感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
当の憧れの方達もお互いに納得してるから
どこでもかしこでもイチャイチャしてるんであって
一方的なのは当事者だと思わず殴りたくなりますよね
  • 投稿者: 棚田
  • 2024年 10月31日 11時04分
ほんと需要と供給の合致が大事なバランスですよね、好いてる相手の意思を見ない押し付け溺愛ものって無理なのでとてもスッキリしました!
フィクションとはいえストレスで精神病まないのかなと心配してしまう話って結構多いので、それだけ美男美女に激しく愛されたい溺愛うまーな需要供給が多いんでしょうが…
毎年のように命懸けの出産をさせる溺愛描写が、貴族婦人としての務めというよりも、外に出したくない束縛からという話を見かけて、鬼畜…と冷や汗ものでした。
番ものは特に忌避感強いものが多いので避けてます、自衛住み分け大事。
 
誤解は何が切っ掛けになるかわからないし、ご令嬢かつ相手が男の先輩としたら対応が慎重になるのも仕方ないかな。
しっかり相談していることと、その幼馴染の婚約者が毅然としてて良き!
結婚して家族より長く共に生きるなら、この二人のような温かく穏やかな関係がとても理想です。
いわゆる溺愛を読んだときは『ベタベタしてくんなよ』って思う時もあります。でもそういう時、お相手の女の人はそれが嬉しいのだから拒否しないんだろうなと思っていました。お互い様という。嫌なら拒否るでしょ。

このお話の『人の話を聞かない猪突猛進男』はアレだとは思うのですが、主人公もどうかと思うのですよ。図書館で『趣味が合いますね』はどう考えてもマズい。こんなの言われたら『この女は俺に気がある』って思われますって。
その後拒否するにしても婉曲な言い方しかしていなかったみたいだし。『触らないでくださいね』くらい言えないかな。
主題は『一方的な溺愛は迷惑』だろうなとは思うのですが、こちらが気になってしまってどうしようもなかったです。嫌ならマジ拒否しなよってね。
溺愛は鬱陶しい。ただの自己満足。溺愛タグの小説は読まない。束縛系メンヘラ野郎。ウンザリ。気持ち悪い。

小説本文の簡潔な素晴らしさもさることながら、ここまでの皆様の感想を読んで感動しました。まさに私が思っていた通りの言葉ばかりです。
四六時中つきまとわれ、ベタベタ触られ、歯の浮くような言葉を浴びせられ、不必要な贅沢品を(しかも親の金で)山ほど押しつけられ、あげく膝に乗せて「アーン」?
それのどこが溺愛ですか! はた迷惑な変態でしかない。

相手を尊重し、離れていても相手を思いやり、大事な時にはちゃんと助け合える。
このお話のヒーローのような人こそが、本当の意味でヒロインを幸せにしてくれる男性なんだろうなと思います。

ステキなお話、ありがとうございました。
私は溺愛というものにうんざりしていたので、この作品を読んでものすごくすっきりしました。
なんて言い表せばいいのかわからなかったのを、かわりに言語化していただけました。ありがとうございます!
主人公、お幸せに!
  • 投稿者: 入川渚
  • 30歳~39歳 女性
  • 2024年 10月25日 05時31分
溺愛ってジャンルにもなっているから、女性読者の一定割合には受ける、つまりそういうのがいいと思っている人が結構いるのでしょうけど、実際にいたらあんなの束縛系メンヘラ野郎だよね。
まあこれは男向けのジャンルでも一緒で、一時期流行った暴力系ツンデレヒロインなんて現実にいたらDVメンヘラ女なわけで。
結局愛情深い人という描写を手っ取り早く分かりやすくするためにああいう極端な異常者になっているという、いわゆるカリカチュアされたキャラが実際にいたら、そりゃ No thank you でしょう。
主人公と婚約者、いい関係だなぁ
  • 投稿者: はにワ
  • 2024年 10月23日 11時54分
とりあえず先輩は最低限ご自分の婚約を解消してからプロポーズに挑むべきでしたな
 溺愛って外から見る分には笑えても当事者にとっては一歩間違えれば迷惑行為だろうなと思っていたので、ずばっと言ってくれるこの小説が爽快でした。

 先輩、暴走しすぎ。しかも主人公にも先輩にも婚約者が居るのに、両家に話を通すでもなく自己完結とか気持ち悪い。それもう溺愛じゃなくストーカー(しかも無能)。

 最終的に主人公が気の合う相手と幸せになってくれそうで良かったです。
とても良き。
  • 投稿者: シュウ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 10月22日 21時46分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ