エピソード22の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
かわいいなあ
こうして、色々研究しながら摩訶不思議原理を解き明かしていく感じ、少しだけノーライフ・ライフを思い出しました
あの作品も、とても大好きです。
この作品も、とても楽しませていただいております。ありがとうございます。
今後も応援しております
こうして、色々研究しながら摩訶不思議原理を解き明かしていく感じ、少しだけノーライフ・ライフを思い出しました
あの作品も、とても大好きです。
この作品も、とても楽しませていただいております。ありがとうございます。
今後も応援しております
エピソード22
こいつら小学生みたいな恋愛しやがって……!
作者はこういう基盤がある魔法設定が好きでね。こういうの盛り込んだ小説を書きがち。
色々読んでくれてありがとう。これからもよろしくう!(*´ω`*)
作者はこういう基盤がある魔法設定が好きでね。こういうの盛り込んだ小説を書きがち。
色々読んでくれてありがとう。これからもよろしくう!(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月04日 23時35分
地獄の魔女が詠唱するのは別の魔法(発音が違う)だから1つしか発動しないはないんじゃない?
エピソード22
その通りです。実際、地獄の魔女は別の魔法を同時に使っています。1つしか発動しないなんて事はありません。
ただ、それは三つの口を持ち魔女である地獄の魔女だからできる事です。
ただ、それは三つの口を持ち魔女である地獄の魔女だからできる事です。
- 黒留ハガネ
- 2025年 06月07日 23時36分
地獄の魔女の同時詠唱は双子の同時詠唱と同じ理屈ですよね?
なら地獄の魔女が主人公にもらった「メビウスの輪型の魔石の杖」を使って同時詠唱しようとすると、合唱が起こって1つの魔法しか発動しないことになりませんか?
(しかも口は3つでも体は1つなので合唱のメリットもない)
なら地獄の魔女が主人公にもらった「メビウスの輪型の魔石の杖」を使って同時詠唱しようとすると、合唱が起こって1つの魔法しか発動しないことになりませんか?
(しかも口は3つでも体は1つなので合唱のメリットもない)
エピソード22
いいえ、三種類の魔法を同時に発動できます。
21話参照。
21話参照。
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月29日 12時27分
この主人公だと超ミニサイズオルゴールとかレコードを魔石で加工させれば魔力込めればあら不思議自動再生魔法具とか作れそう……儀式魔法もこみこみですればえげつない都市型超長詠唱魔法とかやれるんじゃないの……なお作成年月と主人公の疲労は考えないものとする
エピソード22
色々な制約上、できないんですよねぇ(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月25日 12時39分
エピソード22の感想として書く
加工技術がSSSランクなのよw
青の魔女ちゃんかばわれて、てれてれw
主人公君にぶちんww
加工技術がSSSランクなのよw
青の魔女ちゃんかばわれて、てれてれw
主人公君にぶちんww
エピソード22
エピソード22の感想になってます。大丈夫です。
鈍感スキルはなろう系主人公の標準装備みたいなとこあるし(´・ω・)
鈍感スキルはなろう系主人公の標準装備みたいなとこあるし(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月13日 22時31分
加工技術がSSSランクなのよw
青の魔女ちゃんかばわれて、てれてれw
主人公君にぶちんww
青の魔女ちゃんかばわれて、てれてれw
主人公君にぶちんww
エピソード22
出たーッ、SSSランク! ひと昔まえに死ぬほどみたやつ! もうSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSランクとかにしようぜ(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月13日 22時29分
主人公の対人経験値が低すぎて自覚ないけど、徐々に情緒が育って来てるようにも見えるね
青の魔女の距離感もいい感じだし二人の今後が楽しみ
青の魔女の距離感もいい感じだし二人の今後が楽しみ
エピソード22
そうなのである。根っこは何も変わっていないけど、葉は茂りはじめています。今後の関係性をお楽しみに(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月07日 04時21分
魔法の炎以外で溶けない氷とか冷蔵庫作り放題じゃん!加えてエアコンがない今、猛暑が続く最近の夏には欠かせないアイテムでしょ!
エピソード22
大氷河魔法の氷は、大本の一塊から切り離されると普通に溶けるようになります。冷蔵庫一個のために大氷河魔法が一回必要になりますね。
ただ、巨大な氷室を作って、それを大人数が共同で利用したり、避暑地にするのはアリか。
ただ、巨大な氷室を作って、それを大人数が共同で利用したり、避暑地にするのはアリか。
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月17日 18時24分
感想を書く場合はログインしてください。