エピソード30の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
バグったような口調、名詞につく《》、自由・大きく、(聞き取り不能)、「観客の方を向いて笑った」、「観客はいない」、「見ててね [[ママ]] ボク お空 を飛ぶ、よ!!」
(↑例のセールスマンパロディ(一例))
ヴェルディちゃんはラルセイみたいなものですね()
(※モフモフガード)
(↑例のセールスマンパロディ(一例))
ヴェルディちゃんはラルセイみたいなものですね()
(※モフモフガード)
エピソード30
ビッグなショットで迎撃しないと……
- 稲嫁とーかちゃん
- 2025年 04月16日 20時54分
なんかもう……楽にしてやってくれ感がすごい
いやこんな哀れを表現できることある!?っていうのがもうね……
誰もいない舞台で踊り続ける道化みたいというか、血の通わない映写機っていうのがこう哀れ通り過ぎて虚しい感じがするのがなぁ
言語化できない感情がぐるぐるしてます
あとあの過去をヴェルディちゃんが知って、それでいて楽にさせようとするのがもうね……すっごく胸を締め付けられますが、こういう展開好きなのですっごい複雑!! やっぱりこの世界、ショタに厳しすぎるよ!?
あとなんとなく、夢を見る映写機っていう言葉が思い浮かびましたわ
映し出される現実から精一杯目を背けているような、でも誰かから動かされなきゃ電源を落とすことも出来ないし、目を動してもレンズが一緒に動くから現実を直視するしかないって言うのが哀れ通り過ぎて虚しいという感情が湧いてきます
ここまで楽にしてやってくれと思ったのは初めてかもしれません
あとシレネちゃんに似てるのなんか好き!!!
それと神の表現を自由が満ちるで一貫させてるの良いっすねぇ
あれのオマージュなのは分かるんですけど、この世界でなんでも出来る上位者としての表現としてめちゃくちゃ好きです
何回もこう言って飽きると思いますが言わせてください
続きが楽しみです!!
いやこんな哀れを表現できることある!?っていうのがもうね……
誰もいない舞台で踊り続ける道化みたいというか、血の通わない映写機っていうのがこう哀れ通り過ぎて虚しい感じがするのがなぁ
言語化できない感情がぐるぐるしてます
あとあの過去をヴェルディちゃんが知って、それでいて楽にさせようとするのがもうね……すっごく胸を締め付けられますが、こういう展開好きなのですっごい複雑!! やっぱりこの世界、ショタに厳しすぎるよ!?
あとなんとなく、夢を見る映写機っていう言葉が思い浮かびましたわ
映し出される現実から精一杯目を背けているような、でも誰かから動かされなきゃ電源を落とすことも出来ないし、目を動してもレンズが一緒に動くから現実を直視するしかないって言うのが哀れ通り過ぎて虚しいという感情が湧いてきます
ここまで楽にしてやってくれと思ったのは初めてかもしれません
あとシレネちゃんに似てるのなんか好き!!!
それと神の表現を自由が満ちるで一貫させてるの良いっすねぇ
あれのオマージュなのは分かるんですけど、この世界でなんでも出来る上位者としての表現としてめちゃくちゃ好きです
何回もこう言って飽きると思いますが言わせてください
続きが楽しみです!!
エピソード30
感想ありがとうございます!
シレネちゃんオマージュな敵キャラですが、実はシレネちゃんとの繋がりもあったりします。次話あたりで触れたいですね……
アルスくん、とても哀れな境遇ですがきっと救いはあります。
シレネちゃんオマージュな敵キャラですが、実はシレネちゃんとの繋がりもあったりします。次話あたりで触れたいですね……
アルスくん、とても哀れな境遇ですがきっと救いはあります。
- 稲嫁とーかちゃん
- 2024年 10月28日 19時14分
いやぁ酷いなぁ...アイツに勝てるかなぁ...やっぱり血閃華で存在ごと消しておけば良かったかな
〔訂正〕
27話の自分のネタは青い狸ではなく機械の彗星(吹き飛ぶ)の方を想像していた事をお伝えしておきます。
bv名無しじゃない人
〔訂正〕
27話の自分のネタは青い狸ではなく機械の彗星(吹き飛ぶ)の方を想像していた事をお伝えしておきます。
bv名無しじゃない人
- 投稿者: 夜月 零(封印中)
- 2024年 10月27日 19時57分
エピソード30
あぁ、あの変なピエロぶつけられて爆発四散するほうの……
- 稲嫁とーかちゃん
- 2024年 10月28日 19時10分
― 感想を書く ―