感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
こんにちは、お疲れ様です(^o^)/
色々な解釈のあるかごめかごめをどう解釈して挿入したのか、最初はそこに注目していたのですが……、いい意味でやられました(^O^)
歌詞に対する解釈が全く絡んで来ない構成、固定観念でガチガチになってた自分を反省すると同時に、とてもいい勉強になりました(^O^)
決してホラー向きの文章ではないと個人的には思った(あくまでも、俺個人の思い込みです)のですが、それでも、充分に恐怖が伝わってくる摩訶不思議な世界が出来上がっていたように思いますo(^-^)o
羨ましいでふ(ToT)
ではでは、お疲れ様でした(^o^)/
こんにちは、お疲れ様です(^o^)/
色々な解釈のあるかごめかごめをどう解釈して挿入したのか、最初はそこに注目していたのですが……、いい意味でやられました(^O^)
歌詞に対する解釈が全く絡んで来ない構成、固定観念でガチガチになってた自分を反省すると同時に、とてもいい勉強になりました(^O^)
決してホラー向きの文章ではないと個人的には思った(あくまでも、俺個人の思い込みです)のですが、それでも、充分に恐怖が伝わってくる摩訶不思議な世界が出来上がっていたように思いますo(^-^)o
羨ましいでふ(ToT)
ではでは、お疲れ様でした(^o^)/
読んで下さって、ありがとうございます。^^
かごめかごめの歌の解釈は考えてはあったんですが、文字数の壁の前に、入れる隙が有りませんでした。(汗)
決められた文字数の中で、ストーリーを纏めると言う難しさを痛感しました。
私も、自分の文章はホラー向きじゃないと思います。性格が出てしまうのか、よく文章に色気が無いと言われます。
もっとこう、ネットリじっとりした絡みつくよう文章で情念のラーを書いてみたいです。(笑)
感想、ありがとうございました!
かごめかごめの歌の解釈は考えてはあったんですが、文字数の壁の前に、入れる隙が有りませんでした。(汗)
決められた文字数の中で、ストーリーを纏めると言う難しさを痛感しました。
私も、自分の文章はホラー向きじゃないと思います。性格が出てしまうのか、よく文章に色気が無いと言われます。
もっとこう、ネットリじっとりした絡みつくよう文章で情念のラーを書いてみたいです。(笑)
感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月31日 19時40分
[一言]
こんにちは、読ませていただきました。
怖かったです。
童謡ってそれだけで怖いイメージがあります。
沙希からの歌詞だけのメール、あんなの送られたら怖くて堪らないです!(泣)
後編のスピード感がそれまでの怖さに一気に拍車をかけて、先を読むのが怖いのに気になってスルスル読めてしまいました。
こんにちは、読ませていただきました。
怖かったです。
童謡ってそれだけで怖いイメージがあります。
沙希からの歌詞だけのメール、あんなの送られたら怖くて堪らないです!(泣)
後編のスピード感がそれまでの怖さに一気に拍車をかけて、先を読むのが怖いのに気になってスルスル読めてしまいました。
読んで下さって、ありがとうございます。^^
少しでも怖かったのなら、ホラーに挑戦した甲斐があります。(笑)
スピード感が出ていたのなら、嬉しいです。
感想、ありがとうございました!
少しでも怖かったのなら、ホラーに挑戦した甲斐があります。(笑)
スピード感が出ていたのなら、嬉しいです。
感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月31日 19時33分
[一言]
スッキリとした文章で読みやすかったです。
最後の部分では主人公と、その場面が想像できたし、よかったです。
スッキリとした文章で読みやすかったです。
最後の部分では主人公と、その場面が想像できたし、よかったです。
読んで下さって、ありがとうございます。^^
読みやすい文章が目標なので、そう言って頂けると嬉しいです。
嬉しい、感想&評価をありがとうございました!
読みやすい文章が目標なので、そう言って頂けると嬉しいです。
嬉しい、感想&評価をありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月31日 19時30分
[一言]
いつもながら、無駄のない文章で、最後までグイグイ読まされました。
正直ホラーは苦手ですが、主人公2人のコミカルな部分で緩和され、物悲しいけれど、どこかホッとするラストには笑みが零れました。
いつもながら、無駄のない文章で、最後までグイグイ読まされました。
正直ホラーは苦手ですが、主人公2人のコミカルな部分で緩和され、物悲しいけれど、どこかホッとするラストには笑みが零れました。
- 投稿者: 海月
- 2007年 08月24日 15時43分
こちらにも足を運んで下さったんですね。
読んで下さって、ありがとうございます。^^
私には、グロもエロもスプラッターも書けそうにないので、苦肉の策でこの辺に落ち着きました。(笑)
コミカルさが出ていたのなら、嬉しいです。
感想、ありがとうございました!
読んで下さって、ありがとうございます。^^
私には、グロもエロもスプラッターも書けそうにないので、苦肉の策でこの辺に落ち着きました。(笑)
コミカルさが出ていたのなら、嬉しいです。
感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月31日 19時29分
[一言]
綺麗なまとまった文章と、安定感が一貫していてとても読みやすく、一気に読んでしまいました。
そして、実際に沙希が主人公の元に現れるのではなく、メールを介してというところにひきこまれ、しかもその中身が「かごめかごめ」というところに想像を煽られ、寒気が立ちました。
特に霊との一騎打ちでは、霊の、こちらの意見なんて全く聞いてくれずに一方的に追い詰めてくるところのスピード感に本当にハラハラさせられましたっ。
また、もし私がこの立場に陥ったら、絶対に東悟を信用できずに殺されるかもしれないっ、と思うと恐怖が倍増しました(笑)
冷や汗の滲む恐怖をありがとうございました!
綺麗なまとまった文章と、安定感が一貫していてとても読みやすく、一気に読んでしまいました。
そして、実際に沙希が主人公の元に現れるのではなく、メールを介してというところにひきこまれ、しかもその中身が「かごめかごめ」というところに想像を煽られ、寒気が立ちました。
特に霊との一騎打ちでは、霊の、こちらの意見なんて全く聞いてくれずに一方的に追い詰めてくるところのスピード感に本当にハラハラさせられましたっ。
また、もし私がこの立場に陥ったら、絶対に東悟を信用できずに殺されるかもしれないっ、と思うと恐怖が倍増しました(笑)
冷や汗の滲む恐怖をありがとうございました!
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 08月21日 22時25分
管理
読んで下さって、ありがとうございます。^^
何だか過分なお褒めの言葉を頂いて、舞い上がっています。(笑)
私も多分、東悟を信じられないかもしれないなぁ、と思います。(汗)
相手に殺されても良いと言う位の愛情と決意が無いと、信じ切れないような。(苦笑)
そう言う相手に出会いたいものです。
(あ、もうダンナがいるんだった。笑)
感想、ありがとうございました!
何だか過分なお褒めの言葉を頂いて、舞い上がっています。(笑)
私も多分、東悟を信じられないかもしれないなぁ、と思います。(汗)
相手に殺されても良いと言う位の愛情と決意が無いと、信じ切れないような。(苦笑)
そう言う相手に出会いたいものです。
(あ、もうダンナがいるんだった。笑)
感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月31日 19時24分
[一言]
読んじゃいました。
綺麗な文章で分かりやすい物語だったので文字数が気になりませんでした。
メールは僕も夏ホラー参加作品で使ったんですが、水樹さんの方が使い方が上手で、涼しくなりました。
童謡には怖い意味があるというのは知らなかったです。ぞうさん、にも怖い意味があるのかな?
執筆お疲れさまです!
読んじゃいました。
綺麗な文章で分かりやすい物語だったので文字数が気になりませんでした。
メールは僕も夏ホラー参加作品で使ったんですが、水樹さんの方が使い方が上手で、涼しくなりました。
童謡には怖い意味があるというのは知らなかったです。ぞうさん、にも怖い意味があるのかな?
執筆お疲れさまです!
読んで下さって、ありがとうございます。^^
文字数が気にならないとのお言葉、嬉しいです。
メール、上手く使えていると良いのですが。(汗)
ぞうさんは、怖い意味があるとは聞いたことがないですが、どうででしょう。
「シャボン玉とんだ」は間引きの歌だと聞いたことがあります。(汗)
感想、ありがとうございました!
文字数が気にならないとのお言葉、嬉しいです。
メール、上手く使えていると良いのですが。(汗)
ぞうさんは、怖い意味があるとは聞いたことがないですが、どうででしょう。
「シャボン玉とんだ」は間引きの歌だと聞いたことがあります。(汗)
感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月31日 19時19分
[一言]
こんにちは。拝読させていただきました。
流れるテンポでするする読めました。
文字数も気にならない。途中、けっこうハラハラしました。
少し終わり方があっさりしているような気もします。
遺書によってなんだそうかという結末がアレ?終わっちゃった?という感じ。
楽しめました、ありがとうございました。
夏ホラー執筆お疲れ様でした!
こんにちは。拝読させていただきました。
流れるテンポでするする読めました。
文字数も気にならない。途中、けっこうハラハラしました。
少し終わり方があっさりしているような気もします。
遺書によってなんだそうかという結末がアレ?終わっちゃった?という感じ。
楽しめました、ありがとうございました。
夏ホラー執筆お疲れ様でした!
- 投稿者: W0908B
- 2007年 08月21日 09時06分
読んで下さって、ありがとうございます。^^
少しでも楽しんで頂けたのなら、嬉しいです♪
最後は文字数の壁に阻まれ、削って行ったらあんな感じになってしまいました。
14日当日に数時間で書いたと言う、自分的にはそちらの方が、ホラーでした。(汗)
短編の方が書くのが難しいと感じる、今日この頃です。
感想コメント、ありがとうございました!
少しでも楽しんで頂けたのなら、嬉しいです♪
最後は文字数の壁に阻まれ、削って行ったらあんな感じになってしまいました。
14日当日に数時間で書いたと言う、自分的にはそちらの方が、ホラーでした。(汗)
短編の方が書くのが難しいと感じる、今日この頃です。
感想コメント、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月21日 13時38分
[一言]
執筆お疲れ様でした!
どんどんと進む展開に一気に惹きこまれ、読み進めました。ドラマのようにくるくると事件が起きるので、読んでいて全く飽きなかったどころか、8000文字ということもすっかり忘れていました。幽霊は怖いということを再確認しつつ……恐怖をありがとうございました!
執筆お疲れ様でした!
どんどんと進む展開に一気に惹きこまれ、読み進めました。ドラマのようにくるくると事件が起きるので、読んでいて全く飽きなかったどころか、8000文字ということもすっかり忘れていました。幽霊は怖いということを再確認しつつ……恐怖をありがとうございました!
- 投稿者: かもめチャモ
- 2007年 08月19日 23時32分
チャモさん、こんばんは。^^
企画運営、本当にお疲れさまでした!
お陰様で、楽しく参加させて頂くことが出来ました。
文字数が、気にならなかったと言って頂けて、嬉しいです♪
感想、ありがとうございました!
企画運営、本当にお疲れさまでした!
お陰様で、楽しく参加させて頂くことが出来ました。
文字数が、気にならなかったと言って頂けて、嬉しいです♪
感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月20日 00時33分
[一言]
こんにちわ。お疲れ様でした。
相変わらず綺麗な文章で、クールなホラーって感じでしょうか。童謡って実は裏に怖いものがあるって聞いた事有ります。だから私は歌えません!
流石に旨く歌が入っていて、怖さ倍増でした!
こんにちわ。お疲れ様でした。
相変わらず綺麗な文章で、クールなホラーって感じでしょうか。童謡って実は裏に怖いものがあるって聞いた事有ります。だから私は歌えません!
流石に旨く歌が入っていて、怖さ倍増でした!
- 投稿者: W4320A
- 2007年 08月19日 16時40分
こんばんは。^^
読んで下さったんですね。ありがとうございます。
童謡って、結構怖いですよね……。(汗)
この『かごめかごめ』もそうですが、『しゃぼん玉とんだ』とか、かなり怖いです。
その不気味さに、あやかりました。
文章、綺麗だと言って頂けて、舞い踊っています。(笑)
嬉しい感想、ありがとうございました!
読んで下さったんですね。ありがとうございます。
童謡って、結構怖いですよね……。(汗)
この『かごめかごめ』もそうですが、『しゃぼん玉とんだ』とか、かなり怖いです。
その不気味さに、あやかりました。
文章、綺麗だと言って頂けて、舞い踊っています。(笑)
嬉しい感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月20日 00時29分
[一言]
初めまして、夢中になって一気読みさせて頂きました。
こんな上質ホラー作品に出会えて感激です。
文字数が多いはずなのですが、ぜんぜん苦になりませんでした。
香織も東悟もじつに生き生きと動いていたし、話の流れも自然でテンポがよい。
いい作品を有り難う御座いました!
夏ホラー2007、お疲れ様でした。
初めまして、夢中になって一気読みさせて頂きました。
こんな上質ホラー作品に出会えて感激です。
文字数が多いはずなのですが、ぜんぜん苦になりませんでした。
香織も東悟もじつに生き生きと動いていたし、話の流れも自然でテンポがよい。
いい作品を有り難う御座いました!
夏ホラー2007、お疲れ様でした。
- 投稿者: ぐろわ妹
- 2007年 08月16日 11時30分
読んで下さって、ありがとうございます。
上質だなんて、お褒めの言葉を頂いて、光栄です。(笑)
長くなりすぎて、結構ばっさり削ったので、意味が分からない話しになっていたらどうしようと思っていました。
そう言って下さって、嬉しいです。
感想、ありがとうございました!
上質だなんて、お褒めの言葉を頂いて、光栄です。(笑)
長くなりすぎて、結構ばっさり削ったので、意味が分からない話しになっていたらどうしようと思っていました。
そう言って下さって、嬉しいです。
感想、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 08月20日 00時14分
感想を書く場合はログインしてください。