感想一覧
▽感想を書く今の生成AI君は、すでにある作品から学習して上達している形だ。
昔の将棋AIも序盤がヘボだったので、プロ棋士の棋譜を大量に読み込んでなんとかしてたのだが、今は自分VS自分で学習したデータを学習に使っている
私はいつかAIが芸術作品を作ってくれることを期待してる人間なので、AIが自分の作品からさらに学習して、さらにいい作品を作り、人間の発想にはない何かよく分からない凄い作品を作ってくれる時代が来ることを祈っている
それならきっとクリーンなAIでもあると思うんだけどなあ(人間の作品を一切使っていないから)
まあ将棋と違って勝ち負けがないから、作品の良い悪いをどうやって、AIに学習させるんだって問題がありそうだがw
人間が決めると、そのAI製作者の好みがもろ反映しそうだしな
昔の将棋AIも序盤がヘボだったので、プロ棋士の棋譜を大量に読み込んでなんとかしてたのだが、今は自分VS自分で学習したデータを学習に使っている
私はいつかAIが芸術作品を作ってくれることを期待してる人間なので、AIが自分の作品からさらに学習して、さらにいい作品を作り、人間の発想にはない何かよく分からない凄い作品を作ってくれる時代が来ることを祈っている
それならきっとクリーンなAIでもあると思うんだけどなあ(人間の作品を一切使っていないから)
まあ将棋と違って勝ち負けがないから、作品の良い悪いをどうやって、AIに学習させるんだって問題がありそうだがw
人間が決めると、そのAI製作者の好みがもろ反映しそうだしな
- 投稿者: AI芸術家
- 2024年 10月21日 04時02分
感想ありがとうございますm(_ _)m
クリーンな生成AIは、まだ世に出ていないそうです。
ただ開発段階にはあるらしい。
背景までは生成できるようになったみたいですがキャラクターのようなものは、まだ生成できないようです。
クリーンな生成AIは、まだ世に出ていないそうです。
ただ開発段階にはあるらしい。
背景までは生成できるようになったみたいですがキャラクターのようなものは、まだ生成できないようです。
- ミルクネコ ミイミ
- 2024年 10月21日 08時53分
短編ありがとうございます
なろうの一定PVを越えた全作品を読み込んで
ジャンル別にAIに書かせて
「なろうツエーの決定版」「なろう悪役令嬢の決定版」
とかで売り出す未来もあるかもしれませんね
読者の好みに迎合した人気作品が産まれるのかな?
なろうでもそういった問題提起は度々起きていますけど(^_^;)
なろうの一定PVを越えた全作品を読み込んで
ジャンル別にAIに書かせて
「なろうツエーの決定版」「なろう悪役令嬢の決定版」
とかで売り出す未来もあるかもしれませんね
読者の好みに迎合した人気作品が産まれるのかな?
なろうでもそういった問題提起は度々起きていますけど(^_^;)
感想ありがとうございます。
私はそういう未来に興味ありませんけどね(−_−;)
私はそういう未来に興味ありませんけどね(−_−;)
- ミルクネコ ミイミ
- 2024年 10月14日 11時17分
わかります。
自分も生成AIなんかに負けねえと思って書いてます。
でも新しい要素を入れるとウケづらいというジレンマ(泣)。
自分も生成AIなんかに負けねえと思って書いてます。
でも新しい要素を入れるとウケづらいというジレンマ(泣)。
感想ありがとうございます。
無理なく頑張ってくださいね。
そして、お互い頑張っていきましょう♪
無理なく頑張ってくださいね。
そして、お互い頑張っていきましょう♪
- ミルクネコ ミイミ
- 2024年 10月14日 10時54分
― 感想を書く ―