感想一覧

▽感想を書く
「ふ、ふんっ!
 なんて美人だなんて、みとれてなんかいないんだからねっ!!」
 くらいにしとけばよかったのでは?
 ……なめられるかな(笑)
歌川 詩季様
感想ありがとうございます!
> ……なめられるかな(笑)
あはは…
この王太子の場合は、相手があまりにも美しく、一目惚れしてしまい、でも舐められたらいけない、という複雑な気持ちになってしまったのでしょうね。
なので、「美しい」という言葉の反対「ブサイク」という言葉が、つい出てしまいました。
しかし、状況が最悪でしたね。
取り返しはつきません。絶対に。
お読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
大浜英彰様の活動報告から来ました。
面白かったです!
ただでさえ言っちゃいけない(言われたら傷つく)言葉なのに、それを婚約者に? しかもその婚約者はそうじゃなかったんでしょ? 言った理由がまた……(;´∀`)
いろいろ残念な王太子様で、そうなるよね!と結末に納得しました。面白かったです!
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2024年 11月03日 10時19分
幌あきら様
感想ありがとうございます!
大浜英彰様の活動報告よりのご訪問、ありがとうございます。
「面白かった」とのお言葉、とっても嬉しいです。
色々と拗らせた王太子がやってしまいました。
それも絶対やっちゃダメなやつです。
設定というかこの物語には、様々な背景がありますので、連載版(文字数によっては短編になるかも)を書こうかな、と現在検討中です。
もしよろしければその時は是非。
お読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
少ない文字数の中、ギュギュっと詰め込まれていて色々想像が広がります。
面白かったです
ありがとうございました
  • 投稿者: コロン
  • 2024年 11月02日 07時59分
コロン様
感想ありがとうございます!
過分なご評価、とても嬉しいです。
「面白かった」とのお言葉もとっても嬉しいです!
いくらマウント取りたいから、といってもこれは絶対ダメでしょう。
国王。いや、王太子、王族の器ではないですね。
こちらこそお読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
自らのプライドで発した王太子の一言ですが、やはり「言ってはいけない言葉」というのがありますよね。側近も、決して軽率な発言を促しているわけではなかったとあり、言葉には気をつけないといけない、という戒めを強く感じました。

タイトル、そしてラスト一行が印象的です。ありがとうございます。
雫さん
感想ありがとうございます!
王太子は一目惚れを拗らせてしまいました。
でも、考え方は、好きな女の子に意地悪をする小学生の男子程度なんですよね。
いずれにせよ、王太子、そして国王の器ではないですね。
ラストは、タイトル回収しただけなんですけどね(^_^;)
こちらこそお読み頂きありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
面白かったです。
口は災いの元ですね。
エタメタノール様
感想ありがとうございます!
「面白かった」とのお言葉、とっても嬉しいです。
>口は災いの元ですね。
はい。「覆水盆に返らず」です!
お読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
側近の「妃になる者に舐められてはいけない」という忠言も、全くの的外れではない所が難しい所ですね。
漢の高祖である劉邦の崩御後に自分達の一族を台頭させるために劉邦の実子達を次々に殺してしまった呂雉のように、皇后と外戚が宮中を好き放題にした例は、中国史を紐解くと沢山御座いますからね。
北朝の北魏の帝室には皇帝の嫡子の生母を殺害する「子貴母死制」という制度がありましたが、これは呂雉の一件のような外戚の台頭を防ぐために行われたようです。
王太子に進言した側近も、そうした皇后とその外戚の増長を防ごうと考えていたのかも知れませんね。
しかしそうした側近の考えも、暗愚な王太子の軽率な失言によって全て駄目になってしまったのですか。
とはいえ仮に側近が一から十まで説明したとしても、言っていい事と悪い事の区別も満足についていない王太子にどれだけ理解出来たか、少し怪しいですね。
王室の評判が落ちるほどの失策をやらかした国王も息子に劣らずの暗君っぽいですし、この王室の未来は暗そうです。
大浜 英彰様
感想ありがとうございます!
今回の場合、失墜した王家の評判を払拭するための婚姻ですから、王家側が「お願い」する立場となります。
しかし、今後の国政を担うにあたり、あくまで対等である必要があるために側近が忠告したわけですが、王太子は解釈を屈曲したようです。
小学生くらいの男の子が好きな女の子に意地悪をするようなものです。
仰る通り、そんな稚拙な考えしかできないなら、王太子はその器ではないですね。
「この親にしてこの子あり」です。
お読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
マウントが取りたかったのかな?(*´ω`*)
しいな ここみ様
感想ありがとうございます!
側近は、下がりに下がった王家だかといって、へりくだるのではなく、毅然とした態度で……のつもりで助言しましたが、あまりにも美しい彼女を見た王太子は、わかげわからなくなってつい反対の言葉をポロッと、というやつです。
まぁ、自業自得ですね。
お読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
 世間知らずのお坊ちゃん(プライドは、いっちょ前)が「舐められたくない」と言った一言ですが……アウトですねwww うん、アウトwww
 でも言いそう……。

 ありがとうございました!
野中 すず様
感想ありがとうございます!
はい。アウトです。トリプルプレーです!
王太子は拗らせていますからね。色々と。
つい「ポロリ」です。
でも、相手と場面が悪かった。致命傷でした。
こちらこそお読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
やってしまいましたなあ( ˘ω˘ )
間咲正樹
感想ありがとうございます!
>やってしまいましたなあ( ˘ω˘ )
はい。逆転はできませんね。満塁ホームランでも駄目です。野球には詳しくありませんが、コールドゲームというやつでしょうか?
リセットボタンはこの世界にもありません(笑)
お読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
人を蔑む言葉はいけません。予め蔑む言葉を用意していたことはさらにタチが悪いです。王太子は、少なくとも自分に正直であるべきでした。
ありがとうございます。
ばーでーん様
感想ありがとうございます!
>人を蔑む言葉はいけません。
そうです。言葉もれっきとした暴力です。
国王が一つの失策で評判を落としましたが、王太子は一つの言葉で地に落ちました。
まさしく「この親にしてこの子あり」ということですね。
>自分に正直
拗らせる気持ちも分からなくないですが、絶対にやっちゃダメな方にいってしまいました。
「覆水盆に返らず」です。
お読み頂き、ありがとうございました(^^)v
感謝を込めて
みこと
↑ページトップへ