感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
序章と第一章を一気に読ませて頂きました!
描写が細かな文体、めちゃめちゃ好きです…魔法の描写も映像が思い浮かぶようで良い…。
また、個人的にエレナさんの設定がとても好き。ただ1人魔法が使えないけれど、それでも仲間達と肩を並べ、果敢に攻めていく姿が好みに刺さります!
戦闘描写のみならず、魔王を倒した後の各々の姿から、相手が強敵だったことを察せられて冒頭からクライマックスのような盛り上がりを味わえました。
回復魔法でも回復痛というものがあることや、ショック死の恐れさえあるのが新鮮に思えて、且つ万能なものではない感じが好きです…。
魔法を綺麗だったと口にしたエレナさんが切ない…ここからエレナさんが魔法使いを目指す流れ、とても素敵ですね…。
フィデスさん、綺麗なお顔で線が細い魔法使いで口が悪い…好みの香りがします…ッッ…いやしかしルカさんも温和な好青年感が好み…サナティオさんも可愛い…エレナさんもご両親との再会シーンのところ可愛くて微笑ましかったです…甘え上手なサナさんと、甘え下手なエレナさん二人とも可愛…
エレナさんとフィデスさん、ピアスおそろいなんですか!?か、関係性が気になる…!となっていたらプロポーズ(?!)尊い…!
けれども関係は現状維持のようで…いやでもこの2人の距離感空気感良いですね好きです…。フラれたフィデスさんとルカさんのやり取りも微笑ましかったです。
エレナさんが森に入ったところの、森の情景描写やコンパスを使って進む描写などが好きです。また、木の根をちぎって進んでいくパワー系お姉さん感が好き…。
カレンさんが、エレナさん以外亡くなったのではと誤解してからの怒りっぷりが面白くてふふってなりました。しかし師匠さんが亡くなってしまっているの切ないですね…。
カレンさんに血を舐めろと言われたところのエレナさんも面白い…。
素手で魔物を前にして、カレンさんと口喧嘩してるところも面白くて好きです…。エレナさんが初めて魔法を使えたシーン、アニメでも見ているような感覚になれる描写で好きです!
その後、火をつけれるようになって、見て見て!ってしてるエレナさん可愛〜…!枕やぬいぐるみを魔法で遊んじゃうエレナさんもなんですか可愛いですね…猫ちゃんも可愛くて癒しが多い…!
奴隷の少女を助けるところ、商品を保護しようものなら窃盗になる、の文章に確かに…となりました。この国ではそういうものなのだな、と感じられる描写が良いですね…。
奴隷商人がカレンさんから受け取った金額に、あからさまに歓喜したりせず『倍は入ってる』と訂正しようとするあたり、しっかり商売としてやってるんだな…と思いました。
タコ買ってるところのネージュさんとエレナさんのやり取り可愛い!シリアスと可愛いが交互に摂取できてとても楽しいです…。お風呂場でのやりとりやグラタンのシーンも可愛かったです…グラタンのさりげない過去回想のところもホッコリして好き…。
ネージュさんがお母さんに会いたいと本音を吐き出したところ、エレナさんのお姉さんらしさと黒猫ちゃんの可愛さにとても和みました…。
カレンさんにお洋服もらって着替えたネージュさんの嬉しそうな感じがとても可愛い〜ッッ…!
カレンさんが先代一行だったのを考えると、エレナさんが一人で来た時に皆亡くなってしまったのかと誤解してしまうのも納得ですね…
ネージュさんが守られるだけの立場でなく、自分も戦えるようになろうとしてるのがとても良い子…
スライムたくさん呼び寄せてるカレンさんに笑ってしまいました…合体して大きくなるのもありありと想像出来て楽しくなってしまいますね…!((
そして、エレナさんが炎の魔法を使いながら戦う姿に、本当に魔法を使って戦えるようになったんだなと感じられて歓喜しました。ネージュさんもしっかり魔法を使えるようになっていて、二人の連携でスライムを倒しているのが良…!
なにより、スライムを倒した後にネージュさんが花の咲くような笑顔をしているところがとても良い…初対面時あんなに怯えていたのに綺麗に笑えるようになったんだね…と親のような気持ちになってしまいました。
カレンさん、厳しいところもあるけれど優しい人で、エレナさんとネージュさんと親子のような雰囲気がとても微笑ましかったです…
エレナさんがカレンさんに教わったことと、フォルテムさんの斧を背負って進んでいくのが素敵ですね…
良い別れのシーン…と思ってからの、ラストのカレンさんがとても切ない…黒猫ちゃんはフォルテムさんの生まれ変わりなんじゃないか!?と思いつつ…
エレナさんとネージュさんのこれからが楽しみですね!
好き!と思ったところを伝えまくりたい人間なので長文感想失礼しました…。
二章もまた時間を見つけて読みに伺いたいです!
改稿作業等お疲れ様です!
描写が細かな文体、めちゃめちゃ好きです…魔法の描写も映像が思い浮かぶようで良い…。
また、個人的にエレナさんの設定がとても好き。ただ1人魔法が使えないけれど、それでも仲間達と肩を並べ、果敢に攻めていく姿が好みに刺さります!
戦闘描写のみならず、魔王を倒した後の各々の姿から、相手が強敵だったことを察せられて冒頭からクライマックスのような盛り上がりを味わえました。
回復魔法でも回復痛というものがあることや、ショック死の恐れさえあるのが新鮮に思えて、且つ万能なものではない感じが好きです…。
魔法を綺麗だったと口にしたエレナさんが切ない…ここからエレナさんが魔法使いを目指す流れ、とても素敵ですね…。
フィデスさん、綺麗なお顔で線が細い魔法使いで口が悪い…好みの香りがします…ッッ…いやしかしルカさんも温和な好青年感が好み…サナティオさんも可愛い…エレナさんもご両親との再会シーンのところ可愛くて微笑ましかったです…甘え上手なサナさんと、甘え下手なエレナさん二人とも可愛…
エレナさんとフィデスさん、ピアスおそろいなんですか!?か、関係性が気になる…!となっていたらプロポーズ(?!)尊い…!
けれども関係は現状維持のようで…いやでもこの2人の距離感空気感良いですね好きです…。フラれたフィデスさんとルカさんのやり取りも微笑ましかったです。
エレナさんが森に入ったところの、森の情景描写やコンパスを使って進む描写などが好きです。また、木の根をちぎって進んでいくパワー系お姉さん感が好き…。
カレンさんが、エレナさん以外亡くなったのではと誤解してからの怒りっぷりが面白くてふふってなりました。しかし師匠さんが亡くなってしまっているの切ないですね…。
カレンさんに血を舐めろと言われたところのエレナさんも面白い…。
素手で魔物を前にして、カレンさんと口喧嘩してるところも面白くて好きです…。エレナさんが初めて魔法を使えたシーン、アニメでも見ているような感覚になれる描写で好きです!
その後、火をつけれるようになって、見て見て!ってしてるエレナさん可愛〜…!枕やぬいぐるみを魔法で遊んじゃうエレナさんもなんですか可愛いですね…猫ちゃんも可愛くて癒しが多い…!
奴隷の少女を助けるところ、商品を保護しようものなら窃盗になる、の文章に確かに…となりました。この国ではそういうものなのだな、と感じられる描写が良いですね…。
奴隷商人がカレンさんから受け取った金額に、あからさまに歓喜したりせず『倍は入ってる』と訂正しようとするあたり、しっかり商売としてやってるんだな…と思いました。
タコ買ってるところのネージュさんとエレナさんのやり取り可愛い!シリアスと可愛いが交互に摂取できてとても楽しいです…。お風呂場でのやりとりやグラタンのシーンも可愛かったです…グラタンのさりげない過去回想のところもホッコリして好き…。
ネージュさんがお母さんに会いたいと本音を吐き出したところ、エレナさんのお姉さんらしさと黒猫ちゃんの可愛さにとても和みました…。
カレンさんにお洋服もらって着替えたネージュさんの嬉しそうな感じがとても可愛い〜ッッ…!
カレンさんが先代一行だったのを考えると、エレナさんが一人で来た時に皆亡くなってしまったのかと誤解してしまうのも納得ですね…
ネージュさんが守られるだけの立場でなく、自分も戦えるようになろうとしてるのがとても良い子…
スライムたくさん呼び寄せてるカレンさんに笑ってしまいました…合体して大きくなるのもありありと想像出来て楽しくなってしまいますね…!((
そして、エレナさんが炎の魔法を使いながら戦う姿に、本当に魔法を使って戦えるようになったんだなと感じられて歓喜しました。ネージュさんもしっかり魔法を使えるようになっていて、二人の連携でスライムを倒しているのが良…!
なにより、スライムを倒した後にネージュさんが花の咲くような笑顔をしているところがとても良い…初対面時あんなに怯えていたのに綺麗に笑えるようになったんだね…と親のような気持ちになってしまいました。
カレンさん、厳しいところもあるけれど優しい人で、エレナさんとネージュさんと親子のような雰囲気がとても微笑ましかったです…
エレナさんがカレンさんに教わったことと、フォルテムさんの斧を背負って進んでいくのが素敵ですね…
良い別れのシーン…と思ってからの、ラストのカレンさんがとても切ない…黒猫ちゃんはフォルテムさんの生まれ変わりなんじゃないか!?と思いつつ…
エレナさんとネージュさんのこれからが楽しみですね!
好き!と思ったところを伝えまくりたい人間なので長文感想失礼しました…。
二章もまた時間を見つけて読みに伺いたいです!
改稿作業等お疲れ様です!
めっちゃ読み込んでもらえて嬉しすぎる……!!
そうなんですよね、自分でしか出来ないことを考えて必死にもがき戦う主人公像が好きすぎてこの序章が出来ました。
幼馴染の関係性だとか、ウディルネでのやり取りだとかキャラクター造形には凄く力を入れていたのでお褒めいただけて本当に嬉しいです!
いっぱい好きを貰えて感動でした。今後も楽しんで頂けると、幸いです!ありがとうございます!
そうなんですよね、自分でしか出来ないことを考えて必死にもがき戦う主人公像が好きすぎてこの序章が出来ました。
幼馴染の関係性だとか、ウディルネでのやり取りだとかキャラクター造形には凄く力を入れていたのでお褒めいただけて本当に嬉しいです!
いっぱい好きを貰えて感動でした。今後も楽しんで頂けると、幸いです!ありがとうございます!
- 薄暮 長閑
- 2025年 03月03日 16時38分
カレンさんの「はあ?に笑いました。
でもようやくこれでエレナも魔法の特訓が
出来そうですね。 前途は多難そうですが……。
でもようやくこれでエレナも魔法の特訓が
出来そうですね。 前途は多難そうですが……。
カレンの口の悪さは、私も気に入っています笑
- 薄暮 長閑
- 2025年 01月26日 00時55分
読ませていただきました!
ゆったりとした異世界ファンタジーに穏やかな気持ちで楽しく読ませていただきました!
ゆったりとした異世界ファンタジーに穏やかな気持ちで楽しく読ませていただきました!
こんにちは! 感想頂きありがとうございます!
確かに、他作品と比べると緩急の少なく、会話の多い穏やかなものだと思います!
楽しんで頂けたなら幸いです。ありがとうございました!
確かに、他作品と比べると緩急の少なく、会話の多い穏やかなものだと思います!
楽しんで頂けたなら幸いです。ありがとうございました!
- 薄暮 長閑
- 2025年 01月16日 23時13分
魔法が当たり前の世界で、
魔法使えないのは確かに辛い。
初歩でも良いから魔法を使いたい。
というエレナの気持ちが上手く表現出来てると思います。
魔法使えないのは確かに辛い。
初歩でも良いから魔法を使いたい。
というエレナの気持ちが上手く表現出来てると思います。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです! 普段日常にあるはずのものが使えない。人の手を借りてでも成長したいという彼女の思いが伝わればとても嬉しいです。
そうなんです! 普段日常にあるはずのものが使えない。人の手を借りてでも成長したいという彼女の思いが伝わればとても嬉しいです。
- 薄暮 長閑
- 2025年 01月17日 03時41分
拝読いたしました。
キャラクターの性格が色濃く、生き生きしているのがとても良かったです。特にカレンは薄暮様の愛情を強く受けてるような印象を受けました!
エレナが魔法使いとしてのセカンドライフを歩む物語ですが、
魔法を初めて使えた部分が割とあっさりと描かれていた為、
魔法を体得するまでが少し長く感じました。
エレナの魔法が主題になっているのであれば、故郷の話はもう少し割愛し、カレンと再開した所から始まってもいいかもしれません。また、初めての魔法の描写は、もっと劇的で派手な演出を盛り込んだ方がエレナの嬉しさやそれまで溜め込んできた羨ましかった感動などを表せて、より魅力的に主人公を描けたのになと、率直に思いました。
これからも執筆頑張ってください!
駄文失礼いたしました!!
キャラクターの性格が色濃く、生き生きしているのがとても良かったです。特にカレンは薄暮様の愛情を強く受けてるような印象を受けました!
エレナが魔法使いとしてのセカンドライフを歩む物語ですが、
魔法を初めて使えた部分が割とあっさりと描かれていた為、
魔法を体得するまでが少し長く感じました。
エレナの魔法が主題になっているのであれば、故郷の話はもう少し割愛し、カレンと再開した所から始まってもいいかもしれません。また、初めての魔法の描写は、もっと劇的で派手な演出を盛り込んだ方がエレナの嬉しさやそれまで溜め込んできた羨ましかった感動などを表せて、より魅力的に主人公を描けたのになと、率直に思いました。
これからも執筆頑張ってください!
駄文失礼いたしました!!
こんにちは! 感想頂き、ありがとうございます!
おっしゃる通り、かっこいい感情激重な大人が好きなので、カレンには色々重いものを背負わせてしまった自覚があります笑
ご指摘された部分ですが、私自身ストーリーを冗長にしてしまう悪い癖があり、それが伝わってしまったかなと……。
魔法を使うシーンの描写の案を取り入れて、また近いうちに改稿してみようと思います。
ありがとうございました!
おっしゃる通り、かっこいい感情激重な大人が好きなので、カレンには色々重いものを背負わせてしまった自覚があります笑
ご指摘された部分ですが、私自身ストーリーを冗長にしてしまう悪い癖があり、それが伝わってしまったかなと……。
魔法を使うシーンの描写の案を取り入れて、また近いうちに改稿してみようと思います。
ありがとうございました!
- 薄暮 長閑
- 2025年 01月12日 18時12分
親子水入らず。
父親は色々と割食いますよね。
でもこういうほのぼのした雰囲気良いですね。
読んでいて癒やされました。
父親は色々と割食いますよね。
でもこういうほのぼのした雰囲気良いですね。
読んでいて癒やされました。
エピソード4
娘二人となれば、父親は不憫な役回りになりますね笑
序盤は、キャラクターの掛け合いに力を入れました。ほのぼのしていただけたようで良かったです。
序盤は、キャラクターの掛け合いに力を入れました。ほのぼのしていただけたようで良かったです。
- 薄暮 長閑
- 2025年 01月11日 23時52分
初めまして!
戦斧の魔法使いというタイトルが良いですね。
武器使いの魔法使いって少し珍しい。
まあエレナが魔法使えるまで少し時間がかかりそうですが。
文章や物語の構成もとってもしっかりしてますね。
面白かったので、ブクマさせて頂きました。
戦斧の魔法使いというタイトルが良いですね。
武器使いの魔法使いって少し珍しい。
まあエレナが魔法使えるまで少し時間がかかりそうですが。
文章や物語の構成もとってもしっかりしてますね。
面白かったので、ブクマさせて頂きました。
エピソード2
はじめまして。「戦斧の魔法使い」に興味を持って頂き、ありがとうございます。
タイトル、褒めていただけて光栄です。
物語としても、エレナが魔法を使えるようになるまで、一筋縄ではいかないようにしたいな。というのが個人的な思いです。
もし、よろしければ今後もよろしくお願いします。
タイトル、褒めていただけて光栄です。
物語としても、エレナが魔法を使えるようになるまで、一筋縄ではいかないようにしたいな。というのが個人的な思いです。
もし、よろしければ今後もよろしくお願いします。
- 薄暮 長閑
- 2025年 01月06日 03時01分
初めまして。
まだ途中ではありますが読んだ感想は文章力は高く、心理描写もしっかりしていました。段落の付け方もよく、読みやすかったです。
物語は派手な異世界冒険譚ではなく、一人の少女の人生を描く日常の異世界冒険譚の印象を受けました。
こういう作品はあまり読む機会がなく、勉強になりました。
これからも頑張ってください!
初めまして、こんにちは。
まず、今作を読んで頂きありがとうございます!
キャラクターの心理描写については、とてもこだわりを持って描いているので褒めていただけて嬉しいです。
そうですね。確かに派手さのようなものはあまりないなぁ。とは個人的にも感じているのですが、今後の展開で緩急を生み出せていけたらと思っております。
もし宜しければ、これからもよろしくお願い致します!
まず、今作を読んで頂きありがとうございます!
キャラクターの心理描写については、とてもこだわりを持って描いているので褒めていただけて嬉しいです。
そうですね。確かに派手さのようなものはあまりないなぁ。とは個人的にも感じているのですが、今後の展開で緩急を生み出せていけたらと思っております。
もし宜しければ、これからもよろしくお願い致します!
- 薄暮 長閑
- 2025年 01月05日 02時21分
とても読みやすく表現も上手で、どんどん物語に引き込まれていきました。
魔法が使えない事がエレナにとってどういう事なのかが丁寧に描かれていて気持ちがすごく伝わってきました。
カレンと過ごす日々、ネージュとの出会いが印象的でした。
どのキャラも魅力的で面白かったです!
楽しませて頂きました(*'ω'*)ありがとうございます!
魔法が使えない事がエレナにとってどういう事なのかが丁寧に描かれていて気持ちがすごく伝わってきました。
カレンと過ごす日々、ネージュとの出会いが印象的でした。
どのキャラも魅力的で面白かったです!
楽しませて頂きました(*'ω'*)ありがとうございます!
こんにちは!
nikobear 様。『戦斧の魔法使い』読んで頂き、ありがとうございます!
キャラクターには特に力を入れていて、私自身好きだなと思えるものを描けるように気を付けているので、魅力的という評価本当に嬉しいです!
今後も、更新続けていきますのでどうぞよろしくお願いします!
nikobear 様。『戦斧の魔法使い』読んで頂き、ありがとうございます!
キャラクターには特に力を入れていて、私自身好きだなと思えるものを描けるように気を付けているので、魅力的という評価本当に嬉しいです!
今後も、更新続けていきますのでどうぞよろしくお願いします!
- 薄暮 長閑
- 2024年 12月25日 20時51分
こんにちは
薄暮様の創作『戦斧の魔法使い』を拝読しました。
序盤に描かれる魔王と冒険者達の戦いが素晴らしく、読んでいてハッとさせられました。
とにかく文章力が高く、久し振りに胸が躍りました。
高評価もつけさせていただいています。
また個人的には異世界転移・転生ではなく、完全な異世界物語というのも嬉しかったです。
全話読みましたが、これからの主人公や登場人物達の活躍にも期待しています。
今後もがんばってください。
薄暮様の創作『戦斧の魔法使い』を拝読しました。
序盤に描かれる魔王と冒険者達の戦いが素晴らしく、読んでいてハッとさせられました。
とにかく文章力が高く、久し振りに胸が躍りました。
高評価もつけさせていただいています。
また個人的には異世界転移・転生ではなく、完全な異世界物語というのも嬉しかったです。
全話読みましたが、これからの主人公や登場人物達の活躍にも期待しています。
今後もがんばってください。
こんにちは。
『戦斧の魔法使い』を読んで頂き、本当にありがとうございます。
序盤の魔王戦は、特にこだわった箇所なので、嬉しいです。まだまだ学ぶべきところもありますが、文章までもお褒めいただけて感無量です笑
今後も、更新していきますので引き続き楽しんで頂けたらな、と思います。
よろしくお願いします!
『戦斧の魔法使い』を読んで頂き、本当にありがとうございます。
序盤の魔王戦は、特にこだわった箇所なので、嬉しいです。まだまだ学ぶべきところもありますが、文章までもお褒めいただけて感無量です笑
今後も、更新していきますので引き続き楽しんで頂けたらな、と思います。
よろしくお願いします!
- 薄暮 長閑
- 2024年 12月23日 16時15分
感想を書く場合はログインしてください。