的視点のアニメを沢山見た事を記しているので、若い人が楽しんで見る事には何の否定もしていません。
ただ個人的に、ある程度歳を重ねた人は、「子ども達が見るものとしての」漫画やアニメのあり方というものを考える事を忘れないで欲しいと思っています。
誰も『クイーンズブレイド』や『閃忍カグラ』から性的視点を取り除けなんて言っていません。
両者はちゃんと棲み分けがなされれば、何の問題もありません。
古いファンが残念がる声が聞こえて、それが評価や視聴率に影響するとしても、古いファンは古い作品を見る事が出来ますし『らんま』や『ぬ〜べ〜』を家族揃って見やすい作品にするというチャレンジを見守ってほしいという気持ちがあるんです。
まずは内容的に、色々と誤解を与えてしまった事をお詫びします。
私は別に『キン肉マン』を神聖化している訳ではありませんし、性的視点を全否定している訳でもありません。
『キン肉マン』が中年男性に支持を集める一方で、若い世代からの支持が弱い事は記してありますし、そこに不満をぶつけている訳でもありません。
また、私自身も30歳くらいまで性的視点のアニメを沢山見た事を記しているので、若い人が楽しんで見る事には何の否定もしていません。
ただ個人的に、ある程度歳を重ねた人は、「子ども達が見るものとしての」漫画やアニメのあり方というものを考える事を忘れないで欲しいと思っています。
誰も『クイーンズブレイド』や『閃忍カグラ』から性的視点を取り除けなんて言っていません。
両者はちゃんと棲み分けがなされれば、何の問題もありません。
古いファンが残念がる声が聞こえて、それが評価や視聴率に影響するとしても、古いファンは古い作品を見る事が出来ますし『らんま』や『ぬ〜べ〜』を家族揃って見やすい作品にするというチャレンジを見守ってほしいという気持ちがあるんです。
- シサマ
- 2024年 09月21日 23時31分
[良い点]
キン肉マン、王位争奪編までは読んだことがあります。強敵だったウォーズマンやバッファローマンが途中から苦戦が多くなるのがショックでした。
[気になる点]
正義超人が大変なことになる七人の悪魔超人編は当時の子供たちには刺激が強すぎたのではと心配です。
[一言]
拝読させて頂きありがとうございます。
『特攻野郎Aチーム』もいいですが、『ナイトライダー』や『X-ファイル』なんかも好きです。
キン肉マン、王位争奪編までは読んだことがあります。強敵だったウォーズマンやバッファローマンが途中から苦戦が多くなるのがショックでした。
[気になる点]
正義超人が大変なことになる七人の悪魔超人編は当時の子供たちには刺激が強すぎたのではと心配です。
[一言]
拝読させて頂きありがとうございます。
『特攻野郎Aチーム』もいいですが、『ナイトライダー』や『X-ファイル』なんかも好きです。
感想ありがとうございます!
アトランティスにロビンマスクが敗れるシーンは、当時小学校低学年の私にも衝撃的でしたね。
とは言うものの、キン肉マンにバッドエンドはあり得ないという安心感がありましたし、新超人は読者からのアイディアをもとに作られていたので、むしろ自分達が関わった超人が活躍している事を喜ぶ方も沢山いたはず。
バッファローマンを考えた方なんて、もう『キン肉マン』さえあれば、どんな辛い事でも乗り越えられるはずですよ(笑)。
ナイトライダーは今思うと、お金持ちのパトロンと凄い車に頼りっぱなしなのに、偉い人にもタメ口でイキりまくり、女性にもモテモテな「元祖なろう系」ですよね(笑)。
アトランティスにロビンマスクが敗れるシーンは、当時小学校低学年の私にも衝撃的でしたね。
とは言うものの、キン肉マンにバッドエンドはあり得ないという安心感がありましたし、新超人は読者からのアイディアをもとに作られていたので、むしろ自分達が関わった超人が活躍している事を喜ぶ方も沢山いたはず。
バッファローマンを考えた方なんて、もう『キン肉マン』さえあれば、どんな辛い事でも乗り越えられるはずですよ(笑)。
ナイトライダーは今思うと、お金持ちのパトロンと凄い車に頼りっぱなしなのに、偉い人にもタメ口でイキりまくり、女性にもモテモテな「元祖なろう系」ですよね(笑)。
- シサマ
- 2024年 09月18日 07時35分
[一言]
こんにちは。
私も子供の頃、『キン肉マン』読んでいました。
リメイクされた『キン肉マン』を見て、思いのほか興奮。
「あったな、こんな場面。うわっ! 懐かしい~!」
子供の頃の思い出話って、なんでこんなに楽しいのでしょうね。
でも。
当然ですが、今の子供にそんな感情は芽生えず。
一緒に見た、子供の感想は。
「なんでこの人達、常にパンツ一丁なの?」
え。
これはプロレスで……。
はっ!
い、今の子どもって、プロレス見る機会がないんだ!
牛丼一つ三百円の時代は終わったんだ!
と、改めて感じました。
こんにちは。
私も子供の頃、『キン肉マン』読んでいました。
リメイクされた『キン肉マン』を見て、思いのほか興奮。
「あったな、こんな場面。うわっ! 懐かしい~!」
子供の頃の思い出話って、なんでこんなに楽しいのでしょうね。
でも。
当然ですが、今の子供にそんな感情は芽生えず。
一緒に見た、子供の感想は。
「なんでこの人達、常にパンツ一丁なの?」
え。
これはプロレスで……。
はっ!
い、今の子どもって、プロレス見る機会がないんだ!
牛丼一つ三百円の時代は終わったんだ!
と、改めて感じました。
感想ありがとうございます!
特にプロレスが好きではない私も、『キン肉マン』は大好きでした。
でも今は、親がプロレス好きじゃないと、そもそも子どもにプロレスの存在が伝わらないですよね。
そして……このご時世でプロレスが好きなお父さんお母さんは、「何事にもやたらアツい」イメージがありますので(笑)、40年前の様な「普通の子どももキン肉マン大好き」なんて時代にはなりませんよね……。
特にプロレスが好きではない私も、『キン肉マン』は大好きでした。
でも今は、親がプロレス好きじゃないと、そもそも子どもにプロレスの存在が伝わらないですよね。
そして……このご時世でプロレスが好きなお父さんお母さんは、「何事にもやたらアツい」イメージがありますので(笑)、40年前の様な「普通の子どももキン肉マン大好き」なんて時代にはなりませんよね……。
- シサマ
- 2024年 09月17日 19時12分
[良い点]
おお! なんと・・・ぼくの青春の1ページたる、
キン肉マンのエッセイとは!!
しかも、
「第二次カレクック」「第二次カナディアンマン」
なんかの話題もさりげなく!
思わず、ほほがゆるんだしげちゃんでした。
とっても、ご馳走様でした♪
m(_ _)m
おお! なんと・・・ぼくの青春の1ページたる、
キン肉マンのエッセイとは!!
しかも、
「第二次カレクック」「第二次カナディアンマン」
なんかの話題もさりげなく!
思わず、ほほがゆるんだしげちゃんでした。
とっても、ご馳走様でした♪
m(_ _)m
感想ありがとうございます!
お気づきかも知れませんが、私はサファイアさんを相互ユーザーから解除しています。
とある価値観で、どうしても相容れない部分が出来てしまったからです。
ただ、『キン肉マン』を愛する事は、サファイアさんのこれからの人生に必ずプラスに働くと信じています。
大切なのは友情パワーと、やり直す勇気です!
お気づきかも知れませんが、私はサファイアさんを相互ユーザーから解除しています。
とある価値観で、どうしても相容れない部分が出来てしまったからです。
ただ、『キン肉マン』を愛する事は、サファイアさんのこれからの人生に必ずプラスに働くと信じています。
大切なのは友情パワーと、やり直す勇気です!
- シサマ
- 2024年 09月17日 06時21分
[一言]
「努力・友情・正義」のスローガン「ジャンプイズム」
の化身それがキン肉マン。
「努力・友情・正義」のスローガン「ジャンプイズム」
の化身それがキン肉マン。
感想ありがとうございます!
『キン肉マン』だけではなく、ジャンプイズムでは主人公に手柄を独占させるのではなく、魅力的な仲間達も強敵を分担して倒しますよね。
例えば『ONE PIECE』だって、純粋なバトルヒーローとしてはゾロの方が魅力的かも知れません。
でもそこでルフィが主人公になれるのは、皆をまとめる愛嬌があるからだと思います。
なろうに投稿される作品も、もう少し主人公の仲間達が強くてもいいと思うんですけどね。
女性キャラとのハーレムと、男性キャラとの友情を両立する事は、仲間の男性キャラが他の街で彼女作ったりすれば可能だと思うのですが、それをしないのはそもそも作者側にモテる男への偏見が根強いからなんでしょうかね?
『キン肉マン』だけではなく、ジャンプイズムでは主人公に手柄を独占させるのではなく、魅力的な仲間達も強敵を分担して倒しますよね。
例えば『ONE PIECE』だって、純粋なバトルヒーローとしてはゾロの方が魅力的かも知れません。
でもそこでルフィが主人公になれるのは、皆をまとめる愛嬌があるからだと思います。
なろうに投稿される作品も、もう少し主人公の仲間達が強くてもいいと思うんですけどね。
女性キャラとのハーレムと、男性キャラとの友情を両立する事は、仲間の男性キャラが他の街で彼女作ったりすれば可能だと思うのですが、それをしないのはそもそも作者側にモテる男への偏見が根強いからなんでしょうかね?
- シサマ
- 2024年 09月15日 14時46分
[良い点]
キン肉マンってすごい単語ですね(笑)一度見たら忘れられないパワーワードだなと。作品のことはわかりませんが、安心感というのが、人々が求めているものだとは思っています。もっとシンプルで良いんですよね、複雑で難しすぎるのはちょっと苦手です。
今の時代、世代が一つになるような作品というのはまず出てこないんだろうなと思いますが、古典ともいえる作品が今の子どもたちにどう受け止められるのか気になりますね(´艸`*)
キン肉マンってすごい単語ですね(笑)一度見たら忘れられないパワーワードだなと。作品のことはわかりませんが、安心感というのが、人々が求めているものだとは思っています。もっとシンプルで良いんですよね、複雑で難しすぎるのはちょっと苦手です。
今の時代、世代が一つになるような作品というのはまず出てこないんだろうなと思いますが、古典ともいえる作品が今の子どもたちにどう受け止められるのか気になりますね(´艸`*)
感想ありがとうございます!
普段は深夜アニメをこっそり録画している様な方々の中にも、『キン肉マン』は別腹で愛している人はいると思います(笑)。
お子様と一緒に観てみたり、或いはもう第1巻から原作を読ませてみて欲しいですね。
今からは想像出来ない程、めっちゃ古くて汚い絵なんですけど(笑)、3巻くらいまでは腹が捩れるくらい笑えますから。
近年はもう、目先の金にさえなれば男女間も家族間も友達間も弄ぶ情報が溢れています。
ですから同世代の男達の友情物語は、今の世代にも心のオアシスになる可能性はあると思いますね。
むしろ女性向け作品に、純粋な女達の友情物語がどれだけあるのかを知りたいです。
普段は深夜アニメをこっそり録画している様な方々の中にも、『キン肉マン』は別腹で愛している人はいると思います(笑)。
お子様と一緒に観てみたり、或いはもう第1巻から原作を読ませてみて欲しいですね。
今からは想像出来ない程、めっちゃ古くて汚い絵なんですけど(笑)、3巻くらいまでは腹が捩れるくらい笑えますから。
近年はもう、目先の金にさえなれば男女間も家族間も友達間も弄ぶ情報が溢れています。
ですから同世代の男達の友情物語は、今の世代にも心のオアシスになる可能性はあると思いますね。
むしろ女性向け作品に、純粋な女達の友情物語がどれだけあるのかを知りたいです。
- シサマ
- 2024年 09月15日 14時02分
[一言]
「特攻野郎Aチーム」知ってます(*^^*) 映画になってましたよね?
「特攻野郎Aチーム」知ってます(*^^*) 映画になってましたよね?
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 09月15日 12時59分
管理
すみません!
先程頂いた2度目の感想が間違って消えてしまいました!
申しわけありません、昔『キン肉マン』が吉野家以外とコラボした理由を書かせて下さい。
吉野家はかつて、キン肉マンの貢献を称えて牛丼を無料で提供するどんぶりを、作者のゆでたまごさんに贈呈したのですが、ゆでたまご嶋田さんがテレビの取材でどんぶりを持参して吉野家を訪れた所、店のスタッフは嶋田さんに牛丼を提供せず、その過程をギャグとして演出したらしいです。
時折問題発言もする(笑)嶋田さんはすっかり怒ってしまい、吉野家の不誠実対応をテレビに暴露。
それ以来ゆでたまごさんと関係が悪化した吉野家は、集英社側からのコラボオファーも固辞したそうです。
先程頂いた2度目の感想が間違って消えてしまいました!
申しわけありません、昔『キン肉マン』が吉野家以外とコラボした理由を書かせて下さい。
吉野家はかつて、キン肉マンの貢献を称えて牛丼を無料で提供するどんぶりを、作者のゆでたまごさんに贈呈したのですが、ゆでたまご嶋田さんがテレビの取材でどんぶりを持参して吉野家を訪れた所、店のスタッフは嶋田さんに牛丼を提供せず、その過程をギャグとして演出したらしいです。
時折問題発言もする(笑)嶋田さんはすっかり怒ってしまい、吉野家の不誠実対応をテレビに暴露。
それ以来ゆでたまごさんと関係が悪化した吉野家は、集英社側からのコラボオファーも固辞したそうです。
- シサマ
- 2024年 09月15日 14時31分
感想ありがとうございます!
軍隊から追い出されたパイロット、情報収集、武器やメカ、詐欺のプロ(笑)が世直しチームを結成する作品です。
任務の初期段階では仲間内で衝突もしますが、仕事に入るとプロフェッショナルぶりを見せつけてすぐに仲良くなる所も『キン肉マン』に似ていますね(笑)。
情報収集のプロ、フェイスマンはイケメンでセレブな女性にもモテモテなのに、すぐに仲間達の待つ戦場に迷いもなく帰る所が最高ですね。
男が見ていて最も安心するタイプの男です!
軍隊から追い出されたパイロット、情報収集、武器やメカ、詐欺のプロ(笑)が世直しチームを結成する作品です。
任務の初期段階では仲間内で衝突もしますが、仕事に入るとプロフェッショナルぶりを見せつけてすぐに仲良くなる所も『キン肉マン』に似ていますね(笑)。
情報収集のプロ、フェイスマンはイケメンでセレブな女性にもモテモテなのに、すぐに仲間達の待つ戦場に迷いもなく帰る所が最高ですね。
男が見ていて最も安心するタイプの男です!
- シサマ
- 2024年 09月15日 13時38分
― 感想を書く ―