感想一覧
▽感想を書く[一言]
稀代の王妃様を妻にした賢王と名を残すか、王妃様の方が有名になるかさてさて。
稀代の王妃様を妻にした賢王と名を残すか、王妃様の方が有名になるかさてさて。
感想ありがとうございます。
国民と本人達が幸せなら、どっちでもいい気はしますねえ。
考えてみれば人気と実力があって旦那大好きな嫁って最高じゃないですか?
けっ、所詮フィクションだからねと、自分の書いたお話を突き放してみる(笑)。
お母ちゃんも偉い。
お母ちゃん最高。
国民と本人達が幸せなら、どっちでもいい気はしますねえ。
考えてみれば人気と実力があって旦那大好きな嫁って最高じゃないですか?
けっ、所詮フィクションだからねと、自分の書いたお話を突き放してみる(笑)。
お母ちゃんも偉い。
お母ちゃん最高。
- 満原こもじ
- 2024年 10月07日 18時45分
[良い点]
最後の大好きが秀逸!
無理矢理王家に嫁ぐ理由ではなさそうなので良かった!
[一言]
ほっこりもするし、とてもまとまっているお話だと思いました。
短編ですが、最後がもやらなかったからすっきり!
最後の大好きが秀逸!
無理矢理王家に嫁ぐ理由ではなさそうなので良かった!
[一言]
ほっこりもするし、とてもまとまっているお話だと思いました。
短編ですが、最後がもやらなかったからすっきり!
感想ありがとうございます。
やっぱりハッピーエンドは相思相愛ですよね。
『大好き』は書き終えて見直ししてる時に付け加えたんです。
あれ、ロティの気持ちが入ってないやと思いまして。
やっぱり身分のある人が誠意をもってアプローチしてくれると嬉しいものなんでしょう。
殿下もできるやつですし。
幸せが一番。
やっぱりハッピーエンドは相思相愛ですよね。
『大好き』は書き終えて見直ししてる時に付け加えたんです。
あれ、ロティの気持ちが入ってないやと思いまして。
やっぱり身分のある人が誠意をもってアプローチしてくれると嬉しいものなんでしょう。
殿下もできるやつですし。
幸せが一番。
- 満原こもじ
- 2024年 10月07日 06時05分
[良い点]
短篇ありがとうございます
>母ちゃんは応援していますからね。
ラストが秀逸!!
[気になる点]
宮廷の云々は……このストーリーには不要ですね
[一言]
王様/王妃様を「とうちゃん」「かあちゃん」と呼ぶ日は近いですね
他所の国の大使様を「オッサン」呼ばわりしないことを祈ってます(≧∇≦)
短篇ありがとうございます
>母ちゃんは応援していますからね。
ラストが秀逸!!
[気になる点]
宮廷の云々は……このストーリーには不要ですね
[一言]
王様/王妃様を「とうちゃん」「かあちゃん」と呼ぶ日は近いですね
他所の国の大使様を「オッサン」呼ばわりしないことを祈ってます(≧∇≦)
感想ありがとうございます。
なるほど、やはりラストは重要ですか。
メモメモ。
冴えてる時じゃないといい感じの文章って出てこないんですよね。
>他所の国の大使様を「オッサン」呼ばわりしないことを祈ってます(≧∇≦)
ロティの性格からすると、人を見て区別することはなさそう。
おっさんは可愛い子がニコニコしてると何でも許さなくてはいけないという不文律があるので、特に問題はなさそう(笑)。
なるほど、やはりラストは重要ですか。
メモメモ。
冴えてる時じゃないといい感じの文章って出てこないんですよね。
>他所の国の大使様を「オッサン」呼ばわりしないことを祈ってます(≧∇≦)
ロティの性格からすると、人を見て区別することはなさそう。
おっさんは可愛い子がニコニコしてると何でも許さなくてはいけないという不文律があるので、特に問題はなさそう(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 10月06日 21時02分
[良い点]
「大好き」
[一言]
最後に、私も「にっこり」しました。
楽しくて元気が出るお話でした。
このお話に巡り合えて良かった。
ありがとうございました。
「大好き」
[一言]
最後に、私も「にっこり」しました。
楽しくて元気が出るお話でした。
このお話に巡り合えて良かった。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
元気と勢いのある子のお話は、書いてる方も筆が進むのですよ。
乗ってくると主人公の性格に引っ張られて。
そうだ、ここのロティのセリフは決まってる。
『大好き』だ、ってな感じです。
こういうお話ばっかり書いてたいですけれども、読者さんが飽きると嫌ですし。
毛色の変わったやつも書こうと、苦悩は尽きないです(笑)。
元気と勢いのある子のお話は、書いてる方も筆が進むのですよ。
乗ってくると主人公の性格に引っ張られて。
そうだ、ここのロティのセリフは決まってる。
『大好き』だ、ってな感じです。
こういうお話ばっかり書いてたいですけれども、読者さんが飽きると嫌ですし。
毛色の変わったやつも書こうと、苦悩は尽きないです(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 10月06日 10時53分
[良い点]
家族愛が感じられる事
[一言]
ロティの言葉使いはダメだしされてるけど、そもそもそれを売りに出来る男女の垣根超えられる王族の側近として受け入れられるように育ててる訳で・・・
マナーや礼法は高位貴族基準でも完璧に近いんじゃ無いかな?
マナーや礼法って有る意味芸術と同じで基礎基本(写実や模写)完璧にした後に、いかに『これが私だ!!!』と敢えて崩せるのが最高だそうで
普通はそこまで行けないから基礎基本で止めるかほんの少しだけアレンジだけど、ロティの教育方針考えると本人の資質あれど言葉使いや破天荒さも含めて寧ろそれが良いと言える最高の芸術の域に育てちゃったんじゃ無いかなと
まぁ、あれだ、
完璧超えた芸術の域にまで育てちゃった愛なのかなと
家族愛が感じられる事
[一言]
ロティの言葉使いはダメだしされてるけど、そもそもそれを売りに出来る男女の垣根超えられる王族の側近として受け入れられるように育ててる訳で・・・
マナーや礼法は高位貴族基準でも完璧に近いんじゃ無いかな?
マナーや礼法って有る意味芸術と同じで基礎基本(写実や模写)完璧にした後に、いかに『これが私だ!!!』と敢えて崩せるのが最高だそうで
普通はそこまで行けないから基礎基本で止めるかほんの少しだけアレンジだけど、ロティの教育方針考えると本人の資質あれど言葉使いや破天荒さも含めて寧ろそれが良いと言える最高の芸術の域に育てちゃったんじゃ無いかなと
まぁ、あれだ、
完璧超えた芸術の域にまで育てちゃった愛なのかなと
感想ありがとうございます。
そうですね。
ロティの所作はほぼ完璧なのに、言葉遣いが荒いのでギャップ萌えしてしまうのです。
また時々見せるにこっとした貴族らしくない笑顔もまた、令息の防御を破るだけの貫通力を具えています。
あれっ? 素でも強いロティは対人無敵じゃね?
お母ちゃんも多分、ここまでの威力を想定して育てたんじゃないのでは?
愛は強し。
そうですね。
ロティの所作はほぼ完璧なのに、言葉遣いが荒いのでギャップ萌えしてしまうのです。
また時々見せるにこっとした貴族らしくない笑顔もまた、令息の防御を破るだけの貫通力を具えています。
あれっ? 素でも強いロティは対人無敵じゃね?
お母ちゃんも多分、ここまでの威力を想定して育てたんじゃないのでは?
愛は強し。
- 満原こもじ
- 2024年 10月06日 05時45分
[一言]
大好きなら良かった。
大好きなら良かった。
感想ありがとうございます。
主人公の気持ちは大事ですよね。
気丈に見えて血の繋がった肉親の愛を知らず、五歳まで孤児院にいた子ですから。
顔を知らない方の父ちゃんに冷たい態度になったのも仕方のないことで。
逆にやっぱり求められるのは嬉しいんです。
殿下とラブラブしてりゃいいよ。
主人公の気持ちは大事ですよね。
気丈に見えて血の繋がった肉親の愛を知らず、五歳まで孤児院にいた子ですから。
顔を知らない方の父ちゃんに冷たい態度になったのも仕方のないことで。
逆にやっぱり求められるのは嬉しいんです。
殿下とラブラブしてりゃいいよ。
- 満原こもじ
- 2024年 10月05日 09時41分
[良い点]
王子様の婚約者じゃなく側近枠狙いなのが、
ロティを手放したくない自分の私利私欲だったのがまず面白い
まだ子供なのにカッコ可愛いロティちゃんの成長した姿も気になります
王子様の婚約者じゃなく側近枠狙いなのが、
ロティを手放したくない自分の私利私欲だったのがまず面白い
まだ子供なのにカッコ可愛いロティちゃんの成長した姿も気になります
感想ありがとうございます。
うちの子可愛いから他所にやりたくないっていう、溺愛ものの話はたまに見るじゃないですか。
シスコンとか娘ラブとかで。
その対象が同性でもらいっ子ってのは設定として新しいかなあと思いました。
きっとロティは成長してもあのまんまです。
傍若無人に見えて気の使える子。
うちの子可愛いから他所にやりたくないっていう、溺愛ものの話はたまに見るじゃないですか。
シスコンとか娘ラブとかで。
その対象が同性でもらいっ子ってのは設定として新しいかなあと思いました。
きっとロティは成長してもあのまんまです。
傍若無人に見えて気の使える子。
- 満原こもじ
- 2024年 10月05日 09時24分
[一言]
最後母上が自分を「母ちゃん」と称している一文が凄い好きです
最後母上が自分を「母ちゃん」と称している一文が凄い好きです
感想ありがとうございます。
主人公ロティを可愛がっていることを、読者さんに決定的に印象付けるにはこうだろうなあと。
意図が通じると嬉しいものですね。
書き手冥利に尽きます。
また最後まで丁寧に読んでいただけたんだなあと。
これもまた大感謝です。
主人公ロティを可愛がっていることを、読者さんに決定的に印象付けるにはこうだろうなあと。
意図が通じると嬉しいものですね。
書き手冥利に尽きます。
また最後まで丁寧に読んでいただけたんだなあと。
これもまた大感謝です。
- 満原こもじ
- 2024年 10月05日 05時48分
[一言]
最初はお父ちゃんが策士なのかなって心配けど、ただみんな仲良しなだけだった(^^)
最初はお父ちゃんが策士なのかなって心配けど、ただみんな仲良しなだけだった(^^)
感想ありがとうございます。
顔を知っている方のお父ちゃんは、策士と言えば策士かもしれません。
ほとんど何もしていないにも関わらず、ロティを王子妃として送り込むという目的だけを果たしたすごいやつです。
流されただけ?
かもしれませんけれども(笑)。
きっと幸せ。
顔を知っている方のお父ちゃんは、策士と言えば策士かもしれません。
ほとんど何もしていないにも関わらず、ロティを王子妃として送り込むという目的だけを果たしたすごいやつです。
流されただけ?
かもしれませんけれども(笑)。
きっと幸せ。
- 満原こもじ
- 2024年 10月03日 15時54分
[良い点]
ラブラブじゃん!いい国王夫妻なってくれそうで楽しみ!
ラブラブじゃん!いい国王夫妻なってくれそうで楽しみ!
感想ありがとうございます。
出会いが鮮烈だったから、運命を感じちゃうんじゃないですかねえ。
政略結婚って、究極に作為的じゃないですか。
やはりベターハーフは君だってことになって、能力もある子だぞ陛下の許しも出たぞってことになると、舞い上がっちゃうと思いますわ。
おめでとうございます。
あとはお若いお二人で、なんちゃって(笑)。
出会いが鮮烈だったから、運命を感じちゃうんじゃないですかねえ。
政略結婚って、究極に作為的じゃないですか。
やはりベターハーフは君だってことになって、能力もある子だぞ陛下の許しも出たぞってことになると、舞い上がっちゃうと思いますわ。
おめでとうございます。
あとはお若いお二人で、なんちゃって(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 10月02日 21時38分
感想を書く場合はログインしてください。