感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
青蛙です。和貴さんは戦闘シーンが上手いですね。臨場感があってあっという間に読んでしまいました。さすがに主人公二人とも○られてしまうという設定にわーっ!と思わず叫びそうになりました。が、戦場ってそんなもんですよね。
ただ、私も言われたんですが若年層も読むことを考えてルビを多くしたほうがいいと思いました。マンガとかを読みなれている人には難しい漢字はダメらしいです。
満点にしなかったのはそんな所です。
物語については背景にある話を読んでないので見当違いなことを言っていたらごめんなさい。
辺境の惑星の「神」である有翅族であるシャラがエステルのことをそんなに好き・・・気にかけているのかが分からなかったです。一緒にいる所からはエステルの真っ直ぐな所とか、子どもっぽい可愛らしさとかがあるし、以外に男としての逞しさ・・・これは内面の話です。が、わかるのでシャラが心を通わすのも分かるんだけど、しょっぱなからわざと捕まるみたいに飛んで来たときからエステルに好意を抱く理由が明確に分かりませんでした。彼女は自分を「神」だと自覚していたのか? その「神」としての能力ゆえの事なのか? 二人の間に流れる絆の深さが話の核になると思ったのでそこがひっかかりました。
とはいえ、私なんかより遥か上空へおられる上手い方にこれ以上は無理です。
だって面白かったですもん。最後に現れた人物が誰か、非常に気になります。
言いたい放題、お許しくださいね。
青蛙です。和貴さんは戦闘シーンが上手いですね。臨場感があってあっという間に読んでしまいました。さすがに主人公二人とも○られてしまうという設定にわーっ!と思わず叫びそうになりました。が、戦場ってそんなもんですよね。
ただ、私も言われたんですが若年層も読むことを考えてルビを多くしたほうがいいと思いました。マンガとかを読みなれている人には難しい漢字はダメらしいです。
満点にしなかったのはそんな所です。
物語については背景にある話を読んでないので見当違いなことを言っていたらごめんなさい。
辺境の惑星の「神」である有翅族であるシャラがエステルのことをそんなに好き・・・気にかけているのかが分からなかったです。一緒にいる所からはエステルの真っ直ぐな所とか、子どもっぽい可愛らしさとかがあるし、以外に男としての逞しさ・・・これは内面の話です。が、わかるのでシャラが心を通わすのも分かるんだけど、しょっぱなからわざと捕まるみたいに飛んで来たときからエステルに好意を抱く理由が明確に分かりませんでした。彼女は自分を「神」だと自覚していたのか? その「神」としての能力ゆえの事なのか? 二人の間に流れる絆の深さが話の核になると思ったのでそこがひっかかりました。
とはいえ、私なんかより遥か上空へおられる上手い方にこれ以上は無理です。
だって面白かったですもん。最後に現れた人物が誰か、非常に気になります。
言いたい放題、お許しくださいね。
青蛙さん、評価とコメントをどうもありがとうございました。
お名前を拝見した時、正直、血圧が一気に下がりました。
スルドイご指摘恐れいります。(^^;
やはり、シャラが主人公に想いを寄せている部分があった方がヨカッタですね・・・確かに不自然かと。執筆中、その件は引っ掛っていたのですが、やはり詰めが甘かったです。
加筆の件、是非考えさせて頂きます。
それと、やはりルビも必須ですよね。「ムーン」サイト読者様からも他作品で「やたらと漢字を使って欲しくない」とご指摘頂きました。すみません。至急、善処致します。 って書いているこの返信自体も、漢字に頼り切っていますね(汗)。
もの凄く勉強になりました。ありがとうございます。
お名前を拝見した時、正直、血圧が一気に下がりました。
スルドイご指摘恐れいります。(^^;
やはり、シャラが主人公に想いを寄せている部分があった方がヨカッタですね・・・確かに不自然かと。執筆中、その件は引っ掛っていたのですが、やはり詰めが甘かったです。
加筆の件、是非考えさせて頂きます。
それと、やはりルビも必須ですよね。「ムーン」サイト読者様からも他作品で「やたらと漢字を使って欲しくない」とご指摘頂きました。すみません。至急、善処致します。 って書いているこの返信自体も、漢字に頼り切っていますね(汗)。
もの凄く勉強になりました。ありがとうございます。
- 和貴
- 2008年 01月06日 16時25分
― 感想を書く ―