エピソード159の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
さすがに心臓もダメだった残りの子は救えなかったけど、最大限救えた…良かった…
コンラッドやヒヨリにコネのある今代の未来視、ダークヒーローとか必殺仕事人みたいなムーブできそう。悪人シバきつつ、表の権力が必要ならばコンラッド、圧倒的暴力が必要ならばヒヨリとかに協力とりつけつつ
…社会状況が違うとはいえ、初代未来視が所在はっきりさせて色々してたの、だいぶ縛りプレイだったのかも。こんなことできるのが所在不定で潜伏して自由に動けるのはヤバイわ…
コンラッドやヒヨリにコネのある今代の未来視、ダークヒーローとか必殺仕事人みたいなムーブできそう。悪人シバきつつ、表の権力が必要ならばコンラッド、圧倒的暴力が必要ならばヒヨリとかに協力とりつけつつ
…社会状況が違うとはいえ、初代未来視が所在はっきりさせて色々してたの、だいぶ縛りプレイだったのかも。こんなことできるのが所在不定で潜伏して自由に動けるのはヤバイわ…
エピソード159
未来視、ただ生きるだけなら苦労しないだろうからなあ。当分は自分と妹たちのためだけに生きて、世のためになるような事はしてくれないと思います。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時59分
ウキウキのオオリ
殺し文句も未来視で見たのか
いつか悪人が未来視受継いだ世界が怖い。
殺し文句も未来視で見たのか
いつか悪人が未来視受継いだ世界が怖い。
エピソード159
現状、超越者の枠は乳幼児に継承されるので、本人の性格より枠の性格が強くでがち。よっぽどの生まれついての悪に継承されなければ大丈夫だと思います。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時56分
未来視たちも日本に来れば少なくともヒヨリと大利が元気なうちは平和に暮らせそうだけどなぁ
エピソード159
大利と青の魔女の故郷に興味を持ち、日本を訪ねる事はあるかも。でも正規手段で渡航はしないし、定住もしなさそう。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時54分
失った10年を好きに生きたあと、残りの人生を未来視兄妹はどう生きるのだろうか…
ふらっと大利のところに遊びに来たりしないかな?心配なのはカスのせいで未来視兄の寿命が大幅に削れてそうだけれど大丈夫かなぁ
ふらっと大利のところに遊びに来たりしないかな?心配なのはカスのせいで未来視兄の寿命が大幅に削れてそうだけれど大丈夫かなぁ
エピソード159
未来視の寿命はゴリゴリに削れてますね。足の筋肉は萎えてフラフラとしか歩けないし、片目も無い。治癒魔法ですら治せないような処置をされてるのだ。それでも、10年は生きられる。妹と一緒に。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時53分
7人の少女のキメラという非道な存在も、大利にとっては修理できる対象であると、地の文を読むことが出きる私たちは信じられます。しかし実際は10年がんばり続けた未来視が諦めてしまうような状態だった訳で。
グロテスクな描写も大利目線であっさり(カルテか論文の走り書きのように)読ませていただくのは作者さまの手腕ですね!次回も楽しみにしてます!
グロテスクな描写も大利目線であっさり(カルテか論文の走り書きのように)読ませていただくのは作者さまの手腕ですね!次回も楽しみにしてます!
エピソード159
大利のふんわりした主観には作者としても助けられておるよ。元々「厳しい世界をフワフワした認識を通して書く」意図があってのキャラクター性だから予定調和ではあるんだけど。
次回もお楽しみに!
次回もお楽しみに!
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時51分
使用した生命と同じ対象として魔法に認識され…る…?
なんかこう、いろいろと技術と魔法がが飛躍的に進歩しそうな情報をサラッと出すんじゃないよ未来視!
柄に仕込むと使用者の代わりに啜命鉄が魔力逆流を吸収したりするのだろうか…
即死魔法を代わりに受けてくれる護符みたいなものも作れるのだろうか…
「狩るか狩られるか」や吸血系統の血液消費みたいな自身へのデメリット踏み倒しに使えたりするのだろうか…
出来そうなことが色々あり過ぎて、用途が判明したけど研究機関の苦難は続くな…
なんかこう、いろいろと技術と魔法がが飛躍的に進歩しそうな情報をサラッと出すんじゃないよ未来視!
柄に仕込むと使用者の代わりに啜命鉄が魔力逆流を吸収したりするのだろうか…
即死魔法を代わりに受けてくれる護符みたいなものも作れるのだろうか…
「狩るか狩られるか」や吸血系統の血液消費みたいな自身へのデメリット踏み倒しに使えたりするのだろうか…
出来そうなことが色々あり過ぎて、用途が判明したけど研究機関の苦難は続くな…
エピソード159
未来視は啜命鉄の効果原理を研究によって突き止めたわけではなく、「こういう性能を発揮する事が分かった」だけというか……「この物質は磁石に反応すると分かったけど、なぜ、どのように、どこまで反応するかは分かっていない」みたいな話で。ちょっと説明しにくい。いや十分すごいし一番大事な事分かったんだからこれから幾らでも掘り下げていけるんだけどね。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時49分
やっぱ天才×2に未来視が加わると劇的な効果を生むなぁ。カッコいいぞ大利。そして最後の手紙こそ価値あるものでしょうね。
エピソード159
大利にとって、報酬は友達の生還とお手紙の二つで十分でしょう。めでたし!
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時42分
更新ありがとうございます。
次も楽しみにしています。
良かった、めでたしめでたし
次も楽しみにしています。
良かった、めでたしめでたし
エピソード159
傷痕は残った、助けられなかった者もいた。
でも、これができる限りのハッピーエンド。
でも、これができる限りのハッピーエンド。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時42分
未来視強すぎ。
強すぎるからこそ、どうやってもダメなのが分かった時の絶望も深かったんだろうな。
強すぎるからこそ、どうやってもダメなのが分かった時の絶望も深かったんだろうな。
エピソード159
どれほど頑張ってもハッピーエンドは視えませんでした。絶望はじわじわと未来視を蝕んだ。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時41分
未来視つえ〜〜ッ!
そして大利の無自覚砲、流石ですね。
今回は今代未来視が破滅を望んで類稀な幸運を引き当てたのかなと思いますが、実際破滅を望ませずに未来視を酷使し続けるには、何かあれば一瞬で大変なことになる仕組み付きで妹を幸せに暮らさせてた方がよかったりしたんでしょうか。
ともあれ、助かってよかった!
そして大利の無自覚砲、流石ですね。
今回は今代未来視が破滅を望んで類稀な幸運を引き当てたのかなと思いますが、実際破滅を望ませずに未来視を酷使し続けるには、何かあれば一瞬で大変なことになる仕組み付きで妹を幸せに暮らさせてた方がよかったりしたんでしょうか。
ともあれ、助かってよかった!
エピソード159
>>実際破滅を望ませずに未来視を酷使し続けるには、何かあれば一瞬で大変なことになる仕組み付きで妹を幸せに暮らさせてた方がよかったりしたんでしょうか。
コレなら本編のやり方よりは長く従属させられそうですね。
でも、どこかのタイミングで未来視が自らの不幸や悪事への加担に耐えきれなくなり、結局破滅を望むようになったと思います。
コレなら本編のやり方よりは長く従属させられそうですね。
でも、どこかのタイミングで未来視が自らの不幸や悪事への加担に耐えきれなくなり、結局破滅を望むようになったと思います。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月15日 17時39分
感想を書く場合はログインしてください。