エピソード110の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
♡♡♡♡♡♡♡♡
いつまでも二人の幸せが続きますように。
  • 投稿者: BRAINS
  • 2025年 07月22日 04時44分
私も電車の中で、読んでしまったよ
どうやって涙をごまかそうか
  • 投稿者: O.L
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 06月29日 20時57分
涙が止まりません。ここ数話は読むのがつらかったけど、ここで浄化されましたし元家族も黒幕ももうどうでも良くなりました…ネール良かったねネール…
ネールの目に入っていなくても、励ますために、泣きそうな顔でずっとネールに話しかけ続けていたランヴァルドを想像してグッときました。
メタい話ですが、こういうシーンを描写するときに三人称一元視点って便利だなあと思っております。ええ。
どうして自分は電車の中で読んでしまったのか!!!!
涙を堪えるのに必死です!!!!

ジレネロスト復興支援募金の窓口はどこですか!!!!
ネールとランヴァルドの幸せな未来のために募金をさせてください!!!!!
  • 投稿者: 白露
  • 2025年 02月21日 18時54分
基金の窓口が開設されたらその時は何卒募金よろしくお願いします!
まじですきですこの話
ネールちゃんかわいすぎて更新が生きがいになってる
何やらどうもありがとうございます。どんなに短くても5月ぐらいまでは連載が終わらない予定ですのでのんびりお付き合いの程をよろしくお願いします。
自分を悪いやつ風にして善意からの行動を利益の為って自分自身を誤魔化していたランヴァルドが…!
ようやくランヴァルドもなんかちょっと変化してきたような気がします。ええ。
ネールちゃんのほんわかした温厚な気質は間違いなく両親に愛されて育った子供のそれだと思うのですよね……。
最初から劣悪な環境というわけではなかった。だからこそつらいというか。ご両親は良くも悪くも普通の人間だったのでしょう。ネールという巨大な存在に押しつぶされて歪んでしまうくらいに。
まあ、だから許せとかそういうわけじゃなくて。ここまで物語を追ってきたネルラン過激派としてはちっとは痛い目見ないかなあいつらくらいには思ってしまいますが()
でもひとまず収まるべきところに収まりそうでよかった。
  • 投稿者: 藤双樹
  • 2025年 02月16日 12時36分
そうなのです。ネールは間違いなく、5年ぐらい前までは普通に暮らす普通の子だったのです。
そしてネールだけが普通ではなくなってしまったのが、ネールにも両親にとってもとてつもなく不幸なことだったんだと思います。まあ、つまり、事故……。
辛いしせつねぇ……けどあったけぇ……
ぼろぼろ泣きました
どうもありがとうございます。いやー、作者冥利に尽きますなあ。へっへっへ。
そうですねえ、毒親被害者の会としての共感に加え、いたいけな美幼女と同衾しまくっていたなら責任取らないとねえ。年貢の納め時とも言う。
  • 投稿者: bidalika
  • 2025年 02月16日 09時09分
同衾はなんかこう、ランヴァルドには全く下心が無いのでこう、許してやってください!
血の繋がりよりもお互いを大切に思う心ですよね。
ネールもランヴァルドも一旦は家族を失ったかもしれませんが、もう一度作ることはできるんですから。
さて、地上に戻ったらどうやってあの毒親どもを追い詰めてやりましょうかね。
なんかこう、都合の良い目撃者とか居ると良いんですけどねえ。
それでは次回の更新も楽しみにお待ちしております。
そりゃあもう、悪徳商人の手腕にご期待ください。ええ!
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ