感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
アレな家族周りのせいで褒められ慣れてないのかぁ
騎士団長ご子息様は、リリーがロバートに掛けてた治癒魔法に気がついていそうだね。
でも、リリーが入団したから、団にとって彼女は隠し弾だから糾弾したり話さないよね。


妹来たぞ!と

さて、第一声は、
「その真珠の髪飾りどこに隠していたんですか?渡して下さい、私に」か
「席を替わって、主席さんor騎士団長ご子息様を譲って下さい、私に」か

両親もいいかげんに、この妹を野放しにするのは家の恥を宣伝するものだって、気付こうよ。
学園から呼び出されなければわからんか?σ(^_^;)?
>フェルナンド様様様様
仕様だったのですね。
失礼しました。
  • 投稿者: zendaman
  • 2024年 11月18日 09時46分
>フェルナンド様様様様
わざとなのかな?
  • 投稿者: zendaman
  • 2024年 11月18日 09時43分
主席さん(多分「首席」さん)やフェルナンド様様様様は普段のリリーをちゃんと知ってるはずだから、今更アナベルが騒いだところでねぇ?
  • 投稿者: ノン
  • 2024年 11月18日 09時22分
レトロRPGの戦闘ログみたいな文章。
主人公の家庭環境見てコメ欄でびっくりしてる人が居るけど普通に搾取子と愛玩子等の一例をファンタジーの貴族に当て嵌めてるだけで現実でもそれなりに酷い親とか家庭環境有るんだよね
主人公の行動や思考も普通の家庭環境では無いから何処か歪んでしまってる所がむしろ現実的だよ
このレベルで話通じない親とか本当に居るから
これ何か実在のモデルあったりするんですかね?
ここまで話が通じなくて愛情がまるでない家庭ってすごいんですけど。
仮にも子供や姉に対して、自分の思う通りに行動して当然、お前は愚図だアホだと言わんばかりの態度、こちらの言うとおりにして当然だろと勝手に行動を決める家族、ちょっと相手を人間と思っていない、自由意志が必要ないと態度で示していてぞっとするんですが。
美味しいご飯が食べたいからって、話の通じない狂人たちと食卓を囲む主人公もけっこうな狂人だよねw
  • 投稿者: nirasan
  • 2024年 11月17日 15時33分
主人公の家の人間は全員おかしいけど、主人公の行動も相当おかしい気がしてしまう。
そもそも家に帰る必要を感じないんだが……。
なぜいまだに関わりを持とうとしているのかが最大の謎。
特にやり返すわけでもなく……。
  • 投稿者: TKO
  • 2024年 11月17日 15時12分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
↑ページトップへ