感想一覧
▽感想を書く[一言]
拝読に一枚捲って読み取ると、まるでヤ○ザの逮捕劇。けじめに小指落として組との別れにタマ取って、捕まり手錠に監獄へ、囚われ暴れ箔をつけ、増した貫禄にも組との絆を固く思い、怪我に汚した拳を握り見る。
まさに鉄砲玉の存在証明とも思えば、松田優作の『人間の証明』の中に出て来る詩集を浮かべてしまいました。
拝読に一枚捲って読み取ると、まるでヤ○ザの逮捕劇。けじめに小指落として組との別れにタマ取って、捕まり手錠に監獄へ、囚われ暴れ箔をつけ、増した貫禄にも組との絆を固く思い、怪我に汚した拳を握り見る。
まさに鉄砲玉の存在証明とも思えば、松田優作の『人間の証明』の中に出て来る詩集を浮かべてしまいました。
静夏夜様
感想でいただいたイメージは
作品を描く上で脳裏に浮かべていたイメージの方向性と近いです。
といっても、物理的なイメージは、ってだけで
しかも実際に浮かべたイメージは機械的なというかSF的な方向だったのですが。
作品の主題は、
作品中でも触れられているとおり
「自分を自分として形作っているものは何か」
でした。
脳と記憶さえあれば
自分は自分なのか?
魂こそ自己、みたいな考え方もありますが
輪廻転生して、でも記憶がなくなってれば
それはもう別人では?と思ったりもするし
いろんな解釈があるから
いろんな物語も生まれるので
曖昧なままでいいのかも、とも思ったり。
感想の返信というより
ただの独り言みたいになってしまいました。
感想、ありがとうございました。
感想でいただいたイメージは
作品を描く上で脳裏に浮かべていたイメージの方向性と近いです。
といっても、物理的なイメージは、ってだけで
しかも実際に浮かべたイメージは機械的なというかSF的な方向だったのですが。
作品の主題は、
作品中でも触れられているとおり
「自分を自分として形作っているものは何か」
でした。
脳と記憶さえあれば
自分は自分なのか?
魂こそ自己、みたいな考え方もありますが
輪廻転生して、でも記憶がなくなってれば
それはもう別人では?と思ったりもするし
いろんな解釈があるから
いろんな物語も生まれるので
曖昧なままでいいのかも、とも思ったり。
感想の返信というより
ただの独り言みたいになってしまいました。
感想、ありがとうございました。
- 日浦海里
- 2024年 09月30日 07時30分
[一言]
記憶ってなんなのだろうなぁ、と。そう感じました。
今の自分を形作る何かにはなっている、でもはっきりどこがどうと言えることはほとんどない。
忘れてしまっていることだって、本当にたくさんある。
それでも、それがあったからこその、今の自分なのかもしれない。
何があって、何を忘れたか。もしそれを理解しているのなら。
こんな風に徐々に不安になっていくのかもしれませんね。
明後日な感想ですみませんでした。
記憶ってなんなのだろうなぁ、と。そう感じました。
今の自分を形作る何かにはなっている、でもはっきりどこがどうと言えることはほとんどない。
忘れてしまっていることだって、本当にたくさんある。
それでも、それがあったからこその、今の自分なのかもしれない。
何があって、何を忘れたか。もしそれを理解しているのなら。
こんな風に徐々に不安になっていくのかもしれませんね。
明後日な感想ですみませんでした。
小池ともか様
忘れたことを忘れているから生きていける
小池様の感想をそんな風に捉えました。
合っているかは分かりませんが
そういうものかもしれないなって思います。
記憶にタグが付けられていて
タグは残っていても中身がぽっかりと抜けてしまっていたら
そこに何があったのかと気になってしまう気がします。
忘れて
必要なものだけで最適化されていくから
いきていけるし
変わっていけるのかもしれないですね。
感想ありがとうございました。
忘れたことを忘れているから生きていける
小池様の感想をそんな風に捉えました。
合っているかは分かりませんが
そういうものかもしれないなって思います。
記憶にタグが付けられていて
タグは残っていても中身がぽっかりと抜けてしまっていたら
そこに何があったのかと気になってしまう気がします。
忘れて
必要なものだけで最適化されていくから
いきていけるし
変わっていけるのかもしれないですね。
感想ありがとうございました。
- 日浦海里
- 2024年 09月30日 07時23分
感想を書く場合はログインしてください。