感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
仰る通り、故郷を遠く離れた地で慣れ親しんだ料理を食べる事が出来るとホッと致しますね。
異動当初は「異世界で醤油の需要はあるのか?」と疑問を抱いていた主人公ですが、彼が拡販した醤油は故郷の味を懐かしむ地球人を始めとする多くの人に喜ばれ、そして今宵は主人公自身をも励ましたのですね。
大浜さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
初めて出張に行った先が私は中国だったのですが(しかも長期出張)、その時日本食を出すホテルのレストランに行ってうどんを食べたんですよね。
あの時のほっとした感じを思い出しながら書きました(´ω`*)
しょうゆやみそは日本人にとってはDNAに組み込まれている望郷の味なのかも知れません。
あたたかいご感想ありがとうございました。
[良い点]
ラストのムーン・リバーが渋い。シンガーではないヘップバーンの歌はたどたどしいが、その素朴さが魅力であり、それは作中のマクガフィンである「月見うどん」のチョイスと重なり深い味わいを醸し出していると感じました。
黒い安息日さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
月見うどんについて書いていたらふっと頭の中にムーン・リバーが降りてきました。
仰る通りでオードリーヘップバーンのあの歌い方がまたいいですよね(´ω`*)
深い味わいを醸し出している、なんて、とっても光栄なお言葉です。
あたたかいご感想ありがとうございました。
[一言]
 面白かったです。

 異世界へ転勤というのが面白いですね。しかも醤油ですか……。
 舞台は違えど、未来屋さんの丁寧な文章で描かれる少し疲れた男性と少し元気になれるまでの過程が素敵だと思います。
 あと、うどんの描写が美味しそうでした!

 ありがとうございました!
野中さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
麺類企画に参加したい+仕事で疲れて小説書きたい+うどん食べたい=この作品になりました……。
そして、みなさんのご感想で初めて知ったんですが、異世界転勤ってパターンとしては珍しかったんですね。
そっち系の話また息抜きで書こうかなぁと思いつつ、去年書いた長編は火星人が地球の会社に実習に来る話だったので、なんか抽斗すくない……と反省です笑。

あたたかいご感想ありがとうございました。
[一言]
伏せ字になってないです!(笑)
こういう後書きのお茶目も好きです。
  • 投稿者: Aju
  • 2024年 10月03日 14時21分
こちらもコメントありがとうございます。
そうなんです、書いてから伏字になってないなって気付きました笑。
○亀製麺、昔に比べると高級になりましたよね。
大体とろ玉ぶっかけのあったかいやつを食べています(´ω`*)
[良い点]
最初に設定で笑って、ラストの店主の言葉に泣きました。
全てのしがないサラリーマンに贈りたい、めっちゃいい小品です。
[一言]
レビュー書かせてくださぁい。。(*´▽`*)
  • 投稿者: Aju
  • 2024年 10月03日 14時04分
Ajuさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そして素敵なレビューまで!
リーマンっていいことばっかり起きるわけじゃないですが、でも頑張っていれば誰か見ていてくれる人がいるものですよね。
頑張るひとが報われますように!(`・ω・´)
あたたかいご感想ありがとうございました。
[良い点]
主人公がムーン・リバーを歌うシーンがとても印象的でした。
月見うどんってだけじゃなく、異世界で頑張ろうする主人公の気持ちと歌詞を重ねているんですね。
センスいい締めくくりだなあって思いました!
菱屋さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
月見うどん食べてラストにお月様書いたら自然とムーン・リバーが出てきました。
センスいいと仰って頂けて嬉しいです……!(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
[良い点]
日本のしょうゆは世界一イィィィ! ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
きっと異世界にも受け入れられることでしょう(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
[一言]
私は台湾に行ったら現地のひとが食べるようなものにしか興味がなくて、日式ラーメンの店なんか絶対入らずに、八角臭い涼麺とか、日本ではありえないようなものばっかり面白がって食べてたので、『食べ慣れた味がいい』みたいなの、わからないです。・゜・(ノ∀`)・゜・。ごめんなさい
しいなさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
しょうゆ、おいしいですよね(´ω`*)
そして台湾のお食事、わかります……!
私もどちらかというと、日本で食べられるものは日本で食べればいいじゃん派です笑。

海外にいた頃、会社のお付き合い以外では絶対にローカルフード食べない方とかもいらしたんですよね。
もはや身体が受け付けないのか、それともお仕事や慣れない地でのストレスがあるから食はせめて安心したいのか……それぞれのスタンスがありますね。

あたたかいご感想ありがとうございました。
[良い点]
転勤先が異世界(*´Д`*)
日本を離れてると、ダシ系の食事が無性に食べたくなる感覚わかります。新婚旅行の時、一週間でキツかった( ̄◇ ̄;)
そんな状態で月見うどんなんか食べた日にゃ……こりは最高ですよ(*´Д`*)
幕田さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
食べられないと思うと余計に食べたくなる……それがだしの魅力……(´ω`*)
月見うどんは作中でも書きましたが生っぽい玉子を食べられるという至福ものっかってくるんですよね。
共感頂けて嬉しいですv
あたたかいご感想ありがとうございました。
[一言]

此の作品は夜寝る前に読んでは駄目な作品ですね。

夕食をキチンと摂ったのに、今、無性に月見うどんが食べたくなってます。
(泣)


アンマンマンさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
おうどん、夜食べたくなっちゃいますよね……ニヤリ(´ω`*)
明日のランチは是非月見うどんで!(`・ω・´)

あたたかいご感想ありがとうございました。
[一言]
異世界転勤…帰れる希望はあるけれど,成果を出せといわれるとつらい…
そんななかでほっと一息つけるところって,重要ですね
それが故郷の味となればなおさら
穂積さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そうなんです、片道切符だとつらいですが、一応出世頭(自称)の彼ですから、有期ローテーションなのかなと……成果を出せばの話ですが……笑。
故郷の味ってなんであんなにおなかにも心にも沁みるんでしょうね。
あたたかいご感想ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ