感想一覧

▽感想を書く
遅まきながら拝読しました。なんてリアルなんでしょう。そして、深い……! 
これは誰の身にも起こりうるようなことですね。もちろん我が身にも。ぞっとするような気づきのあるお話でした。

分水嶺だと思ったものがそうじゃなかった、という着眼点が素晴らしいです。
良い作品をありがとうございました。
感想ありがとうございます。
遅いだなんてそんな滅相もありません。
ご覧いただけたことが本当に嬉しいです。
けっこうドラマとかでもありそうな展開かなと思いましたが、リアルで深いと仰ってくださり嬉しいです。
勿論時間が巻き戻ることはありませんが、あの時が分水嶺だと思うとそうではなかったみたいなことは実際にあるのではないかと、または今後私達がそのような経験をすることがあるかもしれないという思い作らせていただきました。
話が陳腐かもと思っていましたが、着眼点が良いと仰ってくださり安心しました。
ご覧いただきありがとうございました。
分水嶺はただの分かれ道などでなく、沢山の道から出来ているのではないかと気付かされました。
酷い泥道や、草に隠れて見えない道、或いは道とも言えない細い道など……
自分が立っている場所から、周りの景色を見渡さないと、どちらを選んでも上手く歩けない気がしました。

考えさせられる、深いお話をありがとうございました。
感想ありがとうございます。
確かに分水嶺は、ただの別れ道というより、酷い泥道や、草に隠れて見えない道、或いは道とも言えない細い道などと、様々な場所を通って出来ている気がしますね。
人生も同じで、目の前だけでなく、過去も含めて周りを見渡せないと、納得のいく道は歩めないのかもしれません。
考えさせられる、深いお話だと仰ってくださり嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
もう一度、やり直せるとしたら。人はその分かれ道、分水嶺を想い浮かべて、そこへ戻りたいと願うのが自然かも知れないですね。

けれど、その水の流れは、地表に出ている部分が始まりや分岐ではなくて、分かれ道と思った場所のずっと前から、気付かず見えないような、地下水脈が流れていて。

歴史も、表面化して見えているものだけでなく、よくその背景まで見つめなければ、本当の流れは見えてこないのかも知れないですね。思わずはっとするような作品です。ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
彼はあれだけ悔やんでいたのですから、戻れると聞いた時は、自分が考える分水嶺に戻りたいと思うは自然だったと思います。
きっと、誰しもが思うことなのでしょうね。
しかし、物事をしっかりと見ていないと、どんなに戻れたとしても、新たな方法を辿るのは厳しい気がします。
きっと歴史の理解も表面ばかり見て、背景を知らなければ、その意図は読み取れない気がしますね。
思わずはっとするようなお話だと仰ってくださり嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
これは深い( ˘ω˘ )
感想ありがとうございます。
深いと仰ってくださり嬉しいです。
闇深かったと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
↑ページトップへ