エピソード157の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
腹部に突き立てられたナイフは余程強靭な素材で作られているのか、折れも曲がりもしなかった
ええぇ。青の魔女人外すぎて草。人はナイフを突き立てられたら刺さるものなんよ。ナイフが折れないことを意外に思う認識すごいな。強すぎやろ。
  • 投稿者: 茜空
  • 2025年 07月08日 23時07分
拳銃ぐらいの口径なら弾丸受けても平気な超越者たちですからね。一般人とは常識が違う。
七夕の 恋人の再会 涙川 (字余り)
せっかくの節句なのにオーリさんよう…でもオーリのショックもわかるからなあ
あとはオーリゾーンに適用されるミラクル蘇生魔法頼むわ
  • 投稿者: ナシヤ
  • 2025年 07月08日 22時50分
そっか七夕か。そういえばこの小説で季節イベントあんまやってないな……
更新お疲れ様です。
これは……素の大利か……?
とはいえ、キュアノスには安全装置も組み込んであるし、ヒヨリのことは心配してもどうにもならないと、良くも悪くも合理的に割り切ってしまうのは容易に想像できますね。何という鋼の精神。彼視点では敵地で的確に友誼を結んでいたところを即死させられ、やるせないのでしょうが、そうするとヒヨリ視点の無双と拒絶がか……
それはそうと、彼女が生還者のいない四次元遊泳をさせられて、無酸素や宇宙放射線に曝露されていた可能性すらあるから、無事は確かめるべきなんだよなあ……実際、向こうは宇宙空間のような極限環境だったのだろうか?
四次元空間内の環境(?)については厳密に決めてないです。少なくとも即死はしない、長期生存は不可能、程度。
大利の情緒的に青の魔女に対して恨んでるというより「知り合った子供が死んで悲しい」止まりだと思うから3日も経てば感情はフラットになると思う。問題は青の魔女側の気持ちで、しかも大利にはそこを慮れるほどの能力はないんだよな…蜘蛛ちゃんがいれば…

だからコンラッドをパーティーに入れておく必要があったんですね!
大利は死に対してけっこうドライだからなぁ。自分が殺された時も「しゃーなしドンマイ!」ぐらいの感覚だったし。目の前でぶっ殺されたから泣いたけど、引きずらないと思う。
地獄魔法、反射魔法、標識/追跡魔法とこれまで存在だけ仄めかされていた魔法が一挙に登場しましたね!嬉しい!
思えば青の魔女はめっちゃいっぱい魔法を知ってるよね。一応、作者としてその場その場の状況に応じた適切な使い分けをしてもらっているつもりではあるけど、作者の知能が青の魔女の戦闘センスに追いついてない可能性があるから実は毎回不安なのだ(´・ω・)
あ~そっか、妹ちゃんが容姿人外だから……
いやでも、うーん……
なんだか久しぶりに主人公の良くない面が出たな
青の魔女の問答無用即殺が裏目に出た一例でもある。大抵はそのおかげで助かるけど、そのせいで助けられた相手を殺してしまう事も。
更新ありがとうございます。

なんとも悲しいすれ違いですね。ヒヨリの視点で物語が進んだので大利のやらかしのような印象を受けますが、大利の視点の情報が入れば大利の行動に納得出来るでしょうね。
物語は視点主を通じて語られるというのを改めて思い知ったよ(´・ω・)
もしかして、オーリはまともに人が死ぬのをみるの初めてなのでは?倫理大崩壊な混乱の中を1人でのんびり乗り越えて、組の襲撃の際も闘いの現場からは離れていたし。入間には操られてたし。おじいちゃん看取ってたとしても、大往生だし。
>>もしかして、オーリはまともに人が死ぬのをみるの初めてなのでは?

 確かに……!? そんな気がする。
未来視はきっとこの未来を見ていたし妹が死ぬようなことはしないはず!きっとハッピーエンドだ!
次回も楽しみにしてます!
未来視は自分と妹の生存を諦めていますね。わざと殺すような事は断じてしていませんが、生き残りの努力は放棄しています。
次回「コンラッド大混乱」
  • 投稿者: a-maeh
  • 2025年 07月08日 17時27分
なんか青の魔女と大利がギャン泣きしている。二人とも無事に見えるし、敵は全滅したのに……???
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ