エピソード15の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
俺の住む市の長がドラゴンちゃんなの泣けるぜ。でも肉は食えるからね((震え声))
エピソード15
貴重なたんぱく質だーッ! いやあ、ドラゴンの領地で良かった良かった!!!
- 黒留ハガネ
- 2025年 06月27日 00時22分
大日向教授が人間的に眩しすぎて目が(心も)潰れちゃうのね
エピソード15
なんというか、コウモリが直射日光を浴びた、みたいな。単に住む世界が違うというだけで、浄化される~! みたいな感じではない。眩しいとは思うけど。
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月09日 22時22分
魔物と魔女と魔法使いが強すぎるからそういう強者に襲われれば軽く吹き飛ぶから青の魔女の警戒感が正しいんだけどそういうおっかないのはギャグ風味で終わったから実感が薄いんだろうなぁ大利w
守りたい系青さんこれはカーチャンの素質ありますねぇ情緒不安定なところにコミュ障のバグ攻撃食らってて笑います
あの3択って実質一択じゃないですかね!使い魔欲しくない奴なんておらん!!
大日向教授はメンタル成人してるなぁって感じで見た目子供のままでまぶしすぎてコミュ障の目が焼けそうww
こんな世界で安全な家とかもう青の魔女に杖で全力だしてもらって氷で家作るしかないね!なお寒い
守りたい系青さんこれはカーチャンの素質ありますねぇ情緒不安定なところにコミュ障のバグ攻撃食らってて笑います
あの3択って実質一択じゃないですかね!使い魔欲しくない奴なんておらん!!
大日向教授はメンタル成人してるなぁって感じで見た目子供のままでまぶしすぎてコミュ障の目が焼けそうww
こんな世界で安全な家とかもう青の魔女に杖で全力だしてもらって氷で家作るしかないね!なお寒い
エピソード15
青さんは大切な物を失った過去ゆえに守りたがり。カーチャン(´;ω;)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月24日 19時06分
目玉の魔女を目玉の魔女たらしむこの魔法が生まれたきっかけを思うと………お子さんはご無事だったのかしら…
以前の「PTAなら」ってたとえ、目玉の魔女のキャラを大まかに掴ませるための軽い比喩だと思っていたんですが、こう……じわじわと効くなあ………
以前の「PTAなら」ってたとえ、目玉の魔女のキャラを大まかに掴ませるための軽い比喩だと思っていたんですが、こう……じわじわと効くなあ………
エピソード15
目玉の魔女には二人の息子がいます。小中学生と大学生ぐらいだったかな……? 二人とも生きています。大丈夫です。
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月18日 23時15分
>ウワーッ! そういう段取り良くて、こっちの気持ち考えてくれて、明るく寄り添ってくれるとこがダメなんだって!
これはいいコミュ障w
これはいいコミュ障w
エピソード15
ありがとう! でもそれが逆に無理!
うーんこれはコミュ障(´・ω・)
うーんこれはコミュ障(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月09日 22時47分
主人公の危機感の薄さにはヤキモキするものの、安全の為っていったって、極稀な「もしも」の為にそんな面倒な事やってられっか、という(そして事故る)事例は現実でも山程あるので、まぁそういう感覚なんだろうなぁ。。
青の魔女さんのやきもき感たるや、想像するだけでポンポン痛くなりそうだけど。。
カードゲーム一緒にやって、一緒にいる時間が増えたら、少しは安心してくれるかしらね。
個人的には教えてもらえるなら他の魔法も教えてもらっておけばいいと思うんだけど、やっぱりオコジョちゃんに魔法習うのも負担だから、嫌な感じなのかなぁ?
青の魔女さんのやきもき感たるや、想像するだけでポンポン痛くなりそうだけど。。
カードゲーム一緒にやって、一緒にいる時間が増えたら、少しは安心してくれるかしらね。
個人的には教えてもらえるなら他の魔法も教えてもらっておけばいいと思うんだけど、やっぱりオコジョちゃんに魔法習うのも負担だから、嫌な感じなのかなぁ?
エピソード15
オコジョからの魔法教授は「取り急ぎ一番必要なやつを集中講義で一気に」という感じで習いました。追々、ちょこちょこ覚えていくでしょう。
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月02日 10時28分
痴呆の気分次第で殺されるかも知れなかった後に、主人公の危機感の無さは違和感
これまでの経験云々より頭が足りてない
これまでの経験云々より頭が足りてない
エピソード15
私は違和感を感じませんし、設定上の大利の知能(思考傾向を含む)との乖離も無いと思いますので、特に修正などは行いません。ご了承下さい。
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月05日 21時14分
仮死状態になる魔法の魔女or魔法使いさんこの魔法でどうやって生き延びてたのか気になる。魔女集会と合流するまでひたすらROMってたのかな…
エピソード15
仮死魔法の使い手ってわけじゃないからですね。「迷いの霧」も同じ魔女の魔法です。そういう絡め手魔法を覚えてる奴です。
あと、魔女・魔法使いは大抵フィジカル強いから、魔法無しの身体性能だけでもそこそこやれる。
あと、魔女・魔法使いは大抵フィジカル強いから、魔法無しの身体性能だけでもそこそこやれる。
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月22日 03時13分
このヒロイン的主人公がカードゲーム誘ってくるくだり
リアルにカードゲーマーのコミュ障っぽくて怖い
やったことも無いのに急に誘ってくるとことかそう言うとこやぞ
距離感がバグってる所おもろい
リアルにカードゲーマーのコミュ障っぽくて怖い
やったことも無いのに急に誘ってくるとことかそう言うとこやぞ
距離感がバグってる所おもろい
- 投稿者: yamadaeita
- 2024年 11月20日 00時47分
エピソード15
せめて「こういうゲームがあるんだけど、興味ある?」ぐらいのワンクッションは入れてから誘え……! いきなり誘う奴があるか馬鹿野郎……! お前みたいなのがいるからカードゲーム人口が増えないんだッ!(八つ当たり)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月20日 07時47分
感想を書く場合はログインしてください。